で、28日の15回目を迎えた横浜サムズ・アップでの「ベリーダンスと音楽の夜」ですが、
こちらも、久々、100名を超えるお客様でした。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
ダンサーの、Rukaさん、Kazumiさん、とりわけIzumiさん、本当に感謝です!
パフォーマンスは、言わずもがな、皆さん、本当に素晴らしくて、こちらも伴奏をしながらも見とれていました。
今回、痛切に感じたのは、出演するダンサー陣が、アラディーンの生演奏で踊るという稀有な価値が分かってくれているのが嬉しかったです。
やはり、演奏者とダンサーは、共に生身の人間な訳で、お互いに意思が通じ合う仲でないと伴奏をしていてもしっくり来ませんしね。
個人的に嬉しかった事は、まず、Farid El Atrash の名曲、Gamil Gamalを歌って演奏できたことです。
アラディーン先生が、良くウードを弾きながら歌ってくれていましたが、思い返してみると、Farid のような歌声だったなぁ。
そして、この日もCDがたくさん売れました!
本当に皆さん、ありがとうございます!
来年も、横浜の「ベリーダンスと音楽の夜」、よろしくお願いいたします!
こちらも、久々、100名を超えるお客様でした。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
ダンサーの、Rukaさん、Kazumiさん、とりわけIzumiさん、本当に感謝です!
パフォーマンスは、言わずもがな、皆さん、本当に素晴らしくて、こちらも伴奏をしながらも見とれていました。
今回、痛切に感じたのは、出演するダンサー陣が、アラディーンの生演奏で踊るという稀有な価値が分かってくれているのが嬉しかったです。
やはり、演奏者とダンサーは、共に生身の人間な訳で、お互いに意思が通じ合う仲でないと伴奏をしていてもしっくり来ませんしね。
個人的に嬉しかった事は、まず、Farid El Atrash の名曲、Gamil Gamalを歌って演奏できたことです。
アラディーン先生が、良くウードを弾きながら歌ってくれていましたが、思い返してみると、Farid のような歌声だったなぁ。
そして、この日もCDがたくさん売れました!
本当に皆さん、ありがとうございます!
来年も、横浜の「ベリーダンスと音楽の夜」、よろしくお願いいたします!