goo blog サービス終了のお知らせ 

ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

当日席あります!~ベリーダンスと音楽の夜、第五十一夜

2010-07-30 19:49:49 | インポート
Alla100731
さて、第50回を回っての1回目、つまり51回目の「ベリーダンスと音楽の夜」を7月31日(土)に行います。

当日席がありますので、お時間のある方は是非ともお越しください!

直接来られても今回は席につけると思いますが、

やはりお店に連絡して席を取っておいた方が余裕があって見れますので、是非連絡してからお越しください。

実際、「ベリーダンスと音楽の夜」というイベントは、毎回1部、2部合わせて2時間を少し越えます。

ずっと立っていると、大変です(笑)

しかも立って見ていると、店員さんに「スミマセン、ちょっといいですか。」と言われてドリンクやら食事を運ぶ際に、声をかけられて、移動させられるので、集中を妨げられてしまいますしね。

ともあれ、これだけの大編成の楽団とのベリーダンスのショーは、この「ベリーダンスと音楽の夜」だけです。

今回は、韓国でも活躍中のカナダ人ダンサーのEshe(エシェ)。
彼女の事は、ベリーダンスを始めた当初から知っていますが、
本当に素晴らしいアーティストです。
ジェームズ・ボンドのゴールド・フィンガーのテーマとか、ブリトニー・スピアーズの曲で踊った時には、愛らしくて、思わず笑ってしまったぐらい、素晴らしい才能の持ち主です。

そして、今年もトルコの「ババズーラ」とのヨーロッパ・ツアーを共に成功させたNourah(ノーラ)。何故トルコ人がトルコのダンサーを使わないのか?それは、彼女にアーティスティックな独創性があるからです。

最後に、手製の素晴らしいコスチュームとエネルギッシュなパフォーマンスのOzma(オズマ)。オズマのジル(フィンガーシンバル)パフォーマンスは本当に素晴らしい!

以上の3人を迎えてショーを行います。

今回もオリエンタルの大曲を演奏します!
他ではきっと見ることができません。

素晴らしい真夏の夜になること、保証します!

7月31日(土)
「ベリーダンスと音楽の夜 vol.51」
@中目黒 楽屋
TEL/FAX 03-3714-2607
http://<wbr></wbr>www.rak<wbr></wbr>uya.net
Open/18:00~
Show/19:30~ 2stage
Charge/3,500yen

ベリーダンス /Eshe、Nourah、Ozma

松尾賢/ウード
テディ熊谷/フルート
瑞穂/ヴァイオリン
佐々木憲/アコーディオン
平井ペタシ陽一/ダラブッカ
安藤亮輔/ダブル・ベース
宮城康夫/ダフ