たくさんのご来場、真にありがとうございました!
今回のショーは、暖かい雰囲気で終始行うことができ、ショーを主催する側としても、本当に楽しみながら演奏できました。
演奏曲目も、実際は最多の内容でしたが、終了時間は予定通りで終えることができ、改めて、バンドとしてしっかり成長しているな、と思いました。
ちなみに、今回出演してくれたEshe(エシェ)は、彼女がベリーダンスを始めたときから知っていて、彼女がここまで成長し、日本、そして韓国で活躍しているのを見て、かなり感慨深い思いです。
実際、私も同時期位に、オリエンタル音楽に興味を持ち、2005年に意を決してエジプトに行ったことが起点となってアラディーンというバンドを結成し、今に至るわけですが、
それまでの間、様々良いことも嫌な事も起き、すべてが順調な訳ではなかったわけで、
ある人から見れば、単なるショーなのかもしれませんが、
あの夜に出演した10名が、それまで努力し、培ってきた力を凝縮して、お越しいただいた方々に届ける。
ここに、この「ベリーダンスと音楽の夜」の存在意義があるような気がします。
ともあれ、Eshe 、Farasha そして、shiva さんの、それぞれの素晴らしさがうまく引き出せた夜だったと思います。
ちなみに、今回、新編成のメンバーでの私のオリジナル曲「ユーラシア」は、かなり評判が良かった上、
5月以来の新編成のアラディーンの出音の良さの評判もかなり高いので、
今年こそはレコーディングをして、作品を作っていく決意です。
がんばるぞ=!!
今回のショーは、暖かい雰囲気で終始行うことができ、ショーを主催する側としても、本当に楽しみながら演奏できました。
演奏曲目も、実際は最多の内容でしたが、終了時間は予定通りで終えることができ、改めて、バンドとしてしっかり成長しているな、と思いました。
ちなみに、今回出演してくれたEshe(エシェ)は、彼女がベリーダンスを始めたときから知っていて、彼女がここまで成長し、日本、そして韓国で活躍しているのを見て、かなり感慨深い思いです。
実際、私も同時期位に、オリエンタル音楽に興味を持ち、2005年に意を決してエジプトに行ったことが起点となってアラディーンというバンドを結成し、今に至るわけですが、
それまでの間、様々良いことも嫌な事も起き、すべてが順調な訳ではなかったわけで、
ある人から見れば、単なるショーなのかもしれませんが、
あの夜に出演した10名が、それまで努力し、培ってきた力を凝縮して、お越しいただいた方々に届ける。
ここに、この「ベリーダンスと音楽の夜」の存在意義があるような気がします。
ともあれ、Eshe 、Farasha そして、shiva さんの、それぞれの素晴らしさがうまく引き出せた夜だったと思います。
ちなみに、今回、新編成のメンバーでの私のオリジナル曲「ユーラシア」は、かなり評判が良かった上、
5月以来の新編成のアラディーンの出音の良さの評判もかなり高いので、
今年こそはレコーディングをして、作品を作っていく決意です。
がんばるぞ=!!