今週末行われる日本最大のベリーダンス・フェスティバルである「マハラジャン2006」
今回、私は28日(日)に「アラディーン」で参加するのですが、実は私のダラブッカ・クラスの生徒達も同日、しかも2つ前に出演するのでした。
出番は、アラディーンの2つ前、小松舞踊団の前座です。
デビュー戦としては絶好のポジションですねぇ。
名前は「SAIDA(サイーダ)」、アラビア語で「娘」という意味のグループです。とは言っても男性も何人かいますが。
実際、マハラジャンではタブラ・クワイエサで2回ほど参加させてもらった事があるのですが、去年はエジプトにいたので参加できずじまい。
久しぶりにマハラジャンが見れるので楽しみです。
さて、サイーダの演奏曲は、私がタブラ・クワイエサで演奏する「スーフィー」のタブラ・ソロを少しアレンジしたもの+サイーダのオリジナル・ドラム・ソロ。時間ぎりぎりなんで、タイム・アウトにならないようにね。
オリジナル・ドラム・ソロではダンサー2名(ターニャ&マッキー)が振り付けで踊りますから、乞うご期待!!
曲自体の練習は3ヶ月前から始めていたので、演奏自体は全体的に問題のない仕上がり具合でした。よく頑張りました!!
後は本番でバッチリ決めるだけです。
サイーダの皆さん、自分達で楽しみながら、明るく、楽しい演奏をしてくださいね