goo blog サービス終了のお知らせ 

ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

年金問題について一言。

2007-06-19 03:39:15 | 国際・政治

年金問題について一言。

少し前まで、年金受給が危ぶまれていましたが、公明党が「年金100年安心プラン」をたて、法案を成立

当面の100年間は問題なく今の年金の受給率を安定させています。
http://<wbr></wbr>www.ko<wbr></wbr>mei.or<wbr></wbr>.jp/po<wbr></wbr>licy/m<wbr></wbr>anifes<wbr></wbr>t/036.<wbr></wbr>html

だから年金制度については「100年間は問題はない」のです。

もちろん「100年先はどうするんだ!」という意見があると思いますが、今の課題は

「後数年で破綻する年金問題をどうするのか?」

という切羽詰った局面の打開なのです。(だったというのが今は正しい)

つまり現在は100年間の猶予がある。

その期間で年金制度を何とかしましょう、という現実的な改革が行われたなのです。

だから「100年間は年金制度は安心」なのです。

ちなみに、当時民主党が出した法案では、なんら抜本的な改革もなく、あのままだと、本当にあと5年で年金問題は破綻していた。

民主党が与党でなくて良かったね(笑)。

いずれにしろ、政治の問題を改革するには、一般市民は「選挙」で良い議員を送るしかないのです。

それには、まず選挙に行かないとね。

ところで、年金問題と年金記録問題は別枠の問題です。

それはいずれ近いうちに書くとします。