VIVA! HOUSEKEEPING

Don't be so needy


さて本日は大雨 未明からじゃかすか降り出した ビーサンはいて汽車で行こうかと想ったけど 別にソラから水滴が落ちているだけだと思えば なんてえこともない 走って出かける

雨のランニングは内省的になれるのでスキだ 自分の足元を見ると少しの変化に気づく 今日気づいたのは 普通に走るとつま先が水をすくって濡れますよね ボクはミッドフットなので濡れないと想っていたんですが 右足は確かに濡れていない でも左足が水を跳ね上げているんですね

これはおもしろい発見でした 自分の足だから左右対称の動きではないのはわかってるけど 左足だけどんどん濡れていく 哀號…

つまり左足はイラン動きをし続けてるってことなんですよね それが5kmだったらわかんないけど 100km走ったらどうでしょう?(そんなに走ったことないけどですね) 着目点になりました!

本日はチョーホイ 調理の献立は 豆腐ハンバーグ+豆苗の味噌汁 豆腐ハンバーグは人気メニュウで ブロッコリ+パプリカ+玉ねぎのあんをかけていただく仕様になっている これらを刻むと美しいイタリアントリコロールだが 食べ手の発達上グダグダに煮込まなければならない 

保育の方は警報発令の大雨天で 室内遊び 普段見られないこどものすがたを見ることが出来て面白かった ハンバーグはミンチと豆腐 食べごたえが重くてイイ ハンバーグはすきじゃないけど うまうまうう

ハケて診療所へ 

園長のすすめもあって 発達障害の診察を受けることにした(言っておくが園長としてではなく友達として助言してくれた) まあこの話については前々からBlogでもUpdateしてきたが 実は発達障害持ってるんちゃうか?という話でして ボクがですよ 

色々と周囲にも支障が出ているので ココで一発検査したろうやないかい!ってことで 友達に紹介してもらったDr.のドアを叩いたワケ

ボクとしては真摯に検査と向きあって できればクロ 最悪でも濃い目のグレーっていう診断が出ればいいかなと想ってる それは自分がじゃなくて 周囲を納得させるためのファクターなんだけど 

だって検査受けて結果が出たからって ボクの何が変わるわけでもない 一つ言えるのは『ああボクってこういう処でこういう特性あるよな〜』っていう自己理解基準にはなるってこと これは大きいと思う 何せ生きるのが苦しいのだ 

毒者のみなさんはドッチやと思います? クロ?シロ?グレー?(濃いめ?薄い目?) クロクロクロクロ ノンストップゲーム(桂こつぶ風に)

ってことで 診療所へ 初診はまだ先だが 膨大な質問量の問診票が必要なので 家で宿題なのだそうだ 初診は来月月初 何も重い話ではない ボクの中を新しい風が吹き抜けることになる

本日の練習:RUN ROADで 11km
本日のうた:Ariana Grande  『needy』
さてNeedyという言葉 本来は必要としているですが スラングでは 要求が多い 重い(恋愛などで) かまってちゃん(?) となるんですねえ 恋も荷物もあんまり重いのはイヤですけど

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事