ご飯を炊くときに寒天をいれると美味しくなる!ということを聞いたことがあるでしょうか

実は最近まで試したことがありませんでした

寒天屋のくせに。。。

そこで検証してみたところ、本当に美味しくなったんです


一般的には、お米3号に対して、粉末寒天2gが適量とされていますが
2合に対して、粉末2gでも美味しくいただけました

(水の量は通常炊く時と同じ)
なんというか、モチっ


イメージではお米の周りを寒天がコーティングするのかなーと思っていましたが
実際食べてみると米の中にまで寒天が入り込んでいる感じでした。
炊きたてはもちろん、冷めても美味しい



寒天入りご飯をお弁当でおにぎりにしているんですが、固くもならず、べちょっともせず、モチっとしています

毎日のお米を炊く時に寒天を少し入れるだけで簡単に食物繊維がとれます

これなら私でも毎日続けられる!
ご飯が美味しく食べられて、しかも健康的

家族に内緒で寒天入れて反応を見てみるのもいいかもしれませんね

※角寒天で代用できます
粉末2gは角寒天4g(角寒天 約1/2本)に相当
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます