ご無沙汰しております。
忙しい忙しいと言えども、さすがに釣りに行きたくなってきました。
気合い入れすぎてリーダー10本まとめて買ったので、次は弾の準備です。
かれこれ1年近くフライは巻いてなかった気がしますが、やっぱり腕は落ちてます・・
おなかの模様がいびつだったり、ヘッドが微妙に長かったり、時間がかかったり。
でも、そのあたりは自己満足の世界です。 魚からすればそんなところは気にならないはず。
だって大きなベンド部分が丸見えですもんね。
マテリアルは、テイルにコックデレオン、ボディーがグースクイル、ウイングがCDC、ハックルがホワイティングのバードダークジンジャー。
全体的にモヤっとした色にしてみました。
いつもこだわるのは、ボディーのテーパー。
ウイングの残りを巻き込んで下地作りをきちんとすると、クイルを巻いたときにきれいに見えるんです。
まぁ、それも自己満足ですけど。
さぁ、今日はこの1本でおわり! (笑
NikonD700 AiAFMicro-Nikkor60mm
忙しい忙しいと言えども、さすがに釣りに行きたくなってきました。
気合い入れすぎてリーダー10本まとめて買ったので、次は弾の準備です。
かれこれ1年近くフライは巻いてなかった気がしますが、やっぱり腕は落ちてます・・
おなかの模様がいびつだったり、ヘッドが微妙に長かったり、時間がかかったり。
でも、そのあたりは自己満足の世界です。 魚からすればそんなところは気にならないはず。
だって大きなベンド部分が丸見えですもんね。
マテリアルは、テイルにコックデレオン、ボディーがグースクイル、ウイングがCDC、ハックルがホワイティングのバードダークジンジャー。
全体的にモヤっとした色にしてみました。
いつもこだわるのは、ボディーのテーパー。
ウイングの残りを巻き込んで下地作りをきちんとすると、クイルを巻いたときにきれいに見えるんです。
まぁ、それも自己満足ですけど。
さぁ、今日はこの1本でおわり! (笑
NikonD700 AiAFMicro-Nikkor60mm