goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々FlyFishing

   釣りにまつわる日々のこと

子の成長

2012-10-19 | 水槽
うちで生まれたグッピーの子どもです。
親は赤いモザイクのはずでしたが、これはブルー?みたいな子どももいます



しかも尾びれが裂けるやつも何匹か。




完全に固定できてなかったのかな


でもかわいいからいいや

予定日?

2012-09-03 | 水槽
うちのグッピー(モザイク)のメスです。
お腹が大きくなって、おしりもツンと出てきました。 今日中に生まれそうな感じです。

素人でわからないんですが、この尾の模様はどうなんでしょうか? うちにいる中でいちばんよさそうなんですが・・
詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。




NikonD700 MicroNIKKOR60mm

水草やめて・・

2012-08-12 | 水槽
グッピー入れました。

出張から帰ってきたらジャングルになっていて、日陰になった水草が溶けているのを目の当たりにしての決断です。

グッピーなら家族でもえさやってもらえるし、子どもも喜ぶし。




到着した次の日にはもう子どもが生まれました(汗


NikonD700 AiAFMicro-Nikkor60mm

久々の水槽

2012-05-20 | 水槽
全然釣りにいけてません。
釣りネタじゃなくてほんと申し訳ありません。

横から見た感じはもう手がつけられないくらいわかんなくなってきちゃったので、縦から見てみました。

キューバパールとかパールグラスは気難しい! 「こうやったら調子よくなる」というのが毎回違う・・。
いつも調子いいのはエビと貝。


NikonD700 AiAFMicro-Nikkor60mm

とうとう・・

2012-04-08 | 水槽
カウンター付きCO2ディフューザーです。  ・・と言うことは、



ミドボン入れちゃいました。


関係ないですが、タマゴエビも元気です。







NikonD700 AiAFMicro-Nikkor60mm

流木

2012-04-03 | 水槽
先日釣りに行ったときに、水槽によさそうな流木を拾ってきました。
たぶん桜だと思いますが、生前から片側が枯れてめくれているようになっていて、非常に趣のある表情です。



えびたちも気に入ってくれたようです。

そしてまた卵を産み始めました・・(汗




NikonD700 AiAFMicro-Nikkor60mm

今年もよろしくお願いいたします

2012-01-04 | 水槽
皆様、今年もよろしくお願いいたします。

今年はもっと釣りに行くのが目標です。 単純・・。

このブログも釣りの話がほとんどなくなってきちゃったので、何とかしなければとは思っているんですよ。


と言いつつ、水槽ネタですいません。

最近どうもphが下がらないです。Co2が出なくなると8超えたりして(汗
せっかくもさもさしてきた水草が調子ガタ落ちなのもそのせいと判断。
山で拾ってきた石を入れてるのが原因だと思います。

何の石かはわかりませんが、白っぽい部分もあったりして、きっと色々溶け出してます。
調子がよかったから水換えもしてなかったので、炭酸塩だかなんだかが増えてphが下がらなくなってしまったのでしょう。

と言うことで水換え。

水換え直後は泡が出ること出ること。 普段からこうあってほしいものです。

Co2も出るようにして、弱酸性に落ち着くかどうか様子見です。


ちなみに今の全体はこんな感じ。







NikonD700 AiAFMicro-Nikkor60mm

水槽の近況

2011-12-13 | 水槽
最近水槽の様子を全くアップしていませんでした。

部分で見るときれいなんですが、全体的なバランスが取れません。 なので、良さそうな部分だけアップで。

以前は黄色く枯れる一方だったキューバパールグラスは、水草用の添加剤を入れたら劇的によくなりました。
緑の絨毯に気泡がたくさんつくこの光景を見たかったんですよねー。 やっと叶いました。



普通のパールグラスもものすごい勢いで増えてしまい、一度全部引っこ抜きました。 現在再構築中であります。


ところで、テトラのLEDランプが保障期間内で調子悪くなってしまったんですが、買ったチャームに連絡すると非常親切にに対応してくれました。
自社の商品ではないのに「ご迷惑をおかけしました」との手紙つきですぐに新しい商品を送ってくれました。
引取りまで手配してくれて助かりました。 これなら通販でも安心して買い物ができます。

回し者じゃありませんよ。 念のため。



順調です

2011-09-04 | 水槽
パールグラスの勢いが止まらなくなってきました。
2日で1センチくらい伸びてそうです。

茎も太くて丈夫です。 泡もこのとおり。



両端のロタラを抜いて緑一色の森にしようと思います。


ちなみに12日前はこんな感じ。


NikonD700 AiAFMicro-Nikkor60mm AF-S NIKKOR 24-70mm

気泡

2011-08-23 | 水槽
おととい植えたキューバパールグラスに気泡がつきました。

緑の絨毯にして気泡をつけるのが夢。



NikonD700 AiAFMicro-Nikkor60mm