goo blog サービス終了のお知らせ 

創業準備ブログ

人に使われる仕事ではなく、自分で開拓した仕事をしたいと思い、立川市の創業支援セミナーに通い、今年の起業を目指しています。

パソコン教室を開校する パソコン教室の独自色について3

2015-02-13 07:34:50 | 創業
パソコン教室の独自色ですが

私が考えているのは

パソコンを教えるだけではなく

他のことも学べるような教室です

私がやってみたい陶芸やウクレレなど

自分では教えられないことを

専門の先生に来ていただいて

教えていただくというものです

パソコン教室を一日陶芸教室にする

パソコン教室の空き時間を使って

そういうことが出来ないかと

思っています

パソコン教室を開校する パソコン教室の独自色について2

2015-02-12 07:46:51 | 創業
私が考えている独自色は

パソコンを使うと肩が凝ったりするので

マッサージチェアを置くことですね

会員の皆さんの身体をほぐして

ゆったりとした気持ちになっていただきたいと思います

また、休憩ルームも充実させたいですね

パソコンを習った後に

お茶やお菓子を食べて

おしゃべりして楽しい気持ちになって

家路について欲しいです

パソコンを教えることでの独自色は

なるべくマンツーマンに近い形式での

教え方が理想です

他のパソコン教室との差別化に繋がりますので

他にもないか?

これから

色々と考えてみたいと思います

パソコン教室を開校する パソコン教室の独自色について

2015-02-11 07:13:06 | 創業
個人で行うパソコン教室は

独自の色を出さないと

大手のフランチャイズには

価格面とかで

負けてしまいますね

昨日紹介した

こちらのパソコン教室

盛岡市 パソコンスクールむげん | 岩手のパソコン教室
http://mugenpc.com/index.html

の、ホームページを見ていて思いました

立地や広告などの集客も大事ですが

ここのパソコン教室に行きたい

と、思えるような何かが無ければ

通ってもらえませんね

独自色、色々考えてみたいところですね

パソコン教室を開校する 岩手のパソコン教室 パソコンスクールむげん

2015-02-10 07:50:25 | 創業
昨日紹介した

こちらのパソコン教室

盛岡市 パソコンスクールむげん | 岩手のパソコン教室
http://mugenpc.com/index.html

ですが

完全、マンツーマンで1時間2,000円だそうです

入会金も月会費も無いために

学びたいことだけを

学びたいだけ教えてくれるくれて

1時間2,000円は格安ですね

なぜ、そんなに安く出来るのかというと

まず、自宅を教室にしているため、家賃などがかからない

教材も自作する



いろいろとかかる経費を抑えているからだそうです

こういったパソコン教室が

もっと多く出来ればいいですね

私もこのようなパソコン教室を目指したいですね

パソコン教室を開校する 和風のパソコン教室 盛岡市 パソコンスクールむげん

2015-02-09 07:30:05 | 創業
和風のパソコン教室を探していたら

こちらのパソコン教室が見つかりました

盛岡市 パソコンスクールむげん | 岩手のパソコン教室
http://mugenpc.com/index.html

盛岡で一人でやっているパソコン教室です

自宅を改装してマンツーマン方式で教えているそうです

和風ということで畳に座って習うことができ

冬はこたつだそうです

また、飲食物の持込が可能だそうで

自宅でくつろぎながら学べるのが

いいですね

私が開校しようと思っているパソコン教室も

このようなアットホームな

雰囲気が出せるようにしたいですね