goo blog サービス終了のお知らせ 

創業準備ブログ

人に使われる仕事ではなく、自分で開拓した仕事をしたいと思い、立川市の創業支援セミナーに通い、今年の起業を目指しています。

パソコン教室を開校する パソコンの暑さ対策

2013-07-15 10:42:50 | 日記
このところの猛暑は身体に堪えます

うちはエアコンをつけないので

私も家にいるときでも

熱中症にならないように

こまめに水分を補給しています

ところで、人間だけでなく

パソコンも、この猛暑は大敵です

出来るだけ涼しいところで使うとか

放熱するための通気口の埃を掃除機で吸い取るとか

CPUクーラーを掃除するとか

パソコンも暑さ対策をとらないと

少し前の私のパソコンのように

いつのまにかかってに電源が落ちている

ということに、なります。

ので、気をつけましょう





パソコン教室を開校する パソコンの調子が戻りました

2013-07-12 07:46:46 | 日記
先週

パソコンの裏を開けて

CPUクーラーのファンを掃除機で掃除をしてから

パソコンの調子が戻りました

使っている途中で、いきなり電源が落ちることが

なくなりました

やはり、思い切って掃除してよかったです

私がパソコン教室を開校したら

こういったことも教えていきたいと思っています

パソコンのこと

2013-07-01 07:39:59 | 日記
家の不調なパソコンですが

おとといの土曜日に分解して

ファンにたまっていたほこりを

掃除機で吸い込んで

掃除しました

とりあえず、

その後は突然落ちることはなく

落ち着いているような気がします。

これで

ゆっくりブログを書けます

今日から7月になりました

新しい気持ちで

パソコン教室の開校するための準備作業に

入りたいと思います。

夢のはなし

2013-06-29 10:02:49 | 日記
今日は休みなので

創業準備の話ではなく

今日見た夢の話をします

ちょっとした物語だったような気がしますが

大半を忘れてしまいました

夢で覚えている場面ですが

フリスビーの競技を行っている場面です

観客として観戦しているのですが

そのフリスビーを使ったスポーツは

高さと正確性を競うものです

何人かが競っているのですが

二人の対決の場面が印象に残っています

対決の場面はどっかのドーム球場だと思います

競技方法は最高高度を競いながら

それとは別に、的に当てるとポイントが加算される仕組みで

最高高度が次々と出て白熱していたのを覚えてます

競馬や競輪などのように

観戦者は優勝者が誰かを投票できるので

なおさら興奮しました

この競技、本当にあったら

面白いと思うのですが

いかがでしょうか?