goo blog サービス終了のお知らせ 

ToyBox+

ToyBox住人のゆる~い日々のできごと。

浜石岳ハイキング

2021-03-08 | トレイルラン / Trail Run


土曜日は春の到来かと思っていましたが日曜日は冬に逆戻りでしたね。

寒い寒い日曜日は
お誘いいただいた浜石岳ハイキングに参加してきました。

ハイキング参加前に
40Kくらい山遊び(トレラン)してから合流する計画で土曜日の夜に荷造りです。土曜日は小春日和の暖かかった
記憶とハイキング後の温泉準備が装備品の選定を迷わせました。

ラッシュUT2(10リットル)に納める荷量を意識しすぎ化繊ダウンを装備品から外したことが後の後悔につながります。

早朝3時に出発しトレランしながらハイキングの集合場所方面を目指しました。集合場所まで半分程度進んだ朝5時くらいから雨がポツポツ降り出し気温が低下してきました。
このままハイキングに行くのか引き返すのか...
スマホで天候を確認すると雨は止みそうだが気温が上昇しないようである。

このまま行ったらヤバイかも...

一度帰宅し装備を見直し電車でハイキングに参加です。

メチャ寒かったー

早く温泉入りたいって何回考えただろう…



距離:25K
累積標高:1,000m





静岡低山4ピークス

2021-03-08 | トレイルラン / Trail Run
3/6土曜日は、早起きして100K程度のロングトレイルに行こうかな...
体調に合わせて行けそうなら行こうかな…
そんなことを考えている時は、だいたい行かない時がほとんどだ。
特に単独で計画しているときは自分に負ける確率が高い…
そんなことを思いながらも金曜日の夜は100K想定の準備を進め就寝した。
案の定、寝坊し100Kのロングトレイルはあっさりとあきらめ他のコースを検討した。
少し前からぼんやりと考えていた静岡の低山を繋ぐ周回コースに切替え
装備も見直し心身共に身軽になり行ってきました。

勝手に「静岡低山4ピークス」と名付けてみました。

距離:40K程度
累積標高:1500m程度
ITRAポイント相当:2ポイント相当
トレイル率: 約60%

賎機山:171m
梶原山:279m
日本平:300m
谷津山:108m

浅間神社から賎機山縦走し梶原山の一本松から南下
日本平夢テラスを折り返し谷津山縦走し
浅間神社へ戻る時計回りのコースです。

このコースは、どこからでもスタートでき
時計回りも反時計回りも問題なく
また、山と山のつなぎは市街地を通るので
コンビニも多数ありますのでエイドの心配もありません。


土曜日は暑かったですね
ゴール後はビールいただきました。