2022年 9月 85歳4ケ月 

2022-08-26 17:45:37 | 老牛たる遠吠え モォー
写真 月下美人 わが家の玄関先
 
2022年9月
2022年9月30日(金)
〇 4時45分 2時30分ウオーキングへ。星空。だが北極星は確認できず。木星のそばを北東方向へ夜間飛行機の点滅と爆音。火星は天頂、その直下にオリオン座。さびしそうな若いアベック1組と自転車男、救急車など遭遇。何か起きそうな本日の気配。シャワー浴び、足指の「ウオノメ」消毒。NATUKOさんお泊り。おかづなど作る。感謝。9月最終日。来年はあるかないか。古い夏の下着は処分。
〇 朝、西側の庭の除草。短歌会の資料まとめる。午後、TAKAHASHI RYOUHEI君の資料の整理。来週火曜日取材する。
〇 万歩計13246歩。食欲なく夕食は煮うどん、パン1枚とコヒー。9月終了。感無量。
 
2022年9月29日(木)
〇 4時22分 2時30分ウオーキングへ。雨曇り、星々確認できず。風なし。だが暑くはない。秋まっさかりとまではいかないが秋であることには間違いない。すっかり汗かきシャワー浴び洗顔。パン1個とコヒーをまず飲み休憩。季節感をあじあう。足先の「うおのめ」の手当。7時50分から9時まで庭の除草など。あせかく。しっかり作業終える。午前中、山田風太郎の本を読む。人間の死に際についていろいろと思いをめぐらす。逢妻女川堤防の「ヒガンバナ=曼殊沙華」満開。お墓の花、といって嫌われていたが今や秋の代表的花になった。下手をすると菊以上かも。菊が高く、止まっているから…。
〇 4時 満開の彼岸花を観察に出かける。いつも左岸中心で観ていたが右岸堤防を歩くと、天王社が駐車場になっているかんけいか、右岸がにギアっていた。そして右岸の上流では花の帯が三重になっていたのでスマホを横にして撮影したが失敗。撮影に失敗。本日の万歩計は20349歩。夕食は冷蔵庫内の残飯を一掃。きれいに平らげた。
〇NHKBS 映画 「セントラル・スティション」を観る。観てよかった。これまでの人生で観た映画のうちの10本の内の1本にはいる。久々に感動した。南米ペルーに親戚がいて、20代後半、万一の時は南米に移住するさ、と思い描き、語っていた。他人事ではない。(あらすじ)ベルリン国際映画祭でブラジル映画初の金熊賞を受賞したヒューマン・ドラマ。リオデジャネイロの中央駅で代筆業を営む中年女性ドーラは、ある出来事から一人の少年の父親を探す旅に出ることになる。…。監督ウォルター・サレス。
 
 
2022年9月28日(水)
〇 4時25分 2時30分ウオーキングへ。雨曇り。星々確認できず。勢いをつけて歩く。逢妻女川左岸の宮上橋と天王橋間の彼岸花満開となっていた。懐中電灯とスマホで撮影。それを帰宅後GOOのBLOGに掲載。後尾に写真掲載。帰宅後シャワー浴び洗顔。ゴキブリ発見したのでスプレーで駆除に成功。先日は逃げられた。
〇 午前中1時間、午後30分北と南の庭の除草。夕食はうどんとパン1枚とコヒー。
〇 万歩計15253歩。ニンジンジュースつくる。ATUKOさんからニンジン頂く。感謝。
 
2022年9月27日(火)
〇 4時17分 2時30分ウオーキングへ。曇り、星々はまったく確認できず。初秋だが秋風ではない。秋虫もないているが集団ではない。激減。右足の指の「ウオノメ」はやはり痛むので靴を昨日からかえた。しかし、痛みはやわらいだがとれない。バイキンがはいらないように注意。シャワーあび洗顔。本日はMSセミナーがあるのでパン1枚とコヒー、クスリ。言動と運転に注意。
〇 6時「北セミナー」、講話者はATUKOさん。考えさせられる。朝食会゛て無駄口たたく。反省。帰宅して寝込む。日中夏にもどったように…。
〇 万歩計15115歩。
 
2022年9月26日(月)
〇 5時22分 2時30分ウオーキングへ。この秋の最良の星空。西空の中心に木星、天頂には火星。火星の右にはアルテバラン。その左にはふたご座のポルックス。火星の下にはオリオン座。オリオンの下にはシリウス。北空の北極星は確認できないがカシオペアとその後方のアンドロメダは確認。周辺の低いところは白雲・霞みたい。温度は20度くらいか。秋装束で歩く。息苦しさはない。帰宅してシャワー浴び洗顔。朝食も早々と。本日は米の注文と受理のほかに大きな予定はない。庭掃除をしながら本を読む。また、短歌をつくる。秋の日を楽しむ。
〇 万歩計15936歩。夕刻、玄米10キロ×4袋 受理。「うなぎかばやき」いただく。夕食は豪華。
 
2022年9月25日(日)
〇 2時30分ウオーキングへ。右足の指裏と足裏に2つのウオノメができ、それを除去するために「ウオノメシールを昨日張った。それが原因で激痛。我慢に我慢を重ねて必死に歩きつづけ完走。すっかり消耗した。5時 NHK 心の時代 若いお坊さんの 死直前の老人への奉仕活動の話。疲れていたが必死に聞いた。しかし途中から居眠り。つかれていたので6時から30分横たわる。7時から1時間、西側の庭の畑の除草と耕し、どうにか達成。シャワー浴びる。午前中は横たわり、豊田市山の手自治区編纂の「自治区82年史」を1時間ぺらぺらと熟読を繰り返す。へんてこな日曜日になりそうな予感。以上11時32分までの記録。
〇 午後AKIKOさん来訪、おかずなど作る。感謝。山田風太郎の本を読む。ダビンチのお墓がどこにあるかわからない。アダム・スミスは結婚をしなかった。スミスの遺体は盗まれて行方不明。
〇 万歩計12510歩。
〇 短歌
  〇 短歌  2022年9月24日
     エゴセルフ
     天地の違い
     エコセルフ
       オレのニンゲンの
       自然へ宇宙へ
 
  解説  英語を日本語のカタカナに、意味を「俺から皆に、自然に…」。
  〇
    北極星
    脳散らす(ノチラス)とは
    何たるチヤ
      いい加減にせよ
      術衒(てれん)屋ども 
 
  解説  コトバ遊び。
 
2022年9月24日(土)
〇 3時56分 2時30分ウオーキングへ。台風15号は北の気圧にさえぎられて東へ急転換したようだ。雲間に星も確認できた。路面はぬれていた。初めての男と2ケ所、夫婦連れと1ケ所、自転車男と1ケ所遭遇した。汗かきシャワー浴び洗顔。
〇 7時50分から西の庭で除草と畑を耕す。9時星山医院へ、薬手続きと受理。10時30分 KIYOEさんと貞宝町の喫茶店デケーキとコヒー。午後、AKIKOさん来訪、10月17日からの旅行先は北海道の洞爺湖。午後1時 NHK 「心の時代」「歎異抄6 講師 阿満利麿」2度目。感心する。このような教えなら納得。
〇 万歩計14013歩。夕食はNATUKOさん作成の米飯、汁物、煮物とパン1枚とコヒー。
 
2022年9月23日(金)
〇 4時34分 2時30分ウオーキングへ。雨具(カッパと雨靴)装着。途中若い夫婦連れ1組と遭遇、「コンバンワ」と掛け声かけると先方も返事。気分よし。霧雨と小雨の繰り返し。7716歩、2558人の中の19位。雨靴なので歩きにくい。それに「ウオノメ」がけっこうなイタミ。「うおのめシール」を購入すること。汗かき、シャワー浴び洗顔。昨晩NATUKOさんお泊り。おかずなどつくる、感謝。いろいろと思い、考えているようだが視野が猛烈に狭まっていることは確か。同じことをくりくえしている。それでも歩き、シャワー浴びる時、タオルで全身をこすることは筋肉の血行をよくし体全体の動きをよくし、健康が維持される。このことはよいことだ。
〇 沖縄連続放映 2022年9月23日 NHKBS3。 午前7時30分「チムドンドン」15分。8時00分「風土記 家の旅沖縄」60分。9時00分「世界自然遺産やんばる」60分。 偶然2時間15分間、違った番組で沖縄を見続けた。こんなことNHKでは初めてではなかろうか。
〇 午後1時NHKBS103 映画「リオ・グランデの砦」。題名は知っていたが…。1950年制作。こちらは小学校6年。ジョン・ウエン、モーリス・オハラ(女性)。アパッチ退治の古きアメリカ思想の映画。ストーリもつまらないが、アメリカの原点を知る上に大切な映画。観終わったら猛烈な疲れ。
〇  5時00分 万歩計12408歩。NATUKOさんつくる「松葉ジュース」試飲。結構おいしい。夕食はNATUKOさん作成の餅米入り玄米おかゆ、煮物、つけもの。満腹。
〇 短歌  2022年9月23日句作
      独居老(どっきょろう)
三食昼寝(さんしょくひるね)
物あふれ
  散る散るミチル  
  チル散るパッパ
解説  独居老人の空しい遊びごころを読みました。
 
 
2022年9月22日(木)
〇 4時13分 2時30分ウオーキングへ。曇り、星々まったく確認できず。気温21~3度くらいか。それでも秋装束で歩く。疲れないがやはり息切れはする。万歩計は8332歩、2199人の中の21位。本日の天気予報は日中は弱い降雨のようだ。山田風太郎「人間臨終図鑑 上」を読んで人間の臨終について考える。昨夜、キリストと坂本龍馬がともに32歳だったことを確認。しかも坂本は「トドメ」をさされず生き返った、その後に死んだとあった。「竜馬がゆく」と異なっているような気がする。今となっては、本を処分したので、確認しょうがないが…。そして、32歳ではとてもやりきれない多さがたくさ加えられているようだ。昨晩、「李=すもも」について韓国籍の方とメール。やはり昨晩、KIYOEさんからメール、物干し装置の件、GOTO氏が購入してくれる、とのこと。
〇 NHKBS1時 1959年制作フランス映画「大人は判ってくれない」。大切な映画、1959年大学3年、安保闘争最中。考えさせられた。3時から東側の庭の除草。霧雨。台風15号が日曜日に来襲。伊勢湾台風邪とよく似たコースだが強さは不明。万歩計15230歩。夕食は冷蔵庫内をきれいにかたずける(食べて処分)。
〇短歌 訂正
〇       平穏な
        ある晴れた日に
        這(は)ってくる
        化(ばけ)オノマトペ
        金溶(融)崩壊
 解説  化猫(政治・経済活動はバケネコ)騒動、金融(溶)崩壊の前兆(前ぶれ)予感。
  〇     また今日も
        隣庭(りんてい)汚す(けが)   
        秋(あき)落ち葉
        手植えの桜   
        己(おの)(斧)手伐採
 解説  人生の残務整理。手植えの彼岸桜を己の手で伐採。
 
  
2022年9月21日(水)
〇  3時56分 2時30分ウオーキングへ。台風一過、気温いっきに20以下に。秋風。秋装束になり歩く。東の空の雲間に多分シリウス。やや上側の雲間に一瞬月齢23くらいのやや欠けた月。他の星々は確認できず。南から西北の地平の雲はうすいダイダイ色になっている。街路灯や工場地帯の夜間照明が反射しているのだろう。シャワー浴び身体をこすり筋肉を和らげる。洗顔。牛乳を温めて飲む。昨晩も山田風太郎「人間臨終図鑑 上」で小林多喜二の終焉を丁寧に読む。幾度読んでも読み切れない。多分記憶仕舞いとして読んでいるからだろう。
〇 5時、洗濯機まわす。食欲なし。パン1個とコヒー、今川焼1個、クスリ。
〇 7時50分から1時間余、西側の庭の除草作業、完了。安堵する。
〇 17時41分 洗濯物のうち夏物の下着4枚をナフタリンを添えてしまう。来夏まで生きていないといけない。万歩計16841歩。夕食は煮うどん、パン1枚とコヒー。食欲なし。気候は最高。このまま秋になってほしい。
 
2022年9月20日(火)
〇 夜来台風14号の外周吹きまくる。2時、外を確認。強くないが風雨あり。室内で少し歩き、ベットで短歌づくり。また山田風太郎「人間臨終図鑑 上」を読む。知らなかった人々の終焉時の様子をいろいろと知る。4時50分、風雨やや収まる。防雨装備着用して懐中電灯点灯して逢妻女川堤防を歩く。弱い風雨が時々やや強くなる。しかし、歩ける。いつものコースを歩ききる。6時過ぎ帰宅。シャワー浴び洗顔。通常の生活に入る。食事。7時過ぎ風雨ともにあがる。しかし雨曇り。朝食は玄米おかゆ、ナットウとタマゴ、みそ汁、煮物、パン1個とコヒー。玄米炊く。8時過ぎから再び横たわる。また、短歌作成。2首完成。
〇 午後1時、NHKBS アメリカ映画「地獄の黙示録」を観る。ベトナム戦争末期のアメリカ映画としてはやや反戦気分のころの大作。観ている方が疲れる。ドーン疲れが涌いてきた。
〇 万歩計12974歩。夕食は玄米おかゆとカレー、漬物とコヒー。
万葉集に親しむ会 
 
   〇    幸せ満ちて
        ある晴れた日に
        這(は)ってくる
        化(ばけ)オノマトペ
        金融(国債)崩壊
 
  解説  砂社会。支離滅裂。将来必ず起きる化け猫騒動、金融崩壊の予感。
  〇     また今日も
        隣庭(りんてい)汚す(けが)   
        秋(あき)落ち葉
        手植えの大樹   
        己(おの)(斧)手伐採
 
  解説 人生の残務整理。手植えの木を己の手で伐採。
 
 
2022年9月19日(月)
〇 3時49分 2時30分ウオーキングへ。アマ風吹く。台風14号の外周の一部、切れ端だろう。5~10メートルくらいのやや強い風が東南方向から。半月が時々確認。木星も時々。雨雲がかなりの速さで流れている。こんな中を勢いをつけて歩く。あせかきシャワー浴び洗顔。
〇 台風14号明朝最接近。懐中電灯の電池、防水着など購入。明朝、台風下でも歩く予定。歩ける幸せ、を実践。
〇 万歩計16426歩。夕食は冷やしうどん、煮物、パン1個とコヒー。
 
2022年9月18日(日)
〇 4時01分 2時00分起床、台風14語鹿児島へ接近中。ここでも降雨。室内で歩きはじめる。NHK深夜便を聞きながら。2時特集 矢沢 永吉。3時特集 渡久地政信。万歩計12836歩、2447人のうちの第4位。
〇 5時00分NHK心の時代「歎異抄6 講師 阿満利麿」で高木僧侶がとりあげられた。疲れていたので半分しか観ていない。来週土曜日再度観ることにする。
〇 午前中室内で閉じこもる。正午AKIKOさん来訪、おかずつくる。感謝。午後、山田風太郎「人間臨終図鑑 上」を読む。ここかに豊田佐吉の晩年のえぴそーどFACEBOOKに投稿。万歩計16266歩。
〇 豊田佐吉山田風太郎『人間臨終図鑑 上巻』P404
少年時代に読んだ立志伝、偉人伝が実はほとんどが作り話だった。身近のトヨタ自動車のルーツ・豊田佐吉の「臨終」がこなに苦痛にみちたものであったとは…。そして、トヨタと三井との関係についてもこんなエピソードがあったとは…。
〇 高木 顕明(たかぎ けんみょう、1864年6月24日(元治元年5月21日) - 1914年(大正3年)6月24日)は、真宗大谷派の僧侶。幸徳事件(大逆事件)の被告の一人である。
 
2022年9月17日(土)
〇 3時44分 2時30分ウオーキングへ。月齢20くらいの半月になりかかっている月が天頂に、その周囲に光のリンク。リンク内に火星。火星の真下にオリオン座、その下にシリウスが確認できた。予報気温は23度、秋風がふいていたのでやや涼しい。気持ちよく歩けた。途中輪内を南西方向へ夜間飛行物体の点滅。台風が沖縄から南九州に接近中、明日日曜日の夜から日本列島全域が台風の影響下に。
〇 万歩計14639歩。夕食は玄米おかゆ、煮魚、煮物、漬物、コヒー。
 
2022年9月16日(金)
〇 4時33分 2時30分ウオーキングへ。薄曇り、予報気温25度、まだ暑い。いつものように夢想して急ぎ足で歩く。汗かきシャワーあび洗顔。NATUKOさんお泊りなので静かに台所でジュースを飲み、コヒーを温めてのむ。「天津の日本少年」の天津地図を再度確認。MOROTO君の手紙も再再読。キューとなる。体の動きが鈍くなり、一日の大半を眠らなくてもベットに横たわる日々。
〇 8時00分、本箱を整理していたら分厚い本が2冊でてきた。山田風太郎編集の「人間臨終図鑑 上・下」。この本の存在をすっかり忘れていた。表紙をかぶせて読める状態にする。
〇 9時00分、 星山医院でワクチン4度目うつ。9時30分帰宅。3回目の時は後で腕が痛くなったり、微熱がでた。午後3時、腕の痛みや熱はでていない。しかしこの後でるかもしれぬ。午後1時NHKBSでアメリカ映画、「OK牧場の決闘」を観る。題名のみは昔から記憶していた。ひょっとしたら観た映画かもとおもったが、記憶にまったくないので今回が初めて。1958年制作。沖縄闘争と学生運動の最中。このような映画を観るはずはない。映画を観た後、猛烈な疲れが出る。老人なのだ。
〇 万歩計15287歩。夕食は玄米おかゆ、煮物、漬物、コヒー。
 
2022年9月15日(木)
〇 3時54分 2時30分ウオーキングへ。予報は降雨40%。雨曇りだが降雨なし。月が天頂に位置はわかるが雲間に明かりだけ。風なし。天王新橋で体操をしていたらイタチがあらわれ、左右を確認して自動車道を横断。イタチを観たのは数十年ぶりでなかろうか。本日は自転車男も歩いている人物などだれにも遭遇しなかった。ただ、貞宝工場入口への道には大型トラックと自家用車が連なってやってきた。シャワー浴び洗顔。本日は星山医院でワクチン4回めと白内障手術予備資料・診断書の手続きを予定。NATUKOさんお泊りの予定。
〇 9時星山医院へ。予約は市役所て゜、とのことなのて゜市役所へ、場所が変更されていて北新館の5階へ、ここで何と、「電話受付」をせよ、と。そして、ようやく明日金曜日9時に星山医院で4回目の注射となった。たらいまわしではないか。人件費節約ではないのか。こちらは健康な暇人だからいいが、病人で車の運転ができない老人なら、注射をあきらめるのではなかろうか。怒ると体によくない。また、白内障の添付資料にも不備がある。医師の診断証明書は不必要なのだ。
〇 16時41分 万歩計14644歩。夕食は、朝食は昼食と同じ。残飯整理。冷蔵庫内きれいに。本日NATUKOさんお泊り、おかずなどつくる、感謝。
 
2022年9月14日(水)
〇 3時55分 2時30分ウオーキングへ。曇り、月の位置がわかるくらいのの曇り。勢い付けて歩く。汗かきシャワーあび洗顔。ニンジンジュース飲む。深夜、「天津の日本少年」読みすすむ。昭和16年に入る。いろいろと記憶がよみがえるのが不思議。
〇 午前から午後にかけて八木哲郎著「天津の日本少年」を丁寧に読了。疲れがドンとでる。読後感重い。知らなかったこと多し。万歩計13833歩。夕食は玄米おかゆ、なっとうとタマゴ、煮物、コヒー。
 
2022年9月13日(火)
〇 4時22分 2時30分ウオーキングへ。うすぐもり、星空。めぼしい星々は確認できたが北極星は確認できず。昨夜来、「天津の日本人少年」を読み続け、考えこんでいる。いろいろとおもいだしている。ふとでまとめてみる。本日は「北セミナー」、「短歌会」、「手塚治虫作品」受け渡しなど予定。人々との接触を丁寧に、瑕疵のないように。言動に注意。運転に注意。動作はまちがいなくにぶっているのだ。
〇 6時「北セミナー」出席。感想は控える。後、「短歌会」、ここでも発言を控える、それがよかったと思う。組織の件には、口出ししない。短歌会の内容は非常によかった。「手塚治虫」「藤沢周平」の本、6箱、譲渡。安堵する。帰宅後、疲れから横になる。3時、KIYOEさん来訪、ヒガンバナを観にゆく、と。どうぞ、という。午後、「天津の日本少年」を読む。沖縄・MIYAZATOさんから電話。KATUYAさんの件。
〇 万歩計15097歩。夕食は玄米おかゆ、ナットウ、タマゴ、煮物とパン1個とコヒー。
 
2022年9月12日(月)
〇 4時12分 2時30分ウオーキングへ。月齢十六夜の月が天頂に静かにかがやき、その左うえの近いところに木星もまけじと存在していた。周囲には雲まったくなし。月光で星空にはなっていないがめぼしい星々は確認。東には火星、そま下にオリオン、さらに下にはシリウス、そしてシリウスの左にはコイヌのプロキオン、半ねんぶりに確認。天王橋のところで爆音、上をみると飛行雲、それが木星の近くを南西にむかって飛行中、あわててスマホで撮影。シュワーあび洗顔。冷たいニンジンジュースを朽ちの中であたためて静かに飲む。昨晩「世界 10」で、弁護士・郷路征記著「宗教カルトの何が違法なのか」を丁寧に読む。納得。往時、IWATAさんから相談をうけた娘さんから買わされた二つの「壺」を思い出す。ひとつ10万円とか。一方、TUYAさんはどのようにしてきりぬけたのか? 聞かぬことにしよう。
〇 午前中2階の本棚を整理していた時、読み残しの本に八木哲郎著「天津の日本少年」(1997年10月)が出てきた。まさに読み残し。早速読み始める。そして天津地図をコピーしたり。忙しく。疑問に思っていたことがかなり解消しそうだ。記憶がよみがえることも多い。午後、AKIKOさん来訪、忙しくおかずつくる。感謝。さらに室内の不用品処理でもテマパキとことをすすめる。へたをすると必要なものまで処分されかねない。夕刻、2度目の除草作業、汗かきシャを浴びる。2度目。
〇 万歩計17722歩。夕食は玄米おかゆ、みそしる、煮物、パン1個とコヒー。
〇■十六夜の月、木星、飛行雲■
2022年9月12日午前3時。
場所、豊田市天王町、逢妻女川左岸堤防。
天王橋のところで爆音、上をみると飛行雲、それが木星の近くを南西にむかって飛行中(中部空港へ)、あわててスマホで撮影。機影も「点」ですが写っていました。
 
2022年9月11日(日)
〇 4時01分 2時30分ウオーキングへ。薄曇り、中秋の名月が天頂からやや西に。名月といっても雲間から顔をだしたり隠れたり。たまたま月の上側に木星があったのでスマホに撮ったがはたして写っているかどうか。2日間降雨だったので久しぶりの深夜の歩行。逢妻女川の左岸堤防にはヒガンバナが満開になっているはずだが暗くて確認できず。いつもの独り歩きの老人とすれちがった。また、夫婦連れとも数ケ月ぶりですれちがう。汗かきシャワーあび洗顔。スマホで撮った写真をパソコンにとりこんだがはたして?
〇 夕刻、東の庭に散水。万歩計13991歩。夕食は玄米おかゆ、ナットウとタマゴ、煮物とパン1個とコヒー。
〇 木星と満月 2022年9月11日午前3時、逢妻女川左岸の農道から スマホで撮影。
 
2022年9月10日(土) 中秋の名月なのだが曇り。残念。
〇 3時34分  2時20分外を点検、雨音、予報どうり。室内で小1時間あるき約7000歩。この間、NHKラジオ深夜便でハーモニカ演奏で日本の童謡と唱歌を聞く。唱歌を習った場所と唄ったところが蘇ってくる。いずれも貧しかった、おなかペコペコのころだ。空元気でとびまわっていた。しかし、泣いてはいなかった。これらが今の自分の財産だ。さてさて、「世界 10」をななめ読みしたり1行で止まり、考えこんだり。それをなんの束縛もなく自分の気ままにやれる。ただ体がふらつくし、足元がやはりおかしい。昨日除草で草をつめたカゴで溝を渡る時、つまずいたら大怪我は間違いないな、と。御名御璽、とはならなくも…、が頭をかすめた。
〇 5時30分出社、オビ布の整理。新聞を読む。KUNOさんの記事・「明治川神社」は久しぶり。「明治川神社には高校生の時、ひとりで自宅から自転車で南下、たどりついた懐かしの神社」。また、中日本KOUSETU時代にはよく立ち寄って休憩したところ。7時30分、お隣、SHINODAさん方訪問。ゴミ置き場新設について、自治区への働き方依頼の件。納得していただいたと思う。8時、NHK特集で「追悼 稲盛和夫100年インタビュー」を90分、全部丁寧に聴く。納得。稲盛については、10余年前、NHK人間講座でテキストこみで聞いていたので経歴や内容については大筋はしっていたが、今回より丁寧に聴く。正午、AKIKOさん来訪、おかずや掃除など…。感謝。午後 映画「遥かなる山の呼ぶ声」を観る。万歩計13636歩。夕食は玄米おかゆ、ナットウとタマゴ、煮物と煮魚、コヒー。満腹。
 
2022年9月09日(金) MASAZOU誕生日。
〇 4時56分 夜来降雨。2時20分玄関の外を確認、弱い雨。NATUKOさんお泊りなので室内での歩き中止。雑誌「世界 10」の論文を読む。岩波俳句 池田澄子選の特選に豊田市「さ青」名の方が特選になっていたー「投げ渡られし青林檎の回転」。豊田市にもこのような現代俳人がいるのだ。この間、気になり、HASEGAWA EIKEN を検索。今年5月にお亡くなりになっていた。愕然とする。
〇8時南側の庭の除草。しっかり汗かきシャワー浴び、下着とりかえ。すっきり。スキャン作業をしパソコンに入力。反応は多分ないだろう。
〇 万歩計14323歩。夕食は玄米おかゆ、煮物、タマゴ、コヒー。
選者の池田澄子さんの現代俳句
「じゃんけんで負けて蛍にうまれたの」「ピーマン切って中を明るくしてあげたの」
このような句は、わたし(渡久地政司)には絶対にできない。
 
 
2022年9月08日(木)
〇くなったり、室内で歩きはじめること小1時間余、約7000歩。目標達成。この間NHKラジオ深夜便を聞く。メロディーはなんとなく聞き覚えのある曲が流れてくると往時何をしていたかな、を想像し思いを呼び起こさせる。なんとなく記憶の底に残っていたのだー。洗顔し、パソコンを開く。この歳となると通信を交わす人々が激減、いなくなる。ということは社会生活をしていない、ということ。社会的存在でないということ。人間社会から無視(虫けらのように)されていること。それがあたりまえのこと、ありがたいと思え、の声がどこかわからないところから聞こえてくる。そう言ってくれる人もいなくなったのだ。さてさて本日も独り言を繰り返し、雑用をこなすことにしょう。
〇 NHKBS1PMから映画「泥棒成金」という娯楽映画を観る。名前だけしっているアメリカの女優が出演していたが顔と名前が結びつかなかった。3時から南側の庭の除草。汗かきシャワー浴びる。すっきり。和歌山・MOROTO君から手紙。熟読。雑誌「世界 10」受理。万歩計16308歩。みな室内で歩く。夕食は玄米おかゆ、ナットウとタマゴ、煮物。コヒー。
2022年9月07日(水)
〇 3時42分 2時20分外を確認、降雨、予報通り。室内で小1時間歩く、約7000歩。この間、ラジオ深夜便を聞き続ける。ジャズからはじまって日本の心の歌…とつづく。頭の中は支離滅裂の妄想。独り言とは妄想のことだ。昨晩、スマホでツイッターというものを検索。なんと、渡久地政司が検索で現れた。琉球大学図書館と日本の古本屋と中国天津の古地図など、コピーを試みたが操作がうまくいかない。研究すること。
〇 9時SOUHEI君に資料届ける。10時まで市政研資料を読む(「本多鋼治と市政研究会」表紙を転載)。その他KAMIYA、SUZIMIRA資料を丁寧に。10時イオンでパソコンのインク購入、何と5900円になっていた。無茶苦茶だ。帰宅後ニンジンとゴーヤを刻んでジュースにする。しっかり飲んで健康に留意。13時、NHKBS映画「動乱」。高倉健と吉永小百合。一番関心のある事件。しっかりしたつくり。事件経過もほぼ正しいのではないか。映画を観た後、涙は出ないが、体中が急に寂しくなり、泣きたくなり、実質的に泣いているのだが涙は一滴もでない。すべてが「空しい」。
〇 16時20分KIYOEさんがソロバン教室の帰りにたちより、NHK「ひまわり」 を観て帰宅。万歩計14917歩。夕食はうどんにみそしる、煮物、タマゴとパン1枚とコヒー。
 
2022年9月06日(火)
〇 3時49分、2時30分ウオーキングへ。台風11号は朝鮮半島をかすめて日本海へ。その影響からやや強い南から雨風が吹く。時々通り雨、路面は濡れていた。帰宅途中宮上橋から本降り、ぬれたが下着までには至らない。星々の多くを確認。オリオン座の近くで爆音、やがて北東方向へ夜間飛行の点滅。久しぶり。こんな中一休禅師の「冥土の旅の一里塚」の句をくりかえし唱えながら、「朕はたらふく食ってるぞ」の句をつくった人はどんな人物か、思いめぐらす。シャワー浴び洗顔。本日は「北のセミナー」。
〇 6時「北セミナー」へ。講師は時期会長のMIYAZAWA氏。準備をきちんとしていてよよ講話だった。食事会の時、こちらから「たまごとヤマギシ会」の話を話題にした。彼はヤマギシとエサの件で関係していた。そしてヤマギシについて好意的であったので話題がやや盛り上がったが場所が場所なので中断。事後に。帰宅して室内に閉じこもる。午後1時、NHKBSで映画「愛と追憶の日々」を観る。ピストルと銃がでないめずらしい1984年のアメリカえいが。10分くらいは観るのを中断しょうとおもったががまんして観ていて後半はしっかり観た。観終わって、アメリカでしかできない映画だな、と評価。観てよかった。
〇 17時50分 万歩計14937歩。夕食は玄米おかゆににもの、コヒー。
2022年9月05日(月)
〇 4時07分 2時30分ウオーキングへ。天頂附近から東にかけて星空。天頂からやや西に木星。天頂から東に火星。その下におうし座のアルテバラン。その真下に何とオリオン座があるではないか。そして、そしてその下、水平近くに輝いている星、半年ぶりに再会のオオイヌ座のシリウスが姿を現していた。何かうれしくなつた。勢い付けて歩いても大汗をかかずに気分よく一周。シャワー浴び、洗顔。一番の仕事は玄米おかゆのスイッチ入れる。更に洗濯機まわす。本日も気分よく雑用をこなすことできそう。
〇 AIとか5Gなどが新聞を踊っている。意味がよくわからないので調べる。なるほど。統一教会については。往時、TARO君と「統一教会」について長時間は話した。また、IWATA(KARIMATA)さんからも娘さんが入会している件で数度相談をうけた。かかわったことは確しか。間接的に多くの話を聞いた。研修会会場から脱走してきた郵便局員からも直接相談をうけた。また、キリスト教の牧師(NATUMEさん)たちの戦いの状況も聞いた。だが組織と対峙しなかった。そのころその余裕がなかった。現在でも「統一教会」には触れずにTARO君とは話ができる。しかし、今は合わない。午前中、白山町。MASAO・HIDEKO夫妻が西側の庭の草刈りをしていただいたた。感謝。日中猛暑。室内にとじこんで雑用。午後1時100分で名著「竹取物語」。観てよかった。さらにNHKアメリカ映画「ニック・オブ・タイム」を観る。トランプのアメリカ、そして首長暗殺の犯罪に類似する政治的陰謀殺人事件。アメリカでしか制作できない映画。アメリカの陰陽が見事に描かれている。観てよかった。
〇 夕刻KIYOEさん来訪。台風の余波ー「とたんに、トタンがガタガタ鳴った」と掛詞を発しした。万歩計15834歩。夕食はみそしるにうどんとナットウとタマゴをぶちこんで食す。AIと5G時代で短歌を制作中。まとまりかけているが…。
〇 短歌
  立ち眩(くら)み
  ここはどこなの
  闇(やみ)火花(ひばな)
   AI5G(えいあいごじい)
   耳鳴り時報
2022年9月04日(日)
〇 3時43分 2時20分室内でウオーキング開始。昨日の日誌に眼をやると何と、同じではないか。この時間降雨。三重県桑名市では1時間80ミリの豪雨。室内で妄想を繰り返し歩き約7500歩。洗顔。なんとなく空腹、「焼さつまいも」ののこりとコヒー、クスリ。パソコンに向かう。UMEMURA SOUHEI君に贈呈する資料を昨日ととのえたが、何か不足している気がする。ここ数ケ月で処分した猿投山の歴史関係だ。間違いなく処分した。これからこんなこと多くなるがしかたがない。あれもこれも羅列したらきりがないくらい独り言。おきなわ語では「ひとりごち」というらしい。
〇 万歩計13755歩。終日室内で本を読み、眠り、パソコンを開き資料コピーなど。AKIKOさん来訪おかずつくる、感謝。夕食は玄米おかゆ、煮物にナットウとタマゴを入れて煮込む。初けて件。けっこう食べれる。
〇 転載 一部カット
沖縄の家族を描いたNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」のファン感謝祭が沖縄県名護市の名護市民会館大ホールで8月28日に開催された。本土復帰50年節目の年に「沖縄」をテーマにしたこともあり、放送前から注目を集めてきた同作だが、家族の絆を描いた温かな物語に共感の声が聞かれる一方、批判的な意見も少なくない。脚本の羽原大介氏は視聴者の声をどう受け止めているのか。琉球新報の単独インタビューに語った。
 羽原氏は本作で伝えたいことについて「比嘉家6人の家族の絆やふるさとにかける思いだ。人と人との結びつきやつながり合うことの大切さを伝えたかった。沖縄が舞台だが、東北の人が見ても北海道の人が見ても、もちろん都会の人が見ても、それぞれに家族や友人、大切な人がいるので、そういう人と人との心の結びつきを描きたいと思っていた」と語る。琉球新報社
2022年9月03日(土)
〇 3時43分 2時20分スマホで天気予報確認、降雨80%。外を確認、やはり小雨。遠くに雲の塊、切れ間も、変な天候。室内で歩きはじめること1時間、約7500歩。洗顔し冷たい野菜ジュースを飲む。昨晩小説「馬酔木がさいたら」(古嶋和著「追伸 12号」)を丁寧に再読。文体と漢字に気を付ける。こちらも昔よく使用した「三和土」など懐かしい文字のかずかず。使用しなくなって2~30年になるか。老人の心境の変化、移りなどは昔はまったく感じもしなかったが、この小説では皆感じる。まったく違った世界に住んでいる人物、それも老婆なのだが、老人が感じることはほぼ同じようだ。文章に無駄がなく簡潔にみごとにまとめている。感心しながら読む。このような文体で自己表現ができたらいいのだが、こちらには不可能だ。かってきままに書くしかない。さて、本日は5時に出社してオビ布の整理、パソコン点検、早々と撤収。室内であれやこれや触りまくり、疲れ、ぶっ倒れ、本を読み、新聞を整理し、ぶったおれ、誰とも会話せず、独り言を言い続ける1日が始まる。ありがたいことではないか。85歳のボケ老人なのだ。突進!!
〇 10時、UMEMURA氏宅へ。昔ばなしから郷土史まで90分盛り上がる。ノドの痛みを感じて帰宅。USBで関係資料とりだしコピー。楽しみ。NHKBS1午後2時「沖縄戦火の放送局」、3時「沖縄どこにもないTV」。連続で沖縄特集。2本観る。勘ぐると…。明日日曜日は沖縄知事選挙投票日。関係ないが大型台風接近。関係がありそうな感じ。午後、ATUKOさんからニンジン頂く。感謝。午後AKIKOさん来訪、おかずつくる。感謝。
〇 万歩計15112歩。夕食は玄米おかゆ、みそ汁、煮物、ジュース、ニンジンジュース。
2022年9月02日(金)
〇 5時31分 天気予報は2時から5時まで曇りとあった。ウオーキングへ。ところがパラパラと、しかし雨雲のあいだには星が……まつたく不思議。路面はしっかり濡れている。ウオーキング決行。速足で歩く。昨晩NATUKOさんお泊り。UMEMURA一族のことをいろいろと妄想しながら歩く。汗かきシャワー浴び下着取替、洗顔。コヒー1杯飲む。
〇 深夜読みかけた小説「馬酔木がさいたら」(古嶋和著「追伸 12号」) が気になった…。老人が妄想する様はまったく同じなのだ。わたしの知らない妄想の世界を文章にしているのだ。同意、同意とうなずきながら読みすすめた。読み始めた時は、男性とおもっていたが、途中から「息子」のことが記載されていて老婆であることがわかった。NHK9時 「新日本風土記 ー 沖縄の夏の歌」どっくり聞く。沖縄線と米軍基地にはふれずに…。天候不順だが、猛暑も不順。
〇 万歩計14587歩。夕食は玄米おかゆ、みそ汁、煮物とジュース。 今朝、NATUKOさん帰宅後、他人との会話ゼロ。電話もゼロ。これが老後というものか。
2022年9月01日(木)
〇 3時51分 2時20分外を確認、この時間帯降雨なし、ウオーキングへ。即、パラパラと…、即引き返して室内で歩きはじめること約1時間6500歩。この間、昔のUMEMURA家のことをいろいろと考え、妄想する。いろいろとあった。9時過ぎ白山町・UMEMTRA ISAKOさんからうれしい電話。10時、約30年ぶりにUMEMERA家の玄関をくくる。体に障害が残るが精神・頭脳などは健全。聞く能力と話す能力に衰えなし。ただ勢いはない。彼は、あと1け月で80歳。大学時代、米を購入するかねがなくなり、教師にセミナー出席を「免除」してもらい陸送のアルバイトをした、と語っていた。内容の濃い会話であった。ここ数日間の憂いの妄想が吹っ飛んだ。午後1時、NHKBS 映画 1952年「黄昏」モノクロ。ローレンス・オリビエ(男)とジェファニー・ジューンズの作品。昔のアメリカ映画はしみじみとしていてよい。自動車が1台も走っていないころの物語。ハッピーエンドでなく、余韻を残す名作。
〇 万歩計13234歩。夕食は玄米おかゆ、煮物、コヒー。四六時中降ったりやんだりの繰り返し。防災の日。精神的には充実。


コメントを投稿