今日もごきげんでいこう!

あなたが楽しそうだから みんなつられて楽しくなるよ・・

菓子の蔵 でせえる三好

2015年11月18日 | 山口県下関市


城下町らしい喫茶の出来るケーキ屋さんです。

住  所
山口県下関市長府中浜町7-7

先ほどの、神社から歩いて近いです。
すぐ近く



カボチャプリンと紅茶

カボチャプリンは440円
器入りなので、食べた後
器は持ち帰り出来ます。持ち帰って良いか声を掛けるといいと思います。
洗って、袋に入れていただきました。
コーヒー、紅茶は350円


マンダリンとコーヒー

マンダリンは小さくて丁度よいです。
美味しかったよ^o^
けれど、小さくても400円。
ちよい高いですがね~。
雰囲気の良いお店でした。
落ち着きます。
外見といい、城下町らしい喫茶店でした。ケーキ屋の喫茶コーナーと言うより
喫茶店のような雰囲気で👍
ひとつだけ言うと、
ケーキ屋の喫茶と言うことで
あまり飲み物に種類はありませんので、何回も利用するならそこだけは物足りない感はあります。








城下町長府の忌宮神社に立寄りました。

2015年11月16日 | 山口県下関市

忌宮神社
・交通:城下町長府バス停より徒歩5分。







銀杏が売っていました。


仕事のお守りがあります。
めずらしくない?


おみくじ100円

なかなかいい神社でした。
七五三の時期で
たまたま七五三の可愛い子供の姿を
見ることが出来て良かったゎ



花陰ドッグカフェ

2015年11月13日 | 山口県山口市
山口市にドッグカフェがあるんです。
少し街からは離れた場所ですが
お気に入りです。
ドッグサロンもあります。
ここで時々、ランチをします。
愛犬を連れてのお出かけに利用します。




看板犬が《スタッフの飼い犬》かわいすぎる‼️黒いプードルの雄。
ランチは
エビドリア

そば粉サラダパンケーキ《平日のみ》


美味しかったよ^o^

雨の日ドリンクサービスで
ドリンク無料だった!
アイスコーヒーかアイスティーかりんごジュースから選ぶんだけど
冷たいもの苦手だから
りんごジュースを頼んで
氷を抜いてもらいました。

ドライカレーが美味しそうで
次回食べたい



防府市の牡蠣小屋に行ってきたよ

2015年11月11日 | 山口県防府市グルメ


防府市の潮騒市場に

うみごや
牡蠣小屋があるんです。



海鮮丼ハーフサイズで
ちょうどよい。
凄い美味しかったよ。
海苔がきざんで敷いてあるので
また深い味わいでした。
気にいってしまった‼️
焼く材料は、肉もあり
秋吉高原牛のステーキも
食べられます。

化石のまち美祢市、美祢市化石館

2015年11月07日 | 山口県美祢市




美祢市化石
山口県は、岩手県・高知県とならんで化石が日本で最も豊富に産出します
特に、山口県西部地域に化た石産地が集中し美祢市(みねし)を中心とした一帯は、世界的にも有名です。
美祢市化石館は、従来の展示とは異なり、当市から産出するいろいろな化石の中でも、特に、一般の方々や子供達が興味・関心を持つ「せきつい動物」「アンモナイト」「昆虫」の3つのテーマにしぼり、できるだけ分かりやすく、また、感覚的に見ていただけるように展示しています。自分の手で原石から化石を取り出したりできる楽しい体験学習コーナーもあります
(カルストドットコムHPより)

この化石館の前にある道路の名前を
「化石館通り」と言うんです。
国道435号道路沿いに化石のブロンズ像が展示されています。




アンモナイト など他にも ゴキブリの像など面白い化石の像があるので お子さんとゆっくり歩いてみて❗️

お子さんと化石の像の説明がまとめて書いてある看板 気になる像を探して歩いてみてね。


    
化石館の前にも丸いカプセルのようなものの中に入っている化石の像もあります。


           



美祢市化石館
美祢駅から徒歩で5分 
山口県美祢市大嶺町東分315-12

建物の右側に大きな化石のモニュメントがあります。


開館時間 

 9時から17時
(入館は16時30分まで)
<個人>
 一般100円
 小中学生50円
<団体>
 一般80円
 小中学生30円
 
休館日 
祝日・年末年始・月曜日(月曜が祝日の場合は翌日も休館)


防府天満宮 LOVE神社の碑 大切な人と訪れよう

2015年10月31日 | 山口県防府市

 

 

今日は防府天満宮の平日のひっそりとした様子をレポートしたいと思います。

    

     

ここにくると おみくじを 引くのが楽しみなのです。50円を入れて 

引き出しの中にあるおみくじから自分が一枚選ぶ方式。

お札やお守り売っている

LOVEお守りも最近登場!!学問のお守りだけではない・・

受験の祈願にはやっぱりここで。

絵馬に願いを・・・

 

  

学問の神様なので LOVE神社と言うタイトルに違和感があるかもしれませんが実は秘話がありました。

菅原道真公が子宝に恵まれ、家族愛に満ちていたといわれることから、 

防府天満宮の境内に「LOVE神社の碑」という石碑が立っています。

以下 防府天満宮HPより     

LOVE神社の石碑  

市内在住のご夫妻が大病におかされながらも現在は元気に回復され、

感謝の気持ちを込めて平成十九年に奉納。石碑のデザインは日本を代表するデザイナー浅葉克己氏によるもの。

ここ近年“痛ましい事件”、“いじめ”や“自殺”などあまりにも命を軽んじる出来事が多い世の中になっている。

“夫婦や家族”、“恋人や友人”の絆の中から「命の大切さや尊さ」 を育み「神様によって生かされている」

という「命の有り難さ」をこの碑を通して今一度考える場所となるよう、

また大切な人との憩いの場となるよう願うものである。

この碑に大切な人と訪れると、きっとすばらしいことが・・・あることを。  

      

    

花燃ゆ (大河ドラマ)の舞台となる萩とこの防府。

楫取素彦の資料が少しあります。

  

防府市内が見渡せるので ここに上がって景色をみるのが子供の頃から好きでした。

 

 

  

鳩の餌は自動販売機で買えます。

これだけ見所があるのを

お祭りの時は  あんまりにも人が多く・・・見過ごすけれど

ゆっくり見ると

他にも色々あると思います。

梅、桜、紅葉スポットでもあります。

 


ロゼふルーにスイーツ食べに行ってきた

2015年10月12日 | 山口県防府市グルメ




美味しい!!本日のスイーツはアップルパイとあったので

予想とちょっと違ったけど、林檎の甘煮とパイの砕いたものとアイスのパフェのような・・・

デザートセットにするとお得。



珈琲もお洒落なカップに入ってきて うわーってなる。

今回のカップは お皿の柄がカップに映っている!レース柄なの。(銀色のカップに映っている)

上の方はテーブルのクロスの赤い色が・・

前回は 自分で選んでくださいって 食器棚に行って選んだので

この日もかと思ったけど違った・・・・

素適なカップだ!!良かった!!おすすめのカップなのかもしれない。

私にはきっと選ぶセンスがない」・・・

 


2回目の紹介ですが
やはり落ち着く雰囲気のカフェです。

ロゼブルーは
カフェタイム
11時半から15時までですよ
気をつけてね~
15時過ぎてなくて良かった(よく失敗する私です)
お店の方がまた素敵な女性でした。


 


山口市 SIRO46  パート2

2015年10月07日 | 山口県山口市グルメ

山口市 SIRO46

2回目の紹介です。

  

モントローの看板の所です。(中でモントローと言うケーキ屋さんとつながってている)

 

雑貨も売っていますので
お洒落な雰囲気のお店です。価格もお安いし
女性向に量がちょうどいいんです。軽食も栄養たっぷりです。

 

以前に紹介した事があり、その時はパスタランチでした。これも美味しかったですけど

今回紹介するのは スーププレートごはんプレート、パンプレートの3メニュー。

 

 

2014.4.4

スーププレート 550円

  

春野菜の豆乳スープが美味しかった!!パンも美味しかったんで満足でした。

ごはんプレート 1080円

 

 2014.4.4

2015.10.5

パンプレート 1080円

 今日のメインは、鶏のおろしあんかけ。パン、サラダ、小鉢、 スープ、デザート(セリー)が付いています。

しょうがのきいた、あんかけの美味しいこと!!


カフェ・喫茶店 ブログランキングへ
日帰り旅行 ブログランキングへ
山口県 ブログランキングへ


松陰神社

2015年10月06日 | 山口県萩市

 

松陰先生のご生涯を、70体以上のろう人形で再現した珍しい展示施設です。内部は20の場面に別れており、どなたにでも理解しやすくなっています。 入館料/大人500円 中高生250円 小学生100円 *団体割引あり 

 

スマートフォンなどからアクセスすると時代劇風動画が見られるサービスが始まりました。

 松陰神社の中には、吉田松陰幽囚ノ旧宅(国指定史跡)があります。

写真は松下村塾しか撮りませんでしたのでありませんが,

松陰先生ご実家、旧宅で、当時よりここに建っていました。

天保年間に建てられたといわれ、瀬能吉次郎の持家を借りて住んでいました。

安政2年(1955)12月、萩城下の野山獄より出牢した先生は、

この邸内の3畳半の1室に幽囚されます。ここで家族などに対して講義を行われ、

これがやがて松下村塾の教育に発展して行きます。

        

 松陰神社本社        
明治40年(1907)創建。現社殿は昭和30年(1955)に竣功しました

      

 

 

  


「あべのハルカス」に夜景を見に行けて、美味しいもの食べて最高だった

2015年08月20日 | 大阪旅行

2014年秋に 大阪に旅行に行きました。「あべのハルカス」に夜景を見に行きたかったので念願がかないました。
私の希望であべのハルカスって何?くらい知らない娘と 夕方あわただしく道頓堀からタクシーで移動!
運転手さんと会話をしながらここまで・・・      
       

          あべのハルカスダイニングへ
              
               迷ったけれど 選んだお店はここ
                  
             
    メインを選べるので ハンバーグステーキを  チョイス      

         
                              
                 まるごとトマトサラダ&ほうれん草とベーコンのキッシュ
           
          
        
                                          
             トマトがまるごと これが忘れられないくらい美味しかったです。
  

       
         



        ケーキまでついて 2300円でした  
      
    

           帰りは ホテルまで 慣れない電車に乗って帰りました。
          

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ほうふ昭和館

2015年07月27日 | 山口県防府市
マイマイ新子のふるさと「ほうふ昭和館」は、アニメ映画「マイマイ新子と千年の魔法」の舞台にもなった昭和30年代の防府市の様子をご紹介するため、天神町銀座商店街の空き店舗を活用して作られたテーマ館です。
展示品総計約1,600点!
 昭和30~40年代の防府の写真展 
 昭和の街並み再現 
 昭和の暮らし(ちゃぶ台のある茶の間)再現
 昭和の学校(教室)再現など

天神町銀座商店街アーケード内にあります。





駄菓子が入り口にありました
懐かしいです。


                     家庭の茶の間
懐かしいものがたくさんありました。私が小学生の頃は祖父母の家にあったものがほとんど・・・

懐かしい洗濯機がありました。
なんとなく覚えている気がします・・・
母が ぐるぐる回して脱水していたのを。
ここで載せたかったのですが、この商店街に来て実際に見て感動してくださいね!
学校の教室もありました。懐かしい雰囲気でした。




海の見えるカフェ マリンスポーツや パラグライダーを窓から見られたらラッキー!

2015年07月13日 | 山口県山陽小野田市

 

 私のお気に入りで、ほんとは秘密にしたい場所ですが

   

                   

 

        

              カフェから こんな素敵な景色が・・・・

         たまたま 飛んでたと言うラッキーな日です。↓

     

カフェから見た パラグライダーの着地の様子・・・すごく綺麗でした。感動!!

  

 

にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村

 

     


カフェ・喫茶店 ブログランキングへ


千畳敷カントリーキッチン   日本海と空、雄大な景色が見渡せます

2015年07月01日 | 山口県長門市

 

ワッフル



     クレープ

      

クレープ ワッフル どっちもフルーツたっぷりでめちゃくちゃ美味しい!!  

これは本気のおすすめです。

 

千畳敷カントリーキッチン
  〒759-4402 長門市日置中1138-1
長門市日置中1138-1
TEL/0837-37-3824
11:00~17:00
木曜日は定休日
 
千畳敷のカフェは12月、1月、2月は、土、日曜日、祝日のみの営業となります。

そしてこのカフェは・・・・
    
 
 
   
 
 
 
こ~んな綺麗な景色を見ながら・・・美味しいもの食べて
最高!(^^)!
 
素適な時間が過ごせるんですよ。
ょっとした気分転換になります。
 
 
一人で 若い男性がドライブに来ていたり・・・・手にソフトクリーム持って(笑)
 
わかるな~ 休みの日に、お天気が良いとぶらりと来たくなりますね。
 
リフレッシュ出来ますよね。
    
 
 
炊事棟もあり キャンプも出来ます。
            
千畳敷
中国自動車道美祢ICから車で45分
 
日本海に面した向津具(むかつく)半島付け根部の頂上(標高333m)に広さ約26,400平方mの草原が広がっている。
中国電力をはじめとする風力発電用の風車が複数設置されている。
 
にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村

桜 山 南原寺 「なる地蔵」 七不思議のお寺

2015年06月30日 | 山口県美祢市

桜 山 南原寺 
美祢ICから車で10分の所にある美祢市伊佐町の桜山にある南原寺は、、四季ごとに咲く花がとても美しいのでおすすめスポットです。特に桜や紅葉の時期が綺麗だと思います。
さすると頭が鳴る不思議な地蔵様なる地蔵」など七不思議がこのお寺にはあります。
なる地蔵さんの頭をさすって自分の患部をさすると病気が治ると言われています。    

      

  
     
駐車場で車を降りると、すぐ左手に雪舟の庭があります。 ↑ 
紅葉の時期には綺麗です。(紅葉の写真はHP・・四季の花と言う項目に)

http://www.nanbaraji.com/index.htmlHP
         
カラーの群生 すごく綺麗でした。 遠くから撮ると小さく映るので何の花なのかがわかりにくいので全体像が無いですが・・・・見事でした。

  
「カラーは里芋科の花で江戸時代にオランダから日本に伝わった南アフリカ原産の花です。

花期は長く当寺では5月中旬から6月末まで一か月半の間に次々と花を咲かせます。」HPより         

ぼけ封じ三十三観音霊場
     ぼけ封じ観音 があります。もちろん拝みましたよ(^-^)                        
南原寺 不思議な7つのスポット
   
         この岩
       
                
南原寺の樹林七不思議の1つ    

境内を囲む照葉樹林はスダジイ主体の群落で、瀬戸内の温暖な海岸地帯に生育しているスダジイ群落が海抜400m地帯に見られることは特異な事で植物の生態学上貴重なものです。 又、沿海地方に稀に見られるオガタマノキが良好に生育しているのも珍しい現象です。林内のスダジイは県内でも珍しい巨木が多く、一番大きいものは目通り5.2mの巨樹です。境内を囲む照葉樹林は市指定天然記念物に指定、寺林の一部6.7haは山口県の自然記念物に指定されています。

  

七不思議のひとつ   スタジイって言う木が生育するのも この場所では不思議なんですね・・


            

 
       
          
霊水 

              
本堂


           

              

 アルバムが置いてあり 四季の移り変わりが 写真で見られました。
 綺麗な紅葉や桜などの写真を見る事が出来ました。現在のカラーの群生も綺麗です。


      

鳴る地蔵は約250年前の宝暦10年に、当山65世住職、永賀阿闍梨によって造立された石の地蔵様です。

お地蔵様の頭を手でさすると不思議な事に地蔵様の頭から響く音がする事から『鳴る地蔵さん』とよばれて親しまれています(HPより)

  
鳴る地蔵さんの頭をさすって自分の患部をさすると病気が治ると伝えられ、首から上の病 (眼、耳、鼻、首、脳) 中でも頭や脳に関係する病や、頭が聡明になる等の御利益が多大と伝えられ多くの信仰を集めています。又、童男童女の守り本尊としても信仰されています(HPより)
        
 
      
     祈願の絵馬 500円

祈祷済みのお札
 開運、家内安全、足腰、眼、耳、首、脳、ぼけ封じ・・・
       
 悪い体の部位によって 別々にお札がありました。 珍しいですよね。


【拝 観 料】

   ● 団 体 (要予約)

     ○大人1人 200円  法話1人100円加算(20名以上)

     ○子供1人 0円


カキツバタ(二反田ため池の湿地植物群落)

2015年05月28日 | 山口県美祢市
美祢市美東町二反田の0.5haのため池には、約15種類の自然植物が群生し、湿地帯特有のカキツバタやジュンサイ、オオミズゴケなどがよく発達しており、県下でも貴重な学術的資料です。特にカキツバタ群落は、野生種としては山口県内では最も大きく、毎年5月中旬から6月上旬にかけて、紫や白の美しい花を咲かせます。(秋吉台秋芳洞観光サイトHPより)
http://www.karusuto.com/html/01-play/08-kakitsubata.html






               
地元住民やカキツバタを守る会によって遊歩道の草取りや 
イノシシ対策や清掃活動などが行われているそうで開花前に備え
            
ため池の中に入ってヨシを抜いたり
ため池から種を取って育てたカキツバタの苗を150株植えたり、イノシシ対策のトタンを取り除いて遊歩道の草刈りが行われました。
           
見頃は5月末頃までのようです。
カキツバタはアヤメと同じ仲間なのに
アヤメが乾燥地を好むのに対して、カキツバタは水辺にしか自生しない
そうです。
水辺で咲いているのはアヤメではないって事ですね。

「いずれあやめかかきつばた 」
と言う言葉があるわけですね~
見分けるの難しい。
調べると花びらの基のところでも見分ける事ができるようです。

花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様が、それぞれあることで区別できます。         

写真は昨年のものです。2014年5月