goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ちゃん流

リアルな北海道移住生活

大阪ぶらり電車旅 2022/06/08

2022年06月08日 | 日記
2022年6月7~8日

7日の仕事後、ふらり大阪へ


サンダーバード

大阪の街を歩きたくて。晴れ予報ならツーリングで行くのもよかったのですが、雨予報なので電車で遠征してみました。

休日は8日だけ。7日の仕事後に急いで準備を済ませ、富山駅からかがやき、金沢からサンダーバードでびゅわーん…と。



大阪

7日の21時前に新今宮駅に到着。早速、西成区を歩き回り、遊んでから7日夜はドヤ街で宿泊しました。











3畳一間

23時のチェックインにはすでに入浴時間は終わってましたが、電気をつけてシャワーをあびても良いですよ。とのこと。

両隣から聞こえる激しいイビキ。畳と壁に染み付いた喫煙臭が独特な空気を醸し出し、立て付けが悪く閉まりにくい扉。ヤニが染み付いた壁…生活感が色濃く残る部屋に西成区の歴史、日雇い労働者たちの生活を少しだけ肌で感じることができました。トイレは半分が使用不可。ペーパー無し。うーむ…











シャワー後にスーパー玉出で買った夕飯は、クリームコロッケ、チキンナゲット、焼きそば、ビール、ハイボール。😋



😪💤💤



翌朝…





レトロゲームセンターで朝から常連客に混じってメダルゲームで遊び、隣の蕎麦屋で朝食を食べてから新世界へ。





ゲーセンの隣



天ぷらうどん 330円




新世界に移動してまたまたレトロゲームセンターへ。









そして…

10時になって通天閣へ











10時オープン。

普通の展望台は900円。特別展望台は1,200円。最近出来たばかりという滑り台は別途1,000円がかかるみたいです。




景色



景色



特別展望台にも登ってみました。






後からきたおばちゃんたちは全然怖がってなかった…😓




お昼は串カツ屋さんへ。

数年前に行ったことがある八重勝に行ってみると満席で待つ人がいるくらい大人気。他の店はがらがらなのに💦





八重勝はやめてすぐ近くの店へ









かなり美味しいのに。混雑店とがらがら店は何が違うのだろう。🙄

串カツを当てにハイボールが進み、昼から良い気分。

新世界で射的とスマートボールで遊んだ後、鶴橋に移動して街をぶらぶらしましたが、焼き肉とか中華とか美味しそうな店ばかりなのにまだお腹がいっぱい。💦

何も食べずに大阪駅へ





















鶴橋から環状線内回りで大阪駅に帰り、大阪駅14時42分発のサンダーバード、金沢駅17時35分発のかがやきで富山に帰ってきました。(まだ帰ってないけど😅)




サンダーバード



駅弁



ホルモン弁当

蓋をあけると結構匂いが強い😅

『飲食する場合は他のお客さんに御配慮を~』という車内アナウンスが流れる中、開けちゃったものは仕方ない💦

食べよう。😋


そんなこんなで1日だけの休みでしたが、遠くまで旅行した気分になれて楽しかったです。


終わり。


『まだ富山に着いてないけど💦

サンダーバード車内から』


この記事についてブログを書く
« 静岡ツーリング 2022/6/3 | トップ | 佐渡島 ソロキャンプツーリング 2022/06/12... »