浜ちゃん流

日々の事を書いてます。

断捨離

2017年04月14日 | 日記

今日は、以前から予約していた家庭ゴミの戸別有料収集日だった。

個別有料収集は、引っ越しが多い今の時期は1ヶ月待ちが当たり前で、

蔵の仕事が終わる頃の3月末に予約をして最短で空いていたのが今日しかなかった。













個別有料収集のルールは、ある程度の分別をして屋外に出しておくこと。

細かい分別は必要なく、4人の作業員さんがちゃんと分別してくれてテキパキと作業をこなしてくれる。







予約した日から今日まで、燃えるごみの日と燃えないごみの日にある程度のゴミを小出しにしていたし、

電化製品、ゲーム関連、漫画などは、ブックオフ、ハードオフ、セカンドストリートに持ち込んだりしていたけれど、

それでも今日の戸別収集日に廃棄する物の総重量は、

なんと429キロもあった! \(◎o◎)/!

そして収集料金の支払いは、16,120円也。


個別有料収集は、30キロまでが1,900円で、後は10キロ毎に290円の追加料金がかかる。

テレビなどは事前に郵便局でリサイクル券を買わなくてはいけなくて、

このリサイクル券が25インチのブラウン管テレビで2,500円くらいかかったと思う。

さらに戸別有料収集では、重量とは別途で1,500円くらいがかかった。




個別収集が13時半からだったので、

屋外へのゴミだしが一段落した頃に昼食を食べに行ってきた。


かさま屋

蔵からも近い かさま屋さん。(*^_^*)



ワンタンメンとミニカツ丼



ミニカツ丼



ワンタンメン

カツ丼とワンタンメンと迷って、どっちも食べちゃえ!

ってことで、どっちも注文。(*^_^*)



麺をすくう

ワンタンと麺がスープを吸って少しのびた感じが良かった。




そしてゴミ収集が終わってからは、

ブックオフへ。










初版本が高く買い取ってもらえた。

今日は、2,920円也。







昨日も持ち込んでて、昨日は1,250円也。

プラネテスが初版。

やはり高価買取だった。




心を鬼にしても売りに出せなかった漫画やCDがあり、

アキラ全巻、ガンスリーガーガール全巻、大長編どらえもん全巻 (買い直したもの ) 。

CDは、池田綾子さん、KOKIAさん、岡崎律子さん、黒石ひとみさん。

飽きるまでまだ売れない。

この記事についてブログを書く
« ロープ | トップ | チーム満寿泉 始動 »