goo blog サービス終了のお知らせ 

masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 曾場ケ城山 登山-4 (最終版)

2015-02-11 | 日記

・三人で 曾場ケ城山 山頂より 八本松駅を 目指して 降りて 行きます 本丸 方面へと 進みます。


・下山道は 雪もなく 落ち葉道ですので 歩き やすいです。




・広い 広場まで 降りて 来ました 曾場ケ城 本丸跡 の ようです。


・三人ですので 早い テンポで 下山 しています。


・八本松 八十八石仏の 案内板です。






・下山道 横には 石仏が 次ぎ次に 見ることが 出来ます。


・曾場ケ城 二の丸跡 まで 降りて 来ました。
















・下山道を 降りながら 石仏 巡りを 楽しんで います。




・三人ですので 急な 下り坂でも 早いペースにて 下山しています。


・案内板です  八本松駅方面に 降りて 行きます。


・山道も 広く 歩きやすいです もちろん 残雪も ありません。


・大きな 岩が 見えて 来ました。




・戦没者供養塔が ありました 岩に 戦没者の 名前も 彫られてれています。


・解散駅の 八本松駅が 山道より 望めます。


・私達 三人より 30分 早く 下山した 仲間へ 追いつく事が 出来ました。


・八本松の 国道二号線 バイパスの 橋を 渡ります。


・八本松駅への 案内板です。








・国道二号より 八本松駅 構内へ 着きました。


・八本松駅 下り線 ホームで 電車を 待ちます、10分後に 岩国行き 電車に 乗車します。 残雪で 急坂の続く 縦走登山で 山頂へは 13時 すぎに 着きましたが 寒い中 楽しい 山登りが 出来ました。
                  ☆ 終わり・・・。