A ROCKER IN THE BOOTS

生きた化石!!ロックンロールギタリストの独り言。

地獄へようこそ

2005-12-18 13:21:56 | A DAY IN THE LIFE

普段週5で入ってるスーパーのバイトの合間を縫って派遣のバイトに行ってきた。

雪の降る中必死でチャリをこぎ、駅へと向かう。

電車に乗り、とある田舎の倉庫に到着。

12時に仕事開始。

吹きっさらしの倉庫の中、荷物の仕分けの力仕事。

年末は荷物が増えるので忙しく、気がつけば仕事が終わる時間の20時はとっくに回っている。

気まずい休憩室で、15分ほどの小休憩が2回、30分の休憩が1回。

一番近くのコンビニも往復20分はかかるためご飯が買えず、結局朝8時にご飯を食べて以来、
口にした固形物は自販機で買ったポタージュスープに入っている少量のコーンのみ。

結局残業で仕事が終わったのは23時。

10時間働いたことになる。

その帰りに家の近くのホカ弁に寄り、弁当購入。

チャリのワイヤー鍵を開けようとする。
が、この日はこの冬一番の寒さ。鍵が店内温度で温まり膨張し、鍵穴に入らない。
後で知ったが、気温は氷点下を超えていたようだ

何とか吐息で鍵穴を温め、鍵を差し込むが、回らない。

バイトで使用した軍手をはめ、力を込める。

すると急に手が軽くなって違和感を感じる。

よく鍵を見ると、折れてるではないか!しかも鍵穴にその分身を詰まらせたまま…。

仕方ないのでもう一度ホカ弁に入りニッパーを借り、ワイヤー鍵を切断することに。

俺はワイヤー部分を刃に挟み力を入れるが、金属の繊維束が簡単に切れるわけが無く、てこずる。

しゃがみこみグリグリとニッパーを回す。

途中何人も横を人が通ったが、かなり怪しい目で見られた。

それもそのはず。

俺は黒ニットキャップをかなり深く被り、黒い革ジャンの襟を立て、黒ジーンズを履き、
どう見ても泥棒にしか見えないかっこうで
鍵を壊そうとしていたのだから。

なんとか鍵を破壊成功。

アパートに着くが、鍵がないので駐輪所にとめられないため、部屋がある9階まで持ってあがることに。

時間は深夜1時すぎ。どういうわけかこんな日に限ってエレベーターの前に人がいるではないか。

ママチャリをエレヴェイターにのせるのはかさばって迷惑なので、
先に行かせ、エレヴェーターが再び降りてくるのを待つ。

すると再び後ろに人が現れる。

しょうがないので、やっとこさ降りてきたエレベーターにその人を先に乗らせる。

さすがにそれはお人好し過ぎた。

更に再び待っているとエレベータが降りてきた。

するとまた人が来る気配がするではないか!声から判断すると女が2人。

エレベーターがちょうど下りてきたので、
「俺の番だ!乗らせるものか!」
という勢いでチャリを中に詰め、追いつかれる前に気づかないふりをしてドアを閉めた。

いいんだこれで…。

部屋に帰りご飯を食べると猛烈な眠気が俺をおそった。

すぐにベットにもぐり爆睡。

昼過ぎに起きたが筋肉が非常に痛い…。
しかし4時からスーパーのバイトに行かなくてはいけない。

 

今日は歩いてバイトに行きます。チャリの鍵がないからです。

新しい鍵は今日買います。頑丈なやつを。

行ってきます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凡蔵家家訓 (凡蔵)
2005-12-18 20:25:37
働かざる者食うべからず…マッサ―\ルよ若さや体力有る限り頑張って働きなさい。そうすれば報酬という形で返る。それが一番分かりやすい自分の価値というもんだよ。多少の無理は若さでカバーできるが無茶は体に毒だぞ。気を付けろよ!まあ体だけは注意しろよ。風呂入れよ。歯磨けよ。また来週
返信する
ドリフ! (管理人マッサール)
2005-12-18 22:11:16
働かざるもの食うべからず!素晴らしい名言っす!

ということで本日のバイトを終えた俺は、明日が平日にもかかわらず今からボニータに行って来ます!

うらやましいでしょ!うひひひ(Θ∀Θ)
返信する
ハナモゲ~ラ (timepain)
2005-12-19 22:44:52
マサル…。カギを壊さなくてもいいじゃないか…。ホカ弁でニッパー借りるとこから「あれ、それ間違ってねぇ?」って思うよ。ホカ弁にならポットにお湯があるから、理由を言って分けてもらえばいいのに…。それができないほど疲れてたんだね。この寒さで風邪ひくなよ。追伸、こんなに寒いのにピザの配達があるよ。寒すぎて耳とか鼻がモゲるかもって心配です…。
返信する
Unknown (管理人マサル)
2005-12-20 01:07:03
timepine>その手があったか…。何事も経験っす。
返信する