goo blog サービス終了のお知らせ 

カットハウスツイン店長まさおの「1分では読めない日記」

高槻市のカットハウスツインの店長が日々感じたこと、おすすめメニュー、映画やスポーツ、ダイエットについて書いています。

2024年もご来店いただきありがとうございました

2024年12月31日 18時41分00秒 | 日記
2024年の営業を終了させていただきました。

今年一年カットハウスツインにご来店いただき誠にありがとうございました。

今年は2月に妻が右足の皿を割ってしまい息子は事故物件を紹介されました。 

実は8月に母が交通事故にあい大変でした。

そして11月に妻が再び左手親指を骨折しました。

この他にもトラブルがあり今年は本当に大変な一年でした。

ですから野見神社、石清水八幡宮、門戸厄神東光寺と3回も厄祓いに行きました。

こんなに辛い年があるんだなあと正直思いました。

試練は乗り越えれる人にしか来ないから乗り越えれるの

と言われましたが流石にこれ以上いらないと思いました。

しかし今年はお正月に初めて息子にカットしてもらい、娘の成人式があり理容専門学校を卒業して理容師の資格を取り、美容師の資格も取るために専門学校で頑張っています。

娘はコンテストにも出場して入賞もしました。息子は全国理容競技大会に千葉県代表で出場させていただきました。

11月から妻の骨折で未だかつてないほど働いて倒れるかもと思う日もありましたが年末になんとか回復して仕事もできるようになりました。

母も回復して来年一月に退院する事になりました。

骨折している妻の代わりに娘に初めてパーマをかけてもらいました。

そしてたくさんのお客様にご来店いただきました。

妻が骨折して流石にどうしたものかと考えていた時にお世話になっているお客様に

「大難は小難で小難は無難というんや。これで済んだと思って頑張れ!」

と言われて本当に救われました。

妻の骨折が左手親指なのでこれですみましが右手手首ならまだ仕事できていないと思います。そういう意味では良かったんだと思います。

今年一年本当に大変でしたが30周年を迎えて毎日忙しくさせていただきながら

30年前は暇で困っていたのに今は忙しいのにできなくてお客様に迷惑をかけているのに、お客様から

「マスター、大丈夫?顔つき変わってるよ。無理したらあかんよ。マスターまで倒れたらみんな困んねんから。」

と言われて

こんなに大変やけどなんて幸せなんやろう

と思いました。

妻が骨折してくれたお陰でお客様に支えられての30年だったんだと本当に思いました。

感謝しかありません。

本当にありがとうございました。

2025年がどんな一年になるかわかりません。

娘が3月から本格的にお店に入ってくれます。

皆様には本当にご迷惑をおかけしましたがようやく3人体制に戻して営業させていただきます。

予約も取りやすくなりますし色々と新しい事を始めようと思っています。

そしてこんなに大変な時でもカットハウスツインにご来店いただいた全てのお客様に喜んでいただけるように頑張ります。

今年一年カットハウスツインはご来店いただき本当ありがとうございました。

2025年が皆様に取って素晴らしい年になりますように。

カットハウスツイン
代表 林正郎








4日続けて頭を剃らせていただきました(四人目)

2024年12月31日 18時37分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
4日続けて頭を剃らせていただいた四人目のお客様です。

今年最後のお客様も頭を剃らせていただき0.1mmのバリカンで刈り上げさせていただきました。

まずはご来店時です。







そして0.1mmのバリカンを使って刈り上げさせていただきました。










そしてここらからカミソリで剃らせていただきました。










スッキリでカッコ良いですね。

一年の締めくくりでスッキリ切らせていただき私自身も嬉しかったです。

今年一年ご来店ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします😊

4日続けて頭を剃らせていただきました(三人目)

2024年12月31日 06時50分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
4日続けて頭を剃らせていただいた三人目のお客様です。

こちらのお客様は昨年まではクロップヘアで周りは剃らせていただいていました。

ここから一年かけてスタイルチェンジさせていただきました。



ツーブロックスタイルで伸ばされてバリカンを入れると


ここから剃らせていただきました。






完成です。
一年かけてこんなに変わられました。

今年一年ご来店ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします😊

動画を作りました。

ご覧ください。








4日続けて頭を剃らせていただきました(おニ人目)

2024年12月31日 06時47分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
4日続けて頭を剃りらせていただいたお二人目です。

今回は上の髪の毛は5mmのバリカンで丸くカットして周りは全て剃らせていただきました。

ではご覧ください。








スッキリですね。

来年は違うヘアスタイルを考えているとお話しされていたので、どんなヘアスタイルをさせていただくか楽しみです。

今年一年ご来店ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします😊


4日続けて頭を剃らせていただきました(お一人目)

2024年12月31日 06時40分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
今年も今年が最終日です。

実は12月28日から4日続けて頭を剃るスタイルをさせていただくお客様のご予約をいただいたので毎日撮影させていただきました。

まずはお一人目です。

下半分を剃らせていただき0.1mmのバリカンを使って刈り上げました。







さらにシルバーワックスもつけさせていただきました。







スッキリカッコいいですね。

今年一年ご来店ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします😊


8mmのアイロンパーマ

2024年12月27日 09時01分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
先日8mmのアイロンパーマをさせていただきました。

まずはご来店時です。

前回も短くさせていただきましたがかなり伸びていました。


0.1mmのバリカンを使って短くカットします。


そして8mmのアイロンでかけていくと



こんなにカッコ良くなりました。
















凄く似合っていますね。

ご来店ありがとうございました。

最後に動画もご覧ください





祝30周年!ありがとうございます

2024年12月04日 08時15分00秒 | 日記
2024年12月3日はカットハウスツインの開店記念日でした。

お陰様で30周年を迎える事ができました。

こんなに長い間お店を続けてこれたのは、ご来店いただいたお客様、相談にのってくれた友人、知人、一緒に頑張ってくれたスタッフ、親戚、家族のお陰だと思っています。


お客様や元スタッフ、取引先から30周年のお祝いにお花やチーズケーキをいただきました。









無茶苦茶嬉しかったです。
ちょっと泣きそうになりました。
30年頑張ってきて本当に良かったと思いました。
本当にありがとうございます。

そして帰宅後に家族でご飯を食べました。

妻に赤飯を炊いてもらい、ケーキを食べました。








美味しかったです😊

30年前の開店記念日です。



下の写真は父を挟んで左がわたし、右が双子の兄です。


25歳の私は若いですね。

夢と希望にみちあふれていました。

次は10周年の写真です。




みんな若いですね。
息子が6歳、娘が1歳です。
私も35歳になりましたがまだまだ若いです😊

そして次は20周年の写真です。

この頃は3人で仕事するようになり少しして理美容専門学校に通い出した息子も土日を手伝いだしました。





毎日看板を書いてましたね。



45歳の私は体つきも開店当時から12kg増えて今のように太ったおじさんになりました。

そして30周年の今年は私は55歳になり息子が千葉県で修行させていただき、娘は理美容専門学校に通い土日は手伝ってくれています。






30年前は将来はダンディーなおじさんになると思っていましたが、未だにこんな感じでゲラゲラ笑いお客様と楽しく話しながら営業させていただいています。

体重は10年前より3Kg減り開店当初からは9kg増えています。 

未だにダイエットに励んでいます。

もうやめたい😱

そして5年前のコロナ前にOB会をした時の写真です。

僕の財産です。
 
今もお店は毎日楽しく営業させていただいています。




今は妻が左手親指を骨折していますし、今年は本当に色々大変な事がありましたが、

大難は小難、小難は無難』という言葉を教えていただき、

俺、幸せやなあ

と思えるようになりました。

初心を忘れずお客様に喜んでいただけるように頑張って参ります。

これからもお客様の髪の毛だけでなく、心の悩みも切り落としてツインに来たら幸せになってもらいたいと思います。

ツインに遊びに行こう!

嫌な事があったからツインに行こう!

暇やしマスターとしゃべりに行こう!

そんな風に思っていただけるお店が私の目指すお店です。

皆様これからもよろしくお願い申し上げます。

本当に本当に感謝です。

ありがとうございました。

カットハウスツイン代表 林正郎

最後にオマケです。


やっぱり年取ったなあ😱