goo blog サービス終了のお知らせ 

バーガーキング!

2007-10-14 01:31:23 | Love Community.
今日はLove Community.の撮影の為朝から都内某所へ
って言っても、タイトルでどの辺にいたかバレバレ

さて。
撮影というからには衣装も着てますし、楽器も持ってます。
いやぁ、恥ずかしいねぇ、慣れてないよこーいうの

人ごみの中でギター持ったり(しかもあのドピンク)、振り回したりはちょっとだけ切ないくらい恥ずかしかった

ちょこっと詳細はLove Community.のblogに載っておりますのでぜひ見て下さい
久々にやまちゃんのお店、deli.fucaにも行って来たよ

まぁ、あと注目点はSU-3がいつにも増して胡散臭いという事かな

さて。
そんな中、昼ごはんになんと!バーガーキングに行ってきましたー
ぬぉー、10年ぶりだー結構好きだったのに急になくなるし
かと思うとあんなに行きづらいところに急に1店舗オープンするし

まぁ、久々なのでとりあえず食べてみました
でも、ワッパ-にはしなかったけど

やっぱマイウー撮影の疲れも、吹き飛んだとか飛ばなかったとか

さて。
この写真は近々公開される予定です乞うご期待

イイネイイネー!

2007-10-13 02:38:24 | Love Community.
今日は、久々にLove Community.のリハーサル

8月のイベント以来、実は初めてスタジオに入りました
が、まるでそのギャップを感じません
いや、若干始めのうちnoricoが歌詞を飛ばしまくってたりきっかけを飛ばしまくってたのにはビビリましたけど

でも、さすがやね。
1回やって、全部体に戻してんのよね

で。
今回のサポーターズは…どっちで紹介したらええんやろ
一応、ちゃんとした方で。
HAND MADE SQUAREのベーシストYU-SUKEと、ドラマーのアミーゴ岡田の2名にお願いしました

もー、腐れ縁やね
まだ1年ちょっとだけどさ。結局なんかあったらお互いが「おーぅ、ちょっと頼むわー」みたいなw
それがイヤだなと思ったときももちろんあったんだけど、それが出来る仲間がいるというのを最近は誇りに思ってるんだなぁ
なんていうと、仲良いと思われちゃいそうだけど
仲?ん?悪いよ

なんちゃって。


さて。
そんならぶこみゅ。これまでとはまた全然違います
いい意味ですっきりした音楽になってます是非とも遊びに来て下さい
せっかくの土曜日だし、一緒にお出かけしませんか

10/20
千葉市子ども交流館
グリーンミュージックフェスティバル
出演14:20頃
場所:施設内アリーナ
入場無料

本来は高校生までの入場制限が施設なのですが、10/20はオープニング日は制限無く入場できます!

子ども交流館ホームページはこちら

痛ス。

2007-10-12 00:17:22 | Music Works
まずお知らせからー!


10/20に千葉市の施設「千葉市子ども交流館」のオープニングイベント「グリーンミュージックフェスティバル」にLove Community.が出演いたします
出演は14:20頃を予定しています(イベントの進行で前後します)
場所は施設内アリーナで、入場無料です

本来は高校生までの入場制限が施設なのですが、10/20はオープニング日は制限無く入場できるそうなので、お時間ございましたらぜひお越し下さい

場所、交通等は子ども交流館ホームページにて

ぜひ遊びにいらして下さい~。
今回のサポートメンバーは、前回しっかりかりを作らせたHAND MADE SQUAREのゆーさんと、アミーゴ岡田君ですお楽しみに

んで。
何が痛スかと言うと。
10月の20日、21日とライブが2daysな訳ですけど。
らぶこみゅの曲はもーばっちりなんす。
目を閉じてても大丈夫なんス。

んが。
21の曲。そんな芸風じゃねぇ~って思うギターソロがあったり
普段、弾かない弾き方してみたりしちゃったらさ。
左手小指に物凄い水ぶくれができました
いや、人生初ギター弾いてて水ぶくれって
かなりびっくりしましたよー

早速やぶって水出したけどさ…
しばらく治るまであのソロ禁止まぁ、ぜひ当日はボクが物凄い事をやらかしてるのを楽しみにして下さい
指を怪我してまで練習したソロがどんなソロだったのか、乞うご期待ですな。
ここまでやったんだから…さぞメンバーの子らはすごいステージを見せてくれるでしょう楽しみにしています

まぁ、いろいろとバンドにも曲やら譜面やら時間の問題があり、あーじゃこーじゃ言ってるけど。
まぁ、もうちょっとですな。
ぜひ、皆さんも楽しみにしてて下さい

理屈じゃない。

2007-10-09 03:25:20 | diary
今日はVoThMのライブ

今日は、ロックスターと丸山さんの機材を運ぶ為朝から車
あ、久々やなー、車
なんて思いながら両名迎えに行って新宿に

今月末ごろお世話になるWekiddのチラシやら、久々にあるまさラルド。のちらしやらなにやら折込してもらって
ちゃんと皆見てくれたかなー会場で待ってるぜー

で。
会場にいたスタッフの女の子と話してたんだけど。
もー、一年半くらいの付き合いで。
いや、僕はいつもの感じだったんだけど
周りの大人たちに怒られました
何を言って怒られたかはその場にいた人たちだけの秘密です

で。
リハが始まって
丸山さんのセットが終わっていたのでロックスターのセットも手伝ってたんだけど。
いい音でスネアがなってて
おー、すごいなと思ってよくよく見てみると。

あら
これ、正直パールの中でもだいぶ安い言ってしまえば入門編のドラムについてくるようなだいぶ使いづらいスネアじゃね
スティールだけど、傷もついてるし。値段聞いたら5000円だか6000円だかで買ったとか。
なんでまた…と思ったけど。

正直ね。
値段じゃない。理屈でもない。
これがプロの音なんだなと。何物にも変えがたい、パンチのあるアタック、適度な余韻、そしてスネア本体を歌わせる技量

この楽器は、○○っていうので出来てるからこの音が凄くて、この部分はこうであーで。
だけど、この短所はこーであーで。
そんな事言ってる奴にうまい奴はいない。いや、いるのかもしれないけど、あった事が無い

どんな楽器でも、どんな状況でも、当たり前だけど最高の音を出す。
それがボクたちミュージシャンの仕事です

わかってるんですけど、そうじゃなくて
そういうのはいらない音楽って言うのは、理屈じゃない
一音一音出す時の気持ちと、感情なんだなと。
まぁ、当たり前としてプロだからこそ技術も必要ですけど。

当たり前だけど改めて考えさせられました

そして、その中で楽曲へのアプローチがあり、メンバーとのグルーブがあり。
この曲は少し後ろ、この曲は少し前、この曲はタテノリ、この曲はヨコノリなどなど。
そうやって気持ちいいサウンドが生まれていくんだよね

そういう風に考えながらVoThMを見ると、本当に物凄い音楽だなぁと思う。

今日もめちゃくちゃいい刺激をうけました

で。
今日は運転手なので飲みません
だけど、飲んでるテンションなのは、きっと場の雰囲気に飲まれてるのでしょう
「お前、飲んでねぇよなぁ~、なんで飲んだテンションなんだヨォ~」と英樹師匠に怒られました

帰り。
にむかったのですが。
あ、ひどいとめ方めっちゃ広い駐車場でどーせ誰も隣になんてとめねぇだろと勝手に思い込み、こんな止め方になりました
でも、あとで見て爆笑
丸山さん、ロックスターも車の前でポーズをとるほどでした

さて、無事帰宅
今日学んだ事を、しっかり自分に叩き込まないとね

良き師匠に、良き仲間
シアワセな音楽Lifeだなと、今日も実感しました

イヤな夢。

2007-10-08 02:50:32 | diary
今朝。

そうねー、朝方だったと思うんだけど。
すっごいイヤな夢を見た気がする

んー、イヤだったのかなー?それも覚えてない
いや、実際はすっごい内容までしっかり覚えてるんだけどさ

見たいけど見たくない、見たところで何も変わらない夢

どーしてみちゃうのかと思っちゃうけど、それ位いろんな事が頭の中を回ってるんだろうね

しゃーない、たまには良いか
逆に、夢にまで見ちゃうくらい毎日いろんな事考える暇があるだけ余裕もってるって考えないと

おーし。
今日は運転だー

前回、レンタカーをガリガリガリガリって物凄い値段取られたから、今回は気をつけねば

10月なのでぇ~

2007-10-07 21:35:32 | Live
変更しておきます~、期間限定のテンプレート「ハロウィン」
どーせ、あたしゃハロウィンも連休も関係ないですけど

で。
先ほど、カメラマンの石井沙織さんから先日行われた西荻倶楽部の写真が届きましたどれもすっげー素敵な写真ばっかり
早速、一枚のっけちゃう~

ありがとう、沙織さん~

ライブのおしらせぇ~

2007-10-07 15:11:51 | Live
どーやら、最近また悪い虫が再発動したようです
やめときゃいいのに、また歌うそうですまさラルドさん。

他にも、Love Community.出張版アコースティックスタイルでお馴染みの「L☆C」が久々に登場

どーぞお時間ある方見に来て下さい冷やかしてやって下さい
両方とも、チケット代が1000円と激安です



まさラルド。

アコセン
2007/10/29/MON
あさがやドラム
OPEN 18:30 START 19:00
\1000
-----------------------------
L☆C

アコセン
2007/11/21/WED
あさがやドラム
OPEN 18:30 START 19:00
\1000

再々感激祭「ホントマツリ」編

2007-10-07 00:56:24 | diary
という事で。

行ってきたぜー、米米CLUBのライブー

西荻倶楽部のスーパーボーカリスト(本当はスーパードラマー)のいかちゃんから「米米のライブ見に来る?」とお誘いを受けまして
西荻倶楽部の本家本元を、そういえば見たこと無いなと思いぜひ見せて下さいと行ってきました

先日、カバーして思った。
米米のレベルの高さは尋常じゃないので、ぜひそれを体で体感したかったのもあるんだよね

という事で。
国立代々木競技場第一体育館。

渋谷と原宿の真ん中にあるのに代々木。
千葉にあるのに東京ディズニーランド。

さて。
会場内。
デケー
とにかくデケー

そういえば。
最近こんなでかいライブ見てなかったなー
出演したりはしたけど、見に来る事ってすっごい少なくなってた。
まして、日本のミュージシャンのライブなんてそれこそ7~8年ぶりでした

本番スタート
うぉーーーーーーーーー昔テレビで見てたカールスモーキー石井さんだーと大感激
でね。
何が凄いって。まるでCD。演奏も、歌声も。
しかもあんだけ踊ってパフォーマンスまでついてこりゃすごいわ
この間ボクもカバーした曲もやってて。踊りも一緒にいかちゃんと踊ってたから踊れる踊れる
しかも、ギターのフレーズも覚えてるから、ベーちゃんのカッティングにノリノリ
他のお客さんとあからさまにノリが違ったので、きっと周りにいた皆は怖かったと思います

今回は、ほぼ新しいCDの曲。
個人的には、昔の名曲をすっごい聴きたかったけど、まぁ、しゃーないか
あ、でもデンデデデンデデデンデデデンデデってあの曲(ネタバレの為伏せます。)のやってたしいっか

いやー、でも。
いいバンドって言うのは、本当に最後まで気を抜けないもんです

ボーナス(俗に言う、アンコール)ではあの名曲(ネタバレの為伏せます)を演奏したわけですけど。
実はちょっとだけ涙出そうになったんだよね
皆は踊ってたんだけど、ボクはどうしても音楽を聴いちゃうから
その音の一音一音の重さや、この曲を演奏するメンバーの心意気、気持ち、カールスモーキーさんの歌声、感情が痛いくらいに伝わってきて。
本人達はいつものライブかもしれませんが、初めてみるボクには米米CLUBというバンドのこれまでの軌跡分の重みが感じられるサウンドで。

一緒に歌ってて、なんか感動しちゃって
最近、歳でしょうか、涙腺が弱くなった気がします
とにかく、ココロに残る、素敵なライブでした

チクショーまだまだあそこには届かないなー
負けねぇぞー

PS.
いかちゃん、サンキュー

アキバに行ってきたのん!

2007-10-06 02:23:38 | Music Works
本日。
久々に秋葉原

電脳産業と萌え産業の混在する街なわけで
ボクはどっちかっていうと、電脳産業のお世話になりに秋葉原に行く事が多いのですが、今日は萌え産業にお世話になりに行ってきました。

タイトルの通り、某マーなんとかという事務所が主催するイベントに行ってきたわけで。
あ、別に遊びに行ってきたわけじゃなくて
視察です。視察スカウトです
なんていうと、余計怪しい

いや、今日は実はこの事務所のアーティストに曲を提供したりしてるミュージシャン仲間のゆなに誘ってもらって。
若干こういう感じのプロデュースもしてるといえばしてるので、参考がてら見に行く事に

で。
桜川ひめこちゃん、そー言えばデビュー当時から知ってるけど、良くなったねぇ~
さすが、ビクターからデビューが決まるわけだわ。
ただ、デビューすんのは楽(というと御幣があるが)だけど、その後が大変なんだよね
萌え産業初の快挙?って程でもないのかな?
なんにせよ、よくやったという事で、萌えな皆さん、続けー

で。
行ったは良いけどさ。
今日お目当てにしてたアーティストはなんだか急に「急病でお休みです」ってはー
いいなー、急病で休めるって
ギターなんて急病で休んだらもう仕事にならんもんなー
ちょっと切ない思いをしながら、他にも出演していた子を観察

皆可愛いねぇ
その中でも、気になったのがAimeという2人組みのユニットの子たち
曲のクオリティが抜群に高いなと思ったら、AKBだの小室だのV6だの。
あー、ビッグネームのチームが絡んでるわけですね

で。
そー言えば。知り合いのあさくらはるか17ちゃんも同じ事務所で出てた。
そう言えば一度もステージ見たこと無かったんだけど。
いやー、凄いね思わずステージに引き込まれる。
知らないで見てたら地味にファンとかなってそう

まぁ、なんにせよ、素敵で楽しい時間でした

前にいた兄ちゃんがひめこの番になったら踊りだしてどんどんボクの前に近寄って来て、後ずさりしたのにどんどん一緒になって後ずさりしてくるから居場所無くなって困ったわ
しゃーないから、前に向かって殴り倒そうかと思いましたけど
踊るの勝手だし、盛り上げるの勝手だけど迷惑かけるのヤメレ
でも、殴るともっと迷惑だと思ったからヤメタ

その帰り。
ゆな捕まえて地味に飲んでました
でかいと知っていたけど、頼んだピザのでかさに思わず激写
横の携帯が淋しいです。

しばらくあわない内にゆなも名プロデューサーですよ
負けてらんねぇなぁ…。

おーし、萌え産業
何が出来るってわけでもないけど、ちょっとだけ体感充電
明日も地味に盛り上っていこう

ポケットの中には~

2007-10-05 02:40:33 | diary
今日も50円、明日は13円~、明後日は100円~

何事かと思ったかもしれませんが
ボクは、コンビニとか行っておつりを財布にあんまり戻さない癖があって。
大体ジーンズのコインポケットに入れてて。

で、帰宅したらそのコインポケットに入ってる小銭を毎日貯金箱に入れてたんです
したら、ちょうど1ヶ月くらいの今日。
そろそろイッパイで小銭が入らなくなったなーと思って空けてみたら。

おぉー結構入ってるよー
という事で、計算。

6510円。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━

でも、銀行に預けに行く暇が無く
結局小金持ちになり、財布が激重

でかい貯金箱欲しいなー