goo blog サービス終了のお知らせ 

せっせこせっせこばったばた

2014-12-21 01:49:35 | Music Works
年末ですね。
気が付くとほったらかしのBlogでやべぇ!ってなってます、いかがお過ごしですか?
どうも、まさ@骨ずれたです。

ここ最近びゃー!!っと楽曲を納品しました。

まずは空野青空ちゃんに「きらきら青空」を提供しました。
作詞は彼女本人です。初の作詞という事で、いろいろ相談しながら彼女らしい優しくて暖かい歌詞になったと思います。

ちなみにこの曲は先日UPしたライセンスフリーの楽曲だったのですが、あおにゃんと事務所の方が気に入ってくださり、歌ってもらう事になりました。

いや、実は元々これは某所の某キャラクターの楽曲募集の時にあおにゃんに歌ってほしくて持って行った楽曲だったのですが。
いろいろまぁ、おかしな感じになったので楽曲は提供してほしいと言われたのですがお断りして。
ので、まさか本人が歌ってくれるとは思ってもみなかったのでとても幸せです!!

さらに、来年になるのかな?まだ詳しくはお伺いしていないのですが、某クルマ関係の映像のバックで流す楽曲を作って欲しいと言う事で、スピード感のあるパワフルな曲を書かせて頂きました!

さらに・・・歌い・・・ま・・・し・・・た・・・。

死ぬかと思った、死ぬかと思った!
ひたすらシャウトしまくった!!
すごい曲出来た!!

また詳しくわかったらお知らせします、こちらも素敵な楽曲です!


さて。
制作ばっかりじゃありません、ライブもやっております。
僕のバースデーにも参加してくれたぽなちゃんのバンド「PSI☆SPACE」でギター弾き倒してきましたw
このメンバーでは初という事だったのですが、僕の都合であまりリハも入れなかったのですが、なかなかエキサイティングなステージが出来たと思います!

久々にJames Tyler君を使ってみました。
いやー、いろいろ故障していてアームがポロポロ落ちて大変でした・・・。


そして同じ日に03Hybridにも参加してくれたピコピコ☆レボリューションのリーダー、あやぼうこと堀田彩の生誕ライブがありまして。
こっそーーーっと時間が空いたので覗いてたら、ちょうど感動のシーンで。
彩へ送る言葉的な感じになっているときに入ってしまって、そーっと見てたら急にステージにあげられましてw
いろいろ思い出してちょっと話しました。
あや、おめでとう!


おめでとうと言えば、12月20日、うちの娘みるきーの誕生日でした。
今年で2歳、早いなぁ・・・。

火が怖いからケーキにローソクつけたらすっごい怖がってますが無理矢理捕まえてふーってw
逃げたい一心で鼻息で火を消してましたw

ケーキ、美味しかったみたいでパクパク食べて、服やおもちゃをプレゼントして大喜びだったんだけど。
なんか寝てたら急にめちゃ吐きまくって。

俺の・・・ふ、布団が・・・・。

しかも、コリもせずすごい量を2回3回と・・・。

ダメなんだよね、おやつとか食べると大体吐いちゃうんだよね。
すっごい胃が弱い子なんだ。

大人になっても治らんかぁ。

せっかくケーキかったのに、結局ケーキは兄ちゃんたちに食われてしまうのでした・・・。

まぁ、そんな事があっても目に入れても痛く無い、という言葉の通りちょっと心配だけどこれからも健やかに成長してほしい物です。

世界で一番のHappy Time!

2014-12-01 04:12:41 | Music Works
11月29日、富山ログセッションお越し下さった皆様、本当にありがとうございました!
03Hybrid、無事初ライブを終える事が出来ました!

この企画自体は、だいぶ前から僕の頭の中にあったのですがなかなか実現できなくて。
だから、昨日ステージに立ってカウントが始まって、自分のギターがイントロ鳴らして、リズム隊が入って、あおぞら、あやの歌声が重なって。
一瞬一瞬が僕にとって「よし!よし!よし!よし!」という瞬間でした。

今回のコンセプトは「ロック、アイドル、アニソンの融合」という事で、ロックな連中がアイドル相手にアニソンバンドでぶちかます、という感じだったのですが如何だったでしょうか?

いやー、本当に楽しかった!僕の中ではこの一言につきます。


裏側をあんまり語るのもどうかな、と思ったのですが、まぁ、所詮僕のBlogですし。
もっと言えば、僕の企画なので。ちょっとこぼれ話を。

富山に戻ってきてもうかれこれ2~3年ほどたちました。
東京との行き来も年々減っているのは現実、となると富山の子たちを僕が今度は都会に送り出す順番かな、と勝手に思っています。
そんな中で、戻って来てからずっとやっていたのが一緒に音楽を作れる仲間探しでした。

いやー、ほんと始めは大変でした。
東京で何かを始める、わりと簡単なんです。なぜならやりたい奴の絶対数が多いから。
上手い下手は別として、同じ気持ちを持って頑張れる奴が沢山いるんです。

ところが、富山に戻ってきて仲間探し始めた僕に待っていたのは、その人の少なさでした。
バンドマンやアーティストを目指してる人間の少なさ、さらに言えばクオリティの問題。
とりあえず、目についたところ全部に行きました。
音楽でお金を貰ってた僕がお金払ってスタジオに入って、アマチュアの、もっと言えば初心者の連中なんかとも一緒にバンドやったりもしてました。

・・・参った。
8ビートも刻めない連中と、俺は今やってんのか・・・どうしたら良いんだ。
そこから始まってる訳です。

ただ、やって行くうえでいろんな出会いもありました、僕よりも全然年上の大先輩ミュージシャンたちももちろん富山にはいる訳です。
一緒にスタジオに入る機会があったり、呼んでもらえることも時々出てきて。
そうやって僕はミュージシャン仲間を増やしていきました。

今回の親分さんや石川君も、去年のボクウタの時に先輩ミュージシャンのミサさんや、サミーさんに紹介してもらえて知り合った仲間です。

いるじゃねぇか!こんな所にこんな連中が!とどれだけ嬉しかったか。


そして、肝心のボーカル陣。
いろいろやってた時に見つけた某アイドルの募集記事。
楽曲提供者募集とあって、これしかない!と思って呟いて問い合わせて。

そこで知り合ったのがビエノロッシでした。

ビエノロッシというご当地アイドルが活動をしている、富山県を元気にするためにやっているという話を聞いて、僕もぜひ力になりたい、と始めたのが楽曲提供でした
「Happy Time!」から始まって、「Smilin'」、「君とウィンタークリスマス」という3曲を半年ほどで提供させてもらいました。

ありがたい事に、ファンの皆にも受け入れてもらえた楽曲ばかりで特にHappy Time!に関しては今ではビエノロッシ以外のいろんなアーティストがカバーしてくれるほど元気に育っています。

しかし残念な事に、ビエノロッシは分裂してしまいます。
今の体制のビエノロッシ、ピコピコ☆レボリューションという2つのチームになってしまったわけです。

僕はピコ☆レボのプロデューサーのGockさんからの依頼もありピコ☆レボのサウンドプロデューサーになったわけですが。
ただ、ピコ☆レボだからビエノだからと区別をするつもりはありませんでした。

双方とても魅力的な子たちばかりです。
その中から僕と一緒にバンドで歌ってくれる子はいないかと思っていたのです。
僕はアニメというジャンルの仕事をよくやっていた為、僕の中では富山県をアニメやアニソンで元気にできないのかなぁと考えたりもしていました。

そこで思いついたのが、ビエノからはゆっきー、青空、ピコ☆レボからは彩と何かできないか、というアイディアでした。

いろいろ頭下げに回りました、この子とこういうのがやりたいから貸してくださいって。きっと今現状、この北陸という地でなら、アイドルとバンドが何かをやっていると言う事がまだ前例としてない。今しかチャンスはない、そう大人たちに話して回りました。
しかしまぁ、僕の力不足で話は聞いてもらえても現実にする事が出来ませんでした。
別に誰が悪いとかではないのかもしれません、たまたいろんな事情が邪魔してたんじゃないかと思います。
あとはメリット。
僕がそんな事をやっても誰も美味しい思いをしないわけです。

俺だって、今までメリットで動いた訳じゃないし、金も受け取らずにやって来たのに!と悲しくなりました。

なかなか重い腰がみんな上がりませんでした。

そんな中で青空がソロ活動を開始したと話を聞き、もしかしたらと思いもう一度だけ話してみようと思い青空サイドに相談しました。
返って来た返事が即答でOKでした。

どっちかって言うと、ピコ☆レボ側がの返答が鈍かったかな、ねぇ、Gockさん(笑)
あやはやっぱりピコ☆レボのリーダーという立場、メンバーの支えであり柱なわけで、しかも土曜日となるとイベントになる可能性も高い。
なかなか簡単にOKは出しにくいのはよくわかっていました。けど、もう強引にゴリ押しして「やりますからね!!!!」と押し切ったわけですw
まぁ、実際あやはダブルブッキングになってちょっと大変でしたが・・・。

ただ、いろんな事情があったにせよ僕の話をちゃんと受け止めてくれたのが両運営です。
お金になりませんよ、メリットありませんよ、僕がやりたいだけですよ、のマイナス要素を「金は後からついてくる、バンドで歌える、本人たちがやりたがってる」とプラス要素に全部変換してくれたのが青空サイドの玉木さんであり、ピコ☆レボのGockさんでした。
彩、青空ともに本人たちは「やりましょう!」と喜んでくれたし。
目の前がスパー!っと晴れました。

やれる、俺のやりたかった事がやれる!
富山でちゃんとした演奏が出来る仲間と、ちゃんとしたステージを見せられる仲間がそろった!
この感動は本当にデカかったです。

だから皆に見て欲しかった。
そして、また次に広げたいと思ってるんです。

あの時は実現しなかったことも、もしかしたら回を重ねるごとに何か形にできるんじゃないか、と勝手に甘い考えで思ったりしているんです。
それが明日なのか、10日後なのか、1か月、1年、10年先かわかりませんけど、いつか笑えたらそれでいいのかなと。

まぁ、生きてるかわかりませんし、このセッションを続けてるかわかりませんが(笑)
でも、やれる限りは本気でずっとやって行きます!

ほんと、今回、やれてよかった!

また必ず、世界で一番のHappy Time!を届けられるように頑張ります!


ほんとにありがとうございました!


最後に、今回の動画をファンの方が撮ってくださいました!
良かったら見てやってください♪

03Hybrid(ギタリストまさ×堀田彩×空野青空のコラボバンド) 「HAPPY TIME!」 2014年11月29日