goo blog サービス終了のお知らせ 

20150524 なんとなく、思い出した。その1

2015-06-06 15:46:40 | Live
ほんともう、こんなもう、今更すみません!
ダメですね、昔はほんとまめに毎日更新してたのに先月なんてblog1回も更新してない、ダメです!
twitterはまめにやってるので、もしよろしければ皆様こちらもよろしくお願いします

→ https://twitter.com/masapoo_2009


さて。
2015年の5月24日。
僕にとっては久々に一大イベントでした。

自分大好きなのか!って突っ込まれるんですけど、よくやってる自分の誕生日のライブ。
去年はLevel3でたこ焼き焼きながらギターを弾くなどいろいろとアホな事やりましたが、ここ一年でいろんな人たちと出会っていろいろ大きく変わって来たのでせっかくだから久々にバンドでライブをやろう!と思い立ちバンドスタイルでのぞみました。

まず、本当に沢山の方が集まってくださいました。
約100名近いお客様だったとの事です。本当にありがとうございました。
そして、会場に来られなかった皆様からも温かいメッセージや、プレゼントを送っていただいたり本当に嬉しかったです、ありがとうございました!

思い付きだけで生きてきました、その為未だにその日暮らしみたいな生活です。
それでも、こうやって沢山の仲間たちが集まってくれて、沢山の人たちが遊びに来てくれて。
それだけが生きている励みになります。

毎回の事ですが、今回もほぼ一人でいろいろ動いていました。
正直、あの規模のライブでも一人で動くと言うのは結構大変です。

ブッキング、会場との交渉事、メディアへの取材依頼、メンバーへの連絡、譜面書き、曲のアレンジ、打ち込み、歌詞の書き出し、今回に限って言えばCDの作成、レコーディング、MIX、マスタリング、ジャケットのデザイン、作りこみ、ラミの作成、上げるときりがないほど仕事があります。
やりだして思った事、無理だ、間に合わない。

そう思ってた時に助けてくれたのが、バンドの仲間達でした。

問題がなかったわけではありません。
ライブ前にトラブルもあったし、僕が怒る事も多々ありました。
それでも皆、嫌な顔一つせずに頑張ってついてきてくれました。


そして出演者の皆、さらにはCDのゲストの中野留美ちゃんや島田雅ちゃん。
皆忙しい中で、自分たちのイベントやライブがある中で僕のワガママの為に時間を割いてくれてレコーディングに付き合ってくれました。

個々についてはまた改めてゆっくりBlogに書いていきたいと思っています。


さて。
イベントですが、先ほども書きましたがおかげさまで大変盛り上がり、大成功を収めることが出来ました。

全25曲、誰一人怪我もせず、皆で乗り切ることが出来ました!
本当にありがとうございました。


ステージにいるとね、面白いもので。
出演者によって熱量が変わったり、モニターの感じが変わったりするのがわかるの。

悪い意味じゃないよ、それぞれがそれぞれの雰囲気をしっかり持ってて。
いやー、やっててこれは面白いなと感じました。
いろいろ細かい事を書いていきたいのだけど、なんか小説に出来そうなくらいあるので、ざっくり写真を絡めながらざっくりと。



オープニングアクト、そしてマニュピレーターの笹島さん(笑)
面白すぎていろいろ腹痛かったw
本当に今回なれない中で頑張ってくれました、ありがとう!




SCのりえが中心になってこっそり作ってくれた寄せ書き。
一人ひとり、コメントをしっかり書いてくれててすごく感動した。




がんぎっこメンバーが書いてきてくれた色紙。
さっきの寄せ書きもそうだけど、こっちも似顔絵w
両方とも似てるんだよねw
とても嬉しかった!ありがとう!!




Happy Time!全員で歌った後にジャーン!ってしめる時の瞬間。
えっ、俺!?ってなったけど皆がこっち見てキラキラしてて本当に幸せだった!
バンドの二人も気合入ってる感じわかるでしょ?




これは番外編だねw
打ち上げの時のかまぼこを嬉しそうに食すピコ☆レボのりえw
ステージ一緒に上がってる時のその表情の多彩さや動きの柔らかさに結構見とれながら演奏してました。
しかしまぁ、降りたらこの感じw
だから好きなんですけどねw



他にもまだまだたくさんあるのですが、いろいろまとまらず書ききれないので思い出したらちまちま更新していきます!

【連投】16日~23日はライブ沢山!【ごめんね】

2013-12-27 01:48:43 | Live
ボクラノウタゴエが終わって、一息つく間もなく、いろいろありがたい事にライブが重なっていました!

まずは、某企業さんのクリスマスパーティーにギターで呼んでもらいまして。
ボクウタの出演者だったMasaMi、そしてビエノロッシと共にアコースティックでライブをしてまいりました。

そういえばMasaMiとアコースティックって初めてで、リハもやんないで何とかなるかな、と思ったけどさすがのMasaMi様。
しっかりと歌い上げてくれました!

ビエノロッシもいつもの振り付けをばっちり踊った状態でアコギというなかなか面白い組み合わせになりまして。

いやー、楽しかった!

終わってから皆で記念に!と写真撮ってもらいました。
MasaMi、ビエノロッシ、そしてなんとスーパーパクリストのsaToshiさんも!
そしれにしても、皆可愛いなぁ。うーん。

あ、この間と衣装が一緒とか言ったやつ誰や、そこはスルーしなさいよ、スルー。
ちゃんと洗濯してるんだからね!!

衣装も買わなきゃな、どこに行ったんか全然ないわー、くっそー。


さて。
その後、リハーサルが続きまして、22日、23日とLie:miDizzeleのライブでした!

初の富山、そして初の2DAYS、そして初の会場で僕だけリハなしという初づくしだった訳ですが。
いやー、これまた凄い充実したライブになりました!

そして、まぁ、Lie:miDizzeleと言えばお馴染みパンダなわけで。

2日続けてのパンダ、かなり顔が荒れました…。
未だに肌が痛々しい感じで。

おかん曰く
「あんた、顔が真っ赤になって、ただれてポンポンに腫れてるよ」
と言われるまでになっておりました。

でも、そんなん言うたら閣下とか樽美酒とか毎日顔あれまくりなわけで。
きっと何か秘密があるんだろうなぁ…今度閣下に聞いてみようかなぁ。

とまぁ、そんな事を思いつつ、これ、目を書く前の僕。

どう?なかなかチャーミングでしょwww

そして、目を書いた僕、これは楽屋にあったマネキングさんと国際社会について話し合った時の記念すべき写真で。

完全にマネキングさんの顔が後ろ向いてるのは気にしない感じで。

いやー、なんせ激しい二日間でした。

なんか二日目のイベントは最後になかなかドラマティックな事が起こったと聞いていますし、よくわかんないですが、とにかく激しいイベントでした。

Lie:miDizzeleの来年のスケジュールはまだ決まっていませんが、きっとMISA兄の事なのでいろいろぶっこんで来ると思うので要チェックでお願いします!

さて。
そんなこんなで、今度は今週末!
まずは28日、なんとあの会場であの曲やらこの曲やらのギターを弾いちゃいますよ!
恐らく告知NGってわけではないのですが、本人たちの所に出ていないので僕も出しませんが、きっとまた沢山の人に会えると思います!

そして、29日、こちらは東京でのライブですが2本、急きょ決定しました!
まず昼間ですが

高田馬場JET ROBOT(東京)
出演:久保亜沙香/Cranberry Soda(小野偉子・SaSaRa)/あけ☆たま/aya-ka
バンド:Gt まさ Bass中嶋幸志 Dr杉本剛久 key大槻優菜
OPEN 13:30 /START 14:00
3000円(+D)  椅子席3500円(+D)
※椅子席(席に限りがあります)以外はオールスタンディングのライブになります。

久々に亜沙香ちゃんやあけ☆たまとライブです!楽しみ!バンドも知った顔で最高のライブになると思います!

そしてその夜

夜】2013年12月29日(日夜)
キスチョコナイトフィーバー☆2013
~今年もやります景気の良いやつ~
時間 開場18:00 開演18:30
場所 あさがやドラム
値段 ご予約2500円 当日券3000円(D別500円~)
*昼夜通しチケットは4500円
<出演>
かせ栞
<仲間たち>
金欠中学チャリ通Boys
小牧紫音
保科まり
吉富睦
ドンボルカン山口
下着(東京ディスティニーランド)

バンド LOVEマシンガンs(藤原組長バンド)


とのことで、なんでもドンボルカンの時に景気の良いギターソロをぶっ放してくれという連絡があり、ぶちかましに行ってきます!!

ぜひとも皆様、お越しくださいー!

名古屋~!

2013-10-06 14:14:02 | Live
9月の最終日、名古屋にちょっくらライブサポートに行ってきました。
名古屋、何度かライブに行ったことあったけれど、そういえばハートランドは初めてで。

今回はお馴染み、島かおりちゃんのライブでギターを弾かせてもらいました。

そういえば、しまこちゃんとライブハウスでライブをやるのは初めてです。
今まではほのかふぇなどで、ライブハウスという感じでもなかったし、アンプラグドだったり、下手すりゃドラム叩いてたりw
そんな感じだったので、ライブハウスで一緒に演奏するのは初めてで、なんか新鮮でした!

いやー、しかし。
やっぱりライブハウスはライブハウスの雰囲気がある!
なんだかすんごい気合が入りました!

すごく楽しいライブだった!
しまこちゃん、呼んでくれてどうもありがとー!またやろー!

さて。
楽屋でちょっとした事に気が付いたのですが。

おや?
なんかやたらめったら、楽屋の扉にCCBって書いてあるんだけども・・・。
誰だ、こんないたずらしたの!と思ってたら。

あっ!!

一番下とか、横とかに!
見慣れた名前が!


渡○英樹!!!!!!


ちょっと!何してるんすか!!!!!

とりあえず、本人にメールしたところ、返事が戻ってまいりまして。

「おーぅ、今度はぐっちって書いてきてやるよ。」
と。

ぐっちとは、英樹さんが僕の事を呼ぶ時の呼び方なのですが、なぜか今度は僕の名前も書かれるそうですw

いやー、笑った。


さて。
翌日はせっかくの名古屋だったのでちょっとオフもらいまして。
一日一人で名古屋探検してきました。

とは言え、地理感がないもので、なんとなく近場ばっかりですが。

テレビ塔、名古屋城、ついでに石橋楽器、名古屋と言えばコメ兵、コメ兵帰りに大須観音などなど。
結構なんだかんだいろいろ見れました。

名古屋城、本丸やらが新しく作ってるやらで中見てきましたが、凄いですね、総檜。
カバン前に持てだの、携帯使うなだの、物をぶつけるなやら、靴脱げやらいろいろ言われましたが、そういわれるのも仕方ないな、と思うくらいの豪華さでした。

でも、やっぱり金のしゃちほこだなー!

いやー、カッコいいお城でした!

そうそう。
名古屋と言えば!という事で、いろんな人にどこかおいしいお店を!と聞いたところ、みなさん矢場とんをお勧めしてくれたので行ってきました。

なんだこれはー!!!!!!!

めっちゃうまかった!!!

矢場とん最高だー!!

9月の後半は~

2013-10-06 14:12:07 | Live
なんでしょう、珍しいほどのてんてこ舞いでした。
そうだなぁ、何?って言われると答えられるほどのスケジュールなのに、不思議なものです。

まずは福井行ってきました。
そうです、僕があの白塗りで、なぜかパンダをしているバンド、Lie:miDizzeleのサポートでした。

かなりの数のバンドが出ていて、全部女の子ボーカルのバンドのみという、ガールズイベント。
ポップな物から、結構重たいもの、そしてうちのようなハードなものまで多種多様でした。

ある意味、完全に浮いたかもしれませんが、逆に強烈なインパクトだったと思うし、ある意味よかったのかな!と思える感じでした。
どうしてパンダなんですか?と聞かれたのですが、僕にもそれは謎です、ハイ(笑

それにしても。
まぁ、いろいろあります、対バンですから。
いろいろあります、地方ですから。
どうしても自分の事以上に疲れてしまう事やら、残念な事も何かとあったりで大変でした!

とりあえず、白塗りはなんせ大変です、初めて経験したけど塗る度に大変だなぁ、と実感しています。
そう考えると、閣下や氏神さん、金爆のだるびっしゅさんなどなど、ほんと凄いなぁ、と。
次もきっと白塗り、今度はどこかまだ決定していませんが、ぜひとも一度遊びに来てください~!

さて。
さらに、その翌週には栃木からサトウヒロコさんがツアーで富山に来てくれました!

初めてお会いしたのですが、いろいろ話しているうちにどんどん楽しくなって、気が付いたら数時間前に知り合ったと思えないほど沢山いろんな話が出来ました!

お客さんからのリクエストもあり、会った事もお互いのプレイや曲も聞いた事ない僕たちがその日ライブハウスで初めて会って、その場でいろいろ打ち合わせして突然セッションをするという何ともミュージシャンらしい事をやらされたのですが(笑)
いやー、楽しかった!
今回は富山から結美ちゃんも参加し、3人でセッションなども!
なんと、結美ちゃん、ギターソロまで披露!いやー、ほんと素敵な時間でした♪

ヒロコちゃん、またぜひとも富山に遊びに来てくださいね!


そうそう。
そのライブのお昼。
ギターレッスンの教え子の学校の学園祭があり、そこで教え子ちゃんがギターを弾いている!という話を聞いてみてきました!

ギター教えてて一番嬉しい瞬間は、こうやって楽しくライブをやってるのを見る事で。

凄く緊張してるだろうし、凄く大変だったと思うけど、楽しそうにライブしている様子を見ると、すごく幸せな気持ちになりました!

しかも、すんごいいい音出してたし、本人が気にしていたギターソロもすごく良かったし!
感動したー!

そんな9月の後半でした。

岐阜ーーー!

2013-08-28 12:19:34 | Live
そういえば人生初かもしれません、岐阜でのライブって。
結構いろんなところツアーで回ってたんだけど、やっぱりライブで行ったことのない所もまだまだ多いなぁ、と痛感しております。

今回のライブは大先輩の美鎖さんの新バンド「Lie:miDizzele」のサポートでギター弾いてきました!

おい、まてまてまて!となった人もきっといると思いますが、えぇ、そうです。
私はどう考えても美鎖さんのバンドのイメージとかけ離れているわけですww

それを乗り越えるのが音楽の壁だ!!と元も子もない事を言ってみるわけですが。

そんなこんなで、こんな感じになりましたwww

パンダじゃねー!!
本当はこれに、目から黒い涙が垂れて呪われたみたいになる予定だったのだけど、いろいろありまして、なぜかパンダになってしまいましたw

人生初の岐阜で、人生初の白塗り。

なかなか良い体験でした!

そしていろいろありましたが、まぁなんとか無事ライブも終了!
ライブ後の打ち上げで焼き肉食いすぎて翌日胃もたれ。

岐阜はね、焼き肉がうまいぜー!!!!
食べ放題なのに、安かったのに、どう食っても高級店の味だぜー!!!

ぎーふーーー!また来るぜー!


あぁ、そうそう。
前々からちょこちょこつぶやいてる富山のご当地アイドル「vienolossi」(ビエノロッシ)ですが、一曲書きまして。

ここ最近ライブでもやってくれてるようです。
ようやくその様子を見に行くことが出来ました、わーい。

結局MIXまで全部自分でやったからもう何が何だかわからない状況になってたけど、でかい音で聞くといいね!かっけー!

これからもどんどん歌っていってほしいものです。


あぁ、そういえば。
この前、年賀状の3等賞の景品が来ました!

わーい、めっちゃうめー!

チーズケーキ貰っちゃった!
わーいわーい!

3年ぶりくらいの友達!

2011-05-01 04:46:47 | Live
約3年位になるのかなぁ…。
全然連絡取ってなかったけど、昔うちのイベントに出てくれたり、飲みに行ったりもしてたシンガーの永田大地くん(通称:ハダケ)のライブがあるっつう事で遊びに行ってきました!

たまたま、今回はハダケと、最近知り合いましたシンガーソングライターのあんじゅちゃんも出てると言う事で、二人も知り合いいるなら!と、いきまいて行ってきました。

場所は幡ヶ谷。
幡ヶ谷と言えば、僕の母校があった所です。

ちょっと早く着いたので顔でも出してこようかな、と思ったら、事務の方で同じギタリストのHさんが覚えててくださって。

おお!!よく来たねー!なんて大歓迎してくださって。
で、なぜかよくわかりませんが、写真も撮られて。

その結果、学校のblogになんか掲載されてしまいました…。

そんな恥ずかしい記事はこちら

やーめーてー!
でかすぎる、恥ずかしすぎるwww

ちなみに、僕が持ってったラックは正確には10Uではなくて、12Uだけどね、うんw
バカな伝説、作ってやりました!

音は、俄然今の方がいいです。当時はセッティングもわかってないでやってましたから、ハイw
昔のインタビューとかもなんか掲載されてるし…。
これ、寒すぎます、お願い、やめて、俺の事いじめないでwwww

ちなみに、僕は出席日数と、理論のテストを受けてない科目があって卒業してないはずです!!!!w
皆がもらえる、卒業証書と、楯は、すんません、もらってませんw
今からでも良いので、下さいw

さて。
話しはそれましたが、あんじゅちゃんはその透明感のある歌声でポップですっと心に入ってくるメロディを歌ってました。
札幌から出てきてまだ数カ月、こちらでもバンドを探してると言う事でした。
ソロの雰囲気が物凄く良いから、ソロでバックバンドでも良いのかなぁと思ったのですが、本人的にはやっぱり、バンドだそうで。
楽曲が良いので、きっとバンドもすごいバンドになるでしょうね!
ぜひ早く、みてみたいものです!
あ、そう言えば、僕ギター弾けるんですけど…w
今バンドなんもやってないんですけど…ww

それから、久々に会ったハダケは元気そうですごい良い歌歌ってました!
ただ、あまりにもアナログすぎて、絶対mixiもtwitterもやらない!と豪語してたのですが、説得し、mixiを始めさせましたwww

さぁ、ハダケを知るあなた!
今すぐハダケとマイミクお願いします!www

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=39698870
せっかく行ったのだから、と思ってハダケとあんじゅちゃんの写真も撮ってきました。
気にいってもらえると良いなぁ。

打ち上げで、湊夏花ちゃんや、HEKIちゃんとも仲良しになりました。
こういう、人と人との繋がりや出会いってホントに嬉しいね!
これから、末永くよろしくお願いします!

そそ。
幡ヶ谷駅出てすぐにある横浜家系ラーメン。

チャーシューメン頼んだのに、サービスチャーシューって言うてドンブリに入ったチャーシューが出てきたwww
はじめ、これどうしていいかわからず、全部食べようかと思ったけど、結構きついなと思ってちょっと残してたら、持って行かれたw

あやうく、全部入れる所だった…www

そもそもサービスチャーシューとかくれるなら、チャーシューメンにしなきゃよかった!!!

そして、欲張ってチャーシュー入れ過ぎたもんで、途中から気持ち悪くなってきてしんどかった!!
なんてありがたい、食の悩み!
最後まで、美味しく頂きました。

家系、うまいなぁ~。

気になるのー

2011-04-30 04:22:58 | Live
突然前日に発売か!?で、400人も銀座に並んだという、ipad2。
気になるねー、欲しいねー。
でも、おいらが買っても何に使うのかねぇ…。そこだねぇ…。

さて、昨日。
物凄い久々に、家の近所の中華屋さん行ってきました。
いつも作ってくれてる大将がお休みだったみたいで、知らない人が作ってたんですけど。
いつも大好きな、ユーリンチー飯を頼んだんですけども。
たれに、物凄いニンニク…。

これ、いつもの数倍入ってる気が…。

案の定、昨日の23時位に行ったのに、未だに臭いです、ニンニク。
どーいう事!
しかも、昨日臭すぎて眠れませんでした。
どーいう事!

今度からニンニクは少なめでお願いしないとあかん。
というか、やっぱりオムライスにしないとあかん!


ま、そんな中。
くせーけど、きっとそのおかげでしょうか、ギターを頑張って弾けまして。

今回のライブは暗譜したいなぁ。と思ってるんです。
アーティストやお客さんと一杯楽しみたいから。
だから、譜面見たくないのです。
と言う事で、ガンガンやってたんですけど。
あかん、さっき覚えたと思ってたのに、もう忘れてる…。
24日まで、猛特訓だ…!!

そう言えば。
先日、ギター買いまして。
そんなに古くはないんだけども、90年代後半~00年制のTOKAIなんだけど。

TOKAIかぁ、どうなんだろうなぁ…。と思って音を出したら。

え!?
何これ!?

一目ぼれでした。
GIBSON超えたんじゃないかと思ったんです。

家に帰ってきて、GIBSONと弾き比べてみましたが。

やっぱり、GIBSONってすげー!

あかんやん!!
TOKAI!!どないなっとんねん!
って思ったんだけど、でも、弾けば弾くほど思うんだけど。

GIBSONの暴れすぎる感じとは違って、しっかり鳴くギター。
これはこれで、すごい良いじゃん!
と言う事で、アーム使わなくていい時のメインギターになりそうです。

いいねぇ、いいねぇ。

はっ!
そう言えば、5月24日のオフィシャルHP、というか特設ページが完成した模様です。

http://futureflapper.info/0524/
出演者の写真なんかも載ってます、いいねいいね!
そのうち、僕の独断と偏見の紹介も出てくると思います。

ライブ、皆来てー!

Future Flapper Presents
東北地方太平洋沖地震 被災地支援義援金ライブ
「FLY!!」
~Masa Birthday Special~
2011/05/24/TUE 新宿RUIDO K4
OPEN 18:00 START 18:30
ADV/DOOR \2.500(+D) \3.000(+D)

出演:
愛ちん/いかちゃん/蛯原天/甲田容子/ちょこ/並木のり子/米川英之 他

チケット予約
http://www.efeel.to/survey/ticketyoyaku/

ハートフルな一日。

2010-10-25 19:11:06 | Live
ここ最近、ぎすぎすした気持ちになる事が多かったのですが。
昨日は、本当にハートフルになれる一日でした。

毎年行われている、チャリティコンサート夢、去年からお手伝いさせてもらってるのですが。
スタッフ全員が同じ気持ちになって作り上げているせいか、僕のような新参者ですら同じ気持ちで作り上げよう!という風に思えるんですな。

という事で。
昨年はステージ回り、今年はカメラマンでぷらっと撮影してきたのですが。

今年は仲良しの森君も一緒という事でこれまたね、なんつうか、ファンキーに楽しい一日になりました。

お隣の大ホールでは布施明さんがコンサートを行っていて。
あれ、布施さん、確か去年もお隣だったな。
何かしら、不思議な縁ですね。

素敵な時間はあっという間に過ぎてしまうと言うけれど。
僕も写真を撮っていて、あっというまに終わってしまった気がしました。

ライブ後、打ち上げにも参加させて頂いたのですが、スタッフ、メンバー共に本当に一丸になってるなぁと改めて思いました。

良いイベントの後のお酒は、本当に美味い!
美味いお酒に美味い御馳走、そして楽しい話しに素敵な仲間。
ここ最近、ひとりぼっち作業が多かったので久々に当たり前がこんなに素敵に感じました。
いやぁ、楽しかった。

帰り。
ふと空を見上げると、きれいな満月。

あぁ、そっか、今日満月だ!

ウサギは…いないかw

譜面台はありません。

2010-09-21 04:41:23 | Live
首こった。
譜面台のない(正確には足りない)ライブハウスって、初めてだった。
スピーカーに山ほど譜面はって乗り切りましたけど。

首、めっちゃこった。
誰か、マッサージしてくれんかのぉ…。

思いがけない事が連発で、正直相当疲れました。
精神的にも、肉体的にも、経済的にもw

いろいろ、長く生きてると。
話しが違う事って多いけど、自分じゃどうにもできないとか。
参った参った。

個人的に、いろんな意味でかなりシンドイライブでしたww
見に来て下さった方にはわかると思いますけれど…。
でも、いつも言ってますけど、手を抜く事なく本気で必死にやりました。
少しでも伝わってくれたらいいなと思います。

昨日調子に乗って、秋葉原~かかってきなさいとか言ってたけど。
かかってこられてたら、一撃ノックアウトでした。
かかってくる人がいなくてよかったw

もう、多くは語りません。
疲れたw

リハ終わり。
僕が呼んだ、サポートメンバーたちとご飯。

カレーの話題になり、どうしても食べたくなってカレー食べちゃった。
まいうー!

楽屋に貼ってあった、スタッフパス。

これ、バンド名なんていうの??ww


帰宅して。
ただ今、クリスマスソング作ってます、お仕事で。
にんともかんともww
でも、本人に気に入ってもらえたので、ちょっと嬉しい感じで。

早くお披露目したいですなー、うちの秘蔵っ子。
超カワイコちゃんで、超良い子で、超ナイスボイス。
10月のライブ、でちゃうんだから!
絶対来てチョ~~~~!

ふぅ~。
にしても、ほんと。いろいろ考えないとなー。

ライブじゃライブじゃ~~~!

2010-09-20 02:24:16 | Live
秋葉原~~~~!かかってきなさい!(遠ちゃん風)

Petit、久々のバンドライブじゃーーー!!
秋葉原PGPDA
2010/9/20/MON
■アキバ☆フェス Vol.4
ADV \1800
OPEN 17:30 START 18:00


一つ宣言しよう。
相当な鬱憤、頭悪い位溜まってるのと、ものすげー先日のJAMのライブの影響受けまくってるから、明日ブチ切れる可能性あるけど気にしないでくださいw

もう一度言おう。
秋葉原~~~~!かかってきなさい!(遠ちゃん風)

そして。
言ってたら、もう10月1日までまもなくで。
ドンボルカンのバースデーイブイブの出演純とか未だに詳細ろくに決まってませんが。
そんな中、おいちゃんの秘蔵っ子を一人、こっそり、出しちゃうもんね。
まぁ、おいおい。
そのうち、記事にもなると思いますが、カワイコちゃん。
歌も良いのよ~。
お楽しみにー!