
いよいよ本日になりました、ボクラノウタゴエ。
12時間後にはサウンドチェックを、24時間後にはきっと終わって家で倒れてる頃だと思います。
いやぁ・・・正直ここまできつかった・・・。
まだ終わってないんだけどさ、今日の夜、本番なんだけどさ。
でも、少しだけ、今日にかける思いを話したい。
早いもんで、富山を拠点にし始めてもう2年半くらいたってね。
少しづつだけど、周りに地元のミュージシャンの友達も増えてきて。
ずっとずっと、東京でFuture Flapperを始めた頃からずっと考えてた、Hometownという選択があって。
それが、今ようやく実現しようとしているわけで。
ただね。
思ってたよりもいろんな事が厳しかった。
愚痴みたいになるから言いたくないけど、ほんとに東京のスタンスでいるとなかなかうまくいかない事が多くてね。
自分の事がさっぱり手につかない状態で、実はここ一週間を迎えてたんです。
昨日も、最終リハーサル。
それでもまだ不安は沢山あります。
本来、不安を抱えたままというのは絶対にありえない事なわけで。
それは、自分に対してもそうだけれども、同じバンドメンバーやアーティストにだって不安につながるだろうし、もっといえばそんなもんをお客さんに見せるわけにはいかない。
そう思って一人で悩んでも、僕がやればいい事ならなんでもやる。
だけど、僕がやれる事じゃない事が沢山ある。
そうなると、もう手を付けられない。
僕が出来る事はすべてやった、これで良しとするならそれまでなのかもしれない。
ただ、このFuture Flapperというイベント。
これまでにも最高の仲間たちがここまで一緒にやってくれて築き上げてくれたもの。
それを、「仕方ない」とか「こんなもんだろう」とか、そんな妥協で終わらせたくない。
何のために今までやってきたんだよ、チキショウ!!!!!
今までここまで一緒に築き上げてくれた仲間たちに、僕はいったいどんな顔をすればいいんだよ、ふざけんなよ!!!!
悔しさと悲しみがこみ上げた。
限界だ、もう耐えられない。これ以上はどうにも出来ない。
そう思った時にさ。
「じゃあ、俺が」「じゃあ、私が」
そう言って今回のメンバーも、当たり前のように僕を支えてくれました。
僕だって人間です。
日々生きてます。
だから、皆には言えないような出来事も沢山あります。
ほんとに、イベント以外でもつらい事が死ぬほどあった。
嬉しい、楽しいという気持ちを忘れてしまうほど殺伐とした毎日だったような気がします。
こんな気持ちのまま、一体僕はどうやって当日を迎えればいいのだろうと思うほどつらい事が沢山あった。
だけどね。
今ここに来て、ようやく字の如く、僕らは一丸になれてると思う。
まだまだ不安な部分も正直あります。
だけどね、僕は今回集まってくれた仲間を信じたい。
そして、最後には思いっきり笑えるような最高のステージを作りたい、届けたい。
ボクラノウタゴエを、皆に届けたい。
今はその気持ちでいっぱいです。
失敗することもあると思います。
なんか変だな、と思う事もあると思います。
でも、それもひっくるめて、ボクラノウタゴエなんだと思います。
間違いのない、綺麗ですごく素敵なものは確かに非の打ち所もなくとても素晴らしいと思います。
だけど。
泥臭くったっていい、暑苦しくったっていい、情けなくったっていい。
僕らが今出来る最高を絶対に届けます!!!
俺の本気、見てやってください!!!!!!
この譜面の束、全部ぶっとばしてやります!
皆、待ってるよ!!!!!!!!!
2013/12/15 SUN
Future Flapper Vol.004
"ボクラノウタゴエ"
開催場所:
高岡クローバーホール
Open 18:00 Start 18:30
前売:1,000円 当日:1,500円 (+D別)
*東北地方太平洋沖地震での震災孤児支援の為の募金箱、
伊豆大島台風被害支援の為の募金箱を設置しています。
皆様の暖かいご協力をお願いいたします。
出演者:
天音しずく /akila<Lie:miDizzele> / Kazuma / Vienolossi /雛 /MasaMi /みっくすじゅーす /みるる
バンド:
まさ/MISA <Lie:miDizzele>/よっしー/親分/M氏/りゅうせい/KANA/YUKI/石川良/山本真也
イベントHPはこちら!
http://futureflapper.info/1215/index.html
12時間後にはサウンドチェックを、24時間後にはきっと終わって家で倒れてる頃だと思います。
いやぁ・・・正直ここまできつかった・・・。
まだ終わってないんだけどさ、今日の夜、本番なんだけどさ。
でも、少しだけ、今日にかける思いを話したい。
早いもんで、富山を拠点にし始めてもう2年半くらいたってね。
少しづつだけど、周りに地元のミュージシャンの友達も増えてきて。
ずっとずっと、東京でFuture Flapperを始めた頃からずっと考えてた、Hometownという選択があって。
それが、今ようやく実現しようとしているわけで。
ただね。
思ってたよりもいろんな事が厳しかった。
愚痴みたいになるから言いたくないけど、ほんとに東京のスタンスでいるとなかなかうまくいかない事が多くてね。
自分の事がさっぱり手につかない状態で、実はここ一週間を迎えてたんです。
昨日も、最終リハーサル。
それでもまだ不安は沢山あります。
本来、不安を抱えたままというのは絶対にありえない事なわけで。
それは、自分に対してもそうだけれども、同じバンドメンバーやアーティストにだって不安につながるだろうし、もっといえばそんなもんをお客さんに見せるわけにはいかない。
そう思って一人で悩んでも、僕がやればいい事ならなんでもやる。
だけど、僕がやれる事じゃない事が沢山ある。
そうなると、もう手を付けられない。
僕が出来る事はすべてやった、これで良しとするならそれまでなのかもしれない。
ただ、このFuture Flapperというイベント。
これまでにも最高の仲間たちがここまで一緒にやってくれて築き上げてくれたもの。
それを、「仕方ない」とか「こんなもんだろう」とか、そんな妥協で終わらせたくない。
何のために今までやってきたんだよ、チキショウ!!!!!
今までここまで一緒に築き上げてくれた仲間たちに、僕はいったいどんな顔をすればいいんだよ、ふざけんなよ!!!!
悔しさと悲しみがこみ上げた。
限界だ、もう耐えられない。これ以上はどうにも出来ない。
そう思った時にさ。
「じゃあ、俺が」「じゃあ、私が」
そう言って今回のメンバーも、当たり前のように僕を支えてくれました。
僕だって人間です。
日々生きてます。
だから、皆には言えないような出来事も沢山あります。
ほんとに、イベント以外でもつらい事が死ぬほどあった。
嬉しい、楽しいという気持ちを忘れてしまうほど殺伐とした毎日だったような気がします。
こんな気持ちのまま、一体僕はどうやって当日を迎えればいいのだろうと思うほどつらい事が沢山あった。
だけどね。
今ここに来て、ようやく字の如く、僕らは一丸になれてると思う。
まだまだ不安な部分も正直あります。
だけどね、僕は今回集まってくれた仲間を信じたい。
そして、最後には思いっきり笑えるような最高のステージを作りたい、届けたい。
ボクラノウタゴエを、皆に届けたい。
今はその気持ちでいっぱいです。
失敗することもあると思います。
なんか変だな、と思う事もあると思います。
でも、それもひっくるめて、ボクラノウタゴエなんだと思います。
間違いのない、綺麗ですごく素敵なものは確かに非の打ち所もなくとても素晴らしいと思います。
だけど。
泥臭くったっていい、暑苦しくったっていい、情けなくったっていい。
僕らが今出来る最高を絶対に届けます!!!
俺の本気、見てやってください!!!!!!
この譜面の束、全部ぶっとばしてやります!
皆、待ってるよ!!!!!!!!!
2013/12/15 SUN
Future Flapper Vol.004
"ボクラノウタゴエ"
開催場所:
高岡クローバーホール
Open 18:00 Start 18:30
前売:1,000円 当日:1,500円 (+D別)
*東北地方太平洋沖地震での震災孤児支援の為の募金箱、
伊豆大島台風被害支援の為の募金箱を設置しています。
皆様の暖かいご協力をお願いいたします。
出演者:
天音しずく /akila<Lie:miDizzele> / Kazuma / Vienolossi /雛 /MasaMi /みっくすじゅーす /みるる
バンド:
まさ/MISA <Lie:miDizzele>/よっしー/親分/M氏/りゅうせい/KANA/YUKI/石川良/山本真也
イベントHPはこちら!
http://futureflapper.info/1215/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます