たまたまなんです、たまたま。
偶然、僕は「石井智子」ちゃんをRUIDO KEI3、渡辺英樹さんと野村義男さんの「三野姫」がマーキーでやってて

こら、顔を出さないのも失礼かなーと思ってリハから遊びに行ってきました
相変わらず、なんというか、すごいおもしろい二人のユニットに、今日はなんと「ザ・グッバイ」のベーシスト加賀八郎さんとドラマーの衛藤浩一さんのユニット「加賀屋エトランゼ」までゲスト出演

こ、濃いわ…

いやもう、相当濃いわ…
さて、僕は本番を前に一旦KEI3に戻りステージを終えたわけで。
一緒に出ていたすばらしき出演者さんたちの歌声

を背にKEI3を後にした感じで。
で、向かったマーキー

ついたら階段で義男さんにばったり

まさ「あれ

義男さん、終わっちゃったんですか

」
義男さん「いや、二部が始まった感じだよー、まだ早い

」
その意味をわからずとりあえず会場に入ると加賀屋エトランゼのメンバーが

ステージやってました(笑)
あー、そういう事ね

とか思いながら、そっから見る事約2時間ですか?
なげぇええええええ

僕が見始めたのが2部でこの長さ、これにさらに1部がついてるとして、長すぎる

多分、3時間近いステージだったんではないでしょうか

本当におもしろかった
さて、帰りにエンジニアZUME君と、いつもお世話になってるAさんとご飯

に。
あーだこーだ言いながら、結局ライブが長すぎてあっという間に終電

の時間
泣く泣く江古田を後にしたのでした・・・
と、帰りの某駅で、どーっかで見た事ある人発見

なんと、石井智子ちゃんがいるではないか

彼女の住んでる場所とは全く関係のないところで発見してしまったので、「あ、これはプライベートで聞いてはいけないのかな

」と思ってたところ、普通に「終電逃したのでこの電車で近くまで行ってタクシーに乗ろうと思って

」って、あぁ、そうだったですか
いろいろ帰りがけの電車で話してました。彼女も曲作り

とか頑張ってるみたいで。
こりゃ、負けられないぜ

と思いながら電車

を降りたのでした。
さて、帰り道。
僕のiPOD君はとにかく謎な音楽

が詰め込まれている。
高校時代の演奏とか、前にやってた仕事のとか

そういうのが、たまたまランダムにしてたら流れてきてさ。ちょっとノスタルジックな雰囲気。
「あぁ~、あの時、こんな事考えてたっけ

」、「あ~、そういえばこんな事やってたなぁ~」、「あ、この人、今何やってるんだろ

」などなど…。
でもさ、その時は自分で最高!と思う演奏してたはずなのに、今聞くと「あちゃー

」って思ったり「そうじゃないだろー

」って思ったり
うまくなってるんですかねー、そういうもんですかねー。
なんか、楽しくなってきちゃった。たまにねー、あ

こんな事やってた

そういえば

って思い出すこととかあってさ。
いいよーいいよー、これ、Love Community.で生かせるんじゃないの

ってニヤリ

この辺も、お楽しみという事で
しかし、今日は疲れたー

ずーっと熱でてるもんでさ

皆さんも風邪には注意して下さいでする・・・
*相当画質を落としています。ご了承下さい。*