goo blog サービス終了のお知らせ 

ストリートライブ、しかしこの季節はイヤー!

2006-07-16 20:39:57 | Live
暑いもう、( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー
夜ならまだしも、昼間は干からびてしまうよ間違いなく。

朝方雨降ってたからなんとかなるかと思ってたけど、結局曇りのまま晴れてました。
いいような、悪いような…

物凄い暑さの中、HMSのストリートやって来ましたよ、えぇ
食欲も無いけどなんか食わないとダメだなと思いその辺に出てた出店を見る
すると…なんだ、このデカさというフランクフルト発見
暑さで食欲も無いのについつい買ってしまうという罠
しかも、ケチャップ、マスタードはお好みでと言われつけようとしたらマスタードが恐ろしい量出てくる罠(´Д⊂ モウダメポ

とりあえず、食べるなんだかんだ辛いとかでかいとか文句言いながら食べ終える。

ストリートライブ、ちょっといつもと違う雰囲気で好きだけど、それでもこの暑さだけは…
涼しくならないかなぁ…。

うふふふふふふふ~

2006-07-13 13:04:00 | Live
最近いろいろと絡みがありお世話になっている元C-C-Bのドラマー、りゅうこうじさん
9月にレコーディングと、ライブが決定したようです

もちろん、僕も9月のレコーディングはお邪魔するつもりだったりしますです
4日からレコーディングで10日にライブという事は、多分9日くらいまでなのかな、REC
よーし、という事はまさラルドが9月9日だからー

うぷぷぷぷぷぷぷぷ

まささん、今回もイタヅラしますか、やりますか
その質問には、答えません~(笑)

うふふ、うふうふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ

江古田、ライブ対決!

2006-07-10 03:18:18 | Live
たまたまなんです、たまたま。

偶然、僕は「石井智子」ちゃんをRUIDO KEI3、渡辺英樹さんと野村義男さんの「三野姫」がマーキーでやってて
こら、顔を出さないのも失礼かなーと思ってリハから遊びに行ってきました

相変わらず、なんというか、すごいおもしろい二人のユニットに、今日はなんと「ザ・グッバイ」のベーシスト加賀八郎さんとドラマーの衛藤浩一さんのユニット「加賀屋エトランゼ」までゲスト出演こ、濃いわ…いやもう、相当濃いわ…

さて、僕は本番を前に一旦KEI3に戻りステージを終えたわけで。
一緒に出ていたすばらしき出演者さんたちの歌声を背にKEI3を後にした感じで。
で、向かったマーキー
ついたら階段で義男さんにばったり
まさ「あれ義男さん、終わっちゃったんですか
義男さん「いや、二部が始まった感じだよー、まだ早い

その意味をわからずとりあえず会場に入ると加賀屋エトランゼのメンバーがステージやってました(笑)
あー、そういう事ねとか思いながら、そっから見る事約2時間ですか?

なげぇええええええ
僕が見始めたのが2部でこの長さ、これにさらに1部がついてるとして、長すぎる
多分、3時間近いステージだったんではないでしょうか本当におもしろかった

さて、帰りにエンジニアZUME君と、いつもお世話になってるAさんとご飯に。
あーだこーだ言いながら、結局ライブが長すぎてあっという間に終電の時間
泣く泣く江古田を後にしたのでした・・・

と、帰りの某駅で、どーっかで見た事ある人発見
なんと、石井智子ちゃんがいるではないか
彼女の住んでる場所とは全く関係のないところで発見してしまったので、「あ、これはプライベートで聞いてはいけないのかな」と思ってたところ、普通に「終電逃したのでこの電車で近くまで行ってタクシーに乗ろうと思って」って、あぁ、そうだったですか

いろいろ帰りがけの電車で話してました。彼女も曲作りとか頑張ってるみたいで。
こりゃ、負けられないぜと思いながら電車を降りたのでした。

さて、帰り道。
僕のiPOD君はとにかく謎な音楽が詰め込まれている。
高校時代の演奏とか、前にやってた仕事のとか
そういうのが、たまたまランダムにしてたら流れてきてさ。ちょっとノスタルジックな雰囲気。
「あぁ~、あの時、こんな事考えてたっけ」、「あ~、そういえばこんな事やってたなぁ~」、「あ、この人、今何やってるんだろ」などなど…。
でもさ、その時は自分で最高!と思う演奏してたはずなのに、今聞くと「あちゃー」って思ったり「そうじゃないだろー」って思ったり
うまくなってるんですかねー、そういうもんですかねー。
なんか、楽しくなってきちゃった。たまにねー、あこんな事やってたそういえばって思い出すこととかあってさ。

いいよーいいよー、これ、Love Community.で生かせるんじゃないのってニヤリ
この辺も、お楽しみという事で

しかし、今日は疲れたー
ずーっと熱でてるもんでさ皆さんも風邪には注意して下さいでする・・・

*相当画質を落としています。ご了承下さい。*

いきなりワンマン!?

2006-07-06 01:25:04 | Live
今日は石井智子ちゃんのライブ

彼女のライブは必ず雨になるしかも終わる頃にはやむ
今日も今日とて家を出る頃には出たくなくなるような土砂降りで、しかも駅までついて忘れ物に気がついて戻ってまた駅まで行ってとかやって、すでに体力は消耗しきってる感じ
で、会場に着くと寒さでやられた感じ

石井さん雨多いよなんていいながらリハをやるも、なーんかおかしいなーとずっと思ってて。
そう、智子ちゃんとスタッフ以外誰もいないのだ
あれれ?他の出演者はどうしたんだろ?とか考えてたら、衝撃の事実
「今日はワンマンですよ」とスタッフ。
えーそうだったのーとかなり驚きました。ありゃ、びっくり。

なんでも、智子ちゃんの仕事の関係の方の貸切で今日はワンマンになったらしい。
そうだったのかーと驚きながらもとりあえずゆっくりリハも終わって

こういうのもたまには楽しいねーあさがやドラムならではかもしれないね。

で、ライブ後、なんかガヤガヤガヤってでかいカメラだの照明だの入ってきたと思ったらオーナーの小川さんにインタビュー
そういえば、この間松島明子ちゃんのバースデーの時にも来てたなと思いながら見てたら、これ、あの某テレビ局の看板番組の取材だそうで。
8月ごろに放送される予定との事で

見ないとと思ったらどうもツアーに日程がかぶってる模様
あちゃー・・・。でも、全国ネットらしいのでツアー中にも見れるかな?

まぁ、何はともあれ、今日も一日雨の中頑張ってきましたとさ

松島明子バースディイベント

2006-07-03 02:40:22 | Live
最近、バースディイベント続いてますねー、いい事です
誰のイベントでもお誕生日はいいもんですね

今日は、人気セクシーコスプレユニット、Funny Stonesの松島明子ちゃんのバースディイベントでHAND MADE SQUAREがゲストで御呼ばれしました
もちろん、このライブに僕が出るのが決まったのはつい1日ほど前、っておいー
いい加減に早めに言っといて下さいよ

まぁ、ギターが脱退して間もなくて、仕事なんだけどしっかりやってる割には仕事よりバンドっぽい演奏出来るギターは早々いないだろうと
まるで俺なら出来るみたいにいってますけど、実際出来ます(笑)嘘ですいや、でもやりますよ、えぇ

Funny Stonesは実は一回一緒にライブやってますでも、多分本人達覚えてないみたい。
「あ、はじめましてー」って言われました、違うと思いながらも「あ、どうもよろしくー」って
他にもゲストで久保亜沙香ちゃんとか出てました。この子、自分のCD俺がギター弾いてんの知らないんだろうなぁと思いながら結局話す事も無くさよならーでしたけど…。淋しすぎるぜー今度こっそりライブとか行ってみようかな、知ってる人が妙なお笑いを亜沙香ちゃんとやってんだよね、ねー、部長

で、そんな中、今日もぶっちぎりでライブをやってきたわけで。
楽しい
ここ最近、Love Community.も休止ですごーく淋しかった上に、HAND MADE SQUAREで男現場
たまに、アイドルが沢山いる舞台に出ると楽しい可愛い素敵(笑)
ただのスケベ心丸出しのおじさんみたいになってますけど

そう思うと、早くLove Community.もライブやりたいなー、やっぱあいつら(って言うと怒られそう)と音だしてんのが一番幸せ

それからそれから、今日のライブ後。
H.M.Sドラマーあみーご岡田君がどういう訳か顔面ケーキ(しかも自分があっきーにプレゼントしてみんなで食べて残ったもう食べれない部分)されてました
あら、なんか嬉しそうに見えるのはなぜしかも、その後お肌が妙につるつるでスベスベで女性陣から注目のマトでした意味わかんねぇ


そうそう、今日ね、久々に5~6年振りですか?に友達がLiveに遊びに来てくれた
ごーちゃん、ありがとなーまた遊ぼうぜーというか、近所ってわかったし飲もうぜー


ボイスドラマとバンド。

2006-06-29 06:08:06 | Live
初体験でした
ミュージカルとか、そういうのは見た事もあるし弾いた事もあったけどボイスドラマのバックで演奏するって言うのは初めてでした
会場も、ホールとか会館とかはあったんだけど、芝居小屋でやるのは初めてで。何から何まで貴重な体験してきました
あぁ、こういう世界もあるんだなーと。
いつか、Love Community.でも舞台になるような曲とか作りたいなと。舞台とかもやってみたいなと、いろいろ考えてます

舞台は手作り、照明の吊るしからPA、客席の設置何から何まで。
途中、結構カツカツで時間大丈夫かなーと心配になったけど結構皆頑張ってうまくスタート

そうそう、スタートといえば、俺曲貰ったのが昨日の夜中の24時頃
知らない曲が5曲、知ってる曲が5曲、合計10曲
今日はそんなバタバタな一日だったのでリハはほとんど出来ず
曲と譜面のキーが違って、譜面も今日初めて見るとかあったり。ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィとか思いながらも表面的には普通の顔してる俺
でも、内心ド━(゜Д゜)━ ン ってくらいちょっと緊張してる俺
頑張ったーいいギター弾いたと思う~
自分を誉めてあげたいとはよく言った言葉です。

しーかし疲れた
最近、右肩が強烈に痛い。どうもHAND MADE SQUAREやりだしてから
も、もしや誰か俺をうらんで夜な夜な…ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ

で、そんな舞台のメンバー全員で書いたサインと写真
なぜか俺もサイン書いたり。物販だったのかな?ちょっと欲しかった

The 呪いのライブ!

2006-06-23 02:06:13 | Live
久々に、こんなにいろんな事があったライブを経験しました…

場所は高円寺ショー○ート。結構有名な人たちも出てる老舗のライブハウスのはずだった…
何があったか知りたい人はもぅ、直接聞いて下さいここで言うと、暴れん坊かつ、悪い人みたいになるから、俺
一つ言える事は、ショー○ートのえらい人達が僕やらバンドにごめんなさいって謝ってきたという感じ
もし、スタッフの女の子がここを見たなら一言言いたいのは、君はなーんにも悪くないからね

しかし…昨日といい、今日といい、いろいろありますな…
つね、こねーし

しかも打ち上げで、アミーゴ岡田が食べたピザの中に絆創膏はぁ~
僕は途中で帰りましたけど、ちゃんと半額、無料くらいにはしてもらったのでしょうか

うーん、本当、久々にライブハウスであんなに気疲れした
今日は日本戦生きてれば見ようかと思ってたけど、見れないかもなぁ…

そうそう、HMSのスタッフの女の子達はいっつも頑張って働いてます
そんな、僕もお世話になってる女の子達の仕事を一つ紹介。
ステージドリンクのふたに名前書いて配ってくれます、ありがとー

初ライブ!

2006-06-22 03:35:55 | Live
その名も「ラブチェアー」
メンバーはBa&Vo.渡辺英樹、Gt.丸山正剛、まさ、Dr&Vo.ko-chinというメンバーでしたがいかがだったでしょうか
今日はゲストドラマーとして、木村"ROCKSTAR"健治さんも迎えました~
しかも、ドサクサにまぎれてアンコールまで頂いて無理矢理遊びに来てた僕のバンドLove Community.のボーカルnorico事、並木のり子さんまでステージに引っ張り上げて歌わせました~

すっごいねー、やるねー、自由だーフリーダム
聞いた話、対バンのどっかの人が「なんですか、あれは」ってちょっとご立腹だったとかなんとか(笑)悔しかったら、同じ事(ry

いやー、楽しかったなー
そうそう、気がつきましたかね、ko-chinが歌った時、backはもう新VoThMに無理矢理僕が入ってる訳ですよ、ハイ(笑)
すでにVoThMのメンバーは息もぴったりROCKSTARのソロの時にはシンバルやらドラムやらを勝手に動かす始末
いいねー、統率取れてますねーそれでもちゃんとやってるROCKSTARに脱帽でした

楽しかったー
でも、また今度は怒られないようにこういうの企画します~
遊びに来てくださった皆さん、本当にありがとうございましたー


ダブルブッキング!!

2006-06-16 23:55:55 | Live
いや、俺のスケジュール調整ミスでは無く
今日は石井智子ちゃんのライブが江古田RUIDO Kei3の予定が一ヶ月くらい前から決まっていたんだけど、急遽HAND MADE SRUAREのライブ出てくれないかって2~3日前に電話がかかってきて。
で、時間調整

江古田が、20時で終わるとして。で、四谷に20:45につくとして。
あ、間に合うかも

そんな感じで、OK出しました

いやー、実に慌しかったあっち行って、こっち行って
挙句の果てに、HMSは四谷フォーバレーだったんですけど、ついた途端に受付のスタッフの態度の悪さについ怒りを覚えつつ、まぁ急いでいるから気にしないと思いながらほ1バンド前に到着

ばたばたの中、なんとかライブをこなした僕でした

頑張れば何とかなるもんだねー

HAND MADE SQUAREライブ終了~。

2006-06-09 00:52:38 | Live
雨降るかなーと思ってたけど、結局帰りまで降らず。
行きは良い良い、帰りは怖いとはこの事でした。

無事、HMSの初サポート終了です約2日前に頼まれたライブもなんとか無事に弾き終えることが出来ました
前任のギターが作り上げたイメージを壊さないで、でもそれよりもいい物をと思いながら作り上げたステージだったので、結構大変でしたがいいライブになったのではないかと思ってます

しかし、La.mamaそんな簡単に変わるもんじゃないのもわかってますけど、全く変わってない
なんか、上京したての頃を思い出しましたあの時はローディーでずっとステージ横とかから見てたんだよな~。
そう思うと、時間が随分たったんだなぁと今は自分が演奏してんだなぁって

何はともあれ、今日も音楽を楽しんでやれたから、よかったなと
素敵な出会いも沢山あったし、これからも日々精進頑張っていきたいと思います
遊びに来てくれた皆さん、ありがとう