今晩は旦那様のお友達6人が遊びに来ます。
なので朝から、買出しやら下準備やらとバタバタです
まず、朝一番で、野菜とお墓用の花を買い、続いて朝市に向かい
ました。ここの朝市はほぼ毎日開かれていて、新鮮な魚が安く
手に入るので来客時には良く利用しています・・・が、なんと
お盆なのでお休み・・・ぎゃ~「大アサリ」はどこで買えば良いの
しかたがないので、観光用の魚市場へ・・・そこで小ぶりの大アサリを
12個、小アジを一袋、ひらめを一皿買いました。
そして、その足で旦那様の両親のお墓参りに行き、まだまだ買い物は続き
ます。次はお肉です。豚のバラ肉・牛ホルモン・鳥のモモ肉を購入。
そして最後はお酒・・・これはとても重要
みんな良く飲むので
ビールとお酒は頂き物があったので、焼酎を2本買ってきました。
なんとかこれで料理はできると思います
昼食後、早速下ごしらえと料理にかかります。
まず、小アジは南蛮漬けに・・・これは早く作って冷蔵庫で冷まします。
次にひらめです。なんとか人数分は確保したものの、なんと舌平目も混じっ
てて・・・まぁ、仕方がないので全部煮付けちゃいました
下がひらめ達で、ザルにはいっているのが小アジ

次は大アサリ・・・これはこの辺だけらしいですが、バーベキューの時に一緒に
殻ごと焼いて食べます。とても香ばしくておいしいですよ

とここでとりあえず一休み、そしてこのブログを書いています。
後は、かぼちゃのそぼろあんかけを作ってとりあえず終わりかな・・・
バーベキューでお肉と大アサリを焼いて、お友達の漁師さんがタコを
持ってきてくれるのでそれもメニューに加えて出来上がり
漁師さんは茹でタコと焼く用に生のタコとサザエを持ってきてくれました
タコはすごく軟らかくて美味しかったよ
最後の締めは焼きおにぎり
デザートはお土産に手作りの「わらびもち」と「ぶどう」
結局いろいろあったのでお肉は手付かずで残ってしまったので
また今度使うことにします
満腹満腹・・・ってこれ書いてる最中もまだまだ酒盛りは続いています
バーべキューはこのウッドデッキで

一人酔っ払いで大変でしたが・・・今皆さんお帰りになりました。
6時から11時までワイワイガヤガヤで楽しかったです
なので朝から、買出しやら下準備やらとバタバタです

まず、朝一番で、野菜とお墓用の花を買い、続いて朝市に向かい
ました。ここの朝市はほぼ毎日開かれていて、新鮮な魚が安く
手に入るので来客時には良く利用しています・・・が、なんと
お盆なのでお休み・・・ぎゃ~「大アサリ」はどこで買えば良いの

しかたがないので、観光用の魚市場へ・・・そこで小ぶりの大アサリを
12個、小アジを一袋、ひらめを一皿買いました。
そして、その足で旦那様の両親のお墓参りに行き、まだまだ買い物は続き
ます。次はお肉です。豚のバラ肉・牛ホルモン・鳥のモモ肉を購入。
そして最後はお酒・・・これはとても重要

ビールとお酒は頂き物があったので、焼酎を2本買ってきました。
なんとかこれで料理はできると思います

昼食後、早速下ごしらえと料理にかかります。
まず、小アジは南蛮漬けに・・・これは早く作って冷蔵庫で冷まします。
次にひらめです。なんとか人数分は確保したものの、なんと舌平目も混じっ
てて・・・まぁ、仕方がないので全部煮付けちゃいました

下がひらめ達で、ザルにはいっているのが小アジ

次は大アサリ・・・これはこの辺だけらしいですが、バーベキューの時に一緒に
殻ごと焼いて食べます。とても香ばしくておいしいですよ


とここでとりあえず一休み、そしてこのブログを書いています。
後は、かぼちゃのそぼろあんかけを作ってとりあえず終わりかな・・・
バーベキューでお肉と大アサリを焼いて、お友達の漁師さんがタコを
持ってきてくれるのでそれもメニューに加えて出来上がり

漁師さんは茹でタコと焼く用に生のタコとサザエを持ってきてくれました

タコはすごく軟らかくて美味しかったよ

最後の締めは焼きおにぎり

デザートはお土産に手作りの「わらびもち」と「ぶどう」
結局いろいろあったのでお肉は手付かずで残ってしまったので
また今度使うことにします

満腹満腹・・・ってこれ書いてる最中もまだまだ酒盛りは続いています

バーべキューはこのウッドデッキで

一人酔っ払いで大変でしたが・・・今皆さんお帰りになりました。
6時から11時までワイワイガヤガヤで楽しかったです

我が家では旦那様の髪の毛は私が切ります。と言ってもスキカルの大人版
みたいなので簡単なものなのですが・・・
さすがに今日は暑かったので、いつもは洗面所でカットするん所、今回は
寝室にレジャーシートと新聞紙を敷いて・・・
まずはカット、そして髪染めの順で行います。最初は耳の辺りとか切りすぎて
よく怒られましたが、最近は慣れて結構上手になったのかな
今回はこれだけではなく・・・耳の掃除もしてくれと
膝枕でまずは耳毛を切って、そのあと耳掃除・・・
はさみと耳かきとでなんとか綺麗になりました
そんなにカッコつけて、どうするんでしょうね・・・
若い子でもナンパに行くのかな
あっこの画像は手に毛染め液が着いちゃったところです
みたいなので簡単なものなのですが・・・

さすがに今日は暑かったので、いつもは洗面所でカットするん所、今回は
寝室にレジャーシートと新聞紙を敷いて・・・
まずはカット、そして髪染めの順で行います。最初は耳の辺りとか切りすぎて
よく怒られましたが、最近は慣れて結構上手になったのかな

今回はこれだけではなく・・・耳の掃除もしてくれと
膝枕でまずは耳毛を切って、そのあと耳掃除・・・
はさみと耳かきとでなんとか綺麗になりました

そんなにカッコつけて、どうするんでしょうね・・・
若い子でもナンパに行くのかな

あっこの画像は手に毛染め液が着いちゃったところです
