さきっちょ日記

毎日の献立や焼物のコレクションなどなど

お正月飾り

2009年12月30日 | その他
掃除も終わったので(今回はとっても簡単に終わらせたんだけど)

お餅を飾ったり、お花を飾ったりしました。

これでお正月が来るかな?


床の間

   


玄関の一輪挿し

     


お正月アレンジ

   


父に買ってもらってる干支の置物

    

お花は3つ合わせて1,000円弱で出来上がりです
産直のお花なのでとても安くできましたよ


クリスマスディナー

2009年12月23日 | レシピ
今回作ったものは安くて簡単にできるものばかりなので紹介しますね


○手羽元のオーブン焼き

   

 ①手羽元にフォークで数ヶ所さしてから、焼肉のタレ+はちみつ+にんにく
  の液に1時間ほど漬ける

 ②オーブンで40分ほど焼いてできあがり



○ポテトツリー

   

 ①具の無いポテトサラダを作る

 ②皿に円錐形にポテトを盛り付ける(我が家はブロッコリーの芯
    真ん中に入れて安定させました)

 ③ミックスベジタブルとパプリカで飾りつける

 ④サラダの周りに茹でたブロッコリーを飾ってできあがり



○サーモンとブロッコリーとパプリカのカナッペ

   

 ①サーモンを粗みじんにする

 ②ブロッコリーとパプリカは茹でて粗みじんにする

 ③にんにくのみじん切り+オリーブオイル+黒胡椒+イタリアンドレッシングで

  作った液に①と②を入れる

 ④1cmぐらいの厚さに切ったフランスパンをトースターで焼く

 ⑤③を④のフランスパンにのせたら出来上がり


○ボールホットケーキのツリー

   

 ①ホットケーキをたこ焼きの型を使って焼く

 ②生クリームをホイップして接着剤代わりにしてボール型の

  ホットケーキをツリー型に組み立てる

 ③ホイップクリームとチョコシロップで飾り付けて出来上がり





お花はオアシスにローソク(100均で4本入り)とカーネーション(1束210円)

とヒムロスギ(前回習いに行ったアレンジの残り)と庭にあったバラの実で

簡単にアレンジしてみました

   

これがあるとないとでは大違いですね

お刺身は頂き物で、ミックスベジタブルのサラダはあまり物です。

   

出来るだけ安くて簡単で豪華な感じになるようにしてみました。

お花も含めて1,000円未満ですよ

元気やで!おいで~な滋賀

2009年12月22日 | その他
先日、お世話になった「びわこビジターズビューロー」さんのHPを見たら

こちらでお世話になった人たちのブログの紹介がありました。

元気やで!おいで~な滋賀 「旅行ブロガー更新情報

もちろん、私の「さきっちょ日記」も載っていましたよ


いくつかのブログを拝見させて貰いましたが、みなさんとてもお上手。

写真も日記も・・・私なんか恥ずかしいです


時間がある時に見てみると楽しいですよ・・・

みなさん力作揃いなので、くれぐれも時間のあるときに



冷蔵庫の気になるアイツ

2009年12月21日 | その他
冷蔵庫の中に気になる物はありませんか?

これって賞味期限切れているけど大丈夫かな?とか

いつ開封したんだっけ?なんていうものが・・・


我が家の冷蔵庫のチルド室には9月に姉がお土産でくれた

栗の約半分が皮付きのまま入っています

 (姉・・・まだ食べてないの?って突っ込まないですね)


昨日チルド室から出してみたら、カラカラと音がします。

開いてみたらカチカチなの・・・

捨てようかとも思ったけど、

「もしかして、これは"かちくり"と一緒?」なんて思って

一応水で戻して、今朝皮をむいてみました。


中身はカチカチからは少し戻ったけど、一回り以上小さくなって

いる感じです。

栗ご飯をこれで作ろうかと炊飯器にセットしてきました。

帰ってからが楽しみのような、不安なような・・・



栗ご飯はまた今日のブログにでもアップしますね。




ランチ+キャンドルアレンジ

2009年12月17日 | 行ってきました
昨日、友達と一緒にキャンドルアレンジを体験してきました。

予約は1時半からだったので、その前にまずはランチです。


今回行ったのは、半田市にオープンした「サンマルク」です。

現地に着いたのは、オープン10分前の10時50分。

もう、20名ぐらい並んでいます

早速、列に並びオープンを待ちます。

11時を少し過ぎてからドアが開きオープンです。

中に入り、順番待ちの表に名前を記入して待ちます。

しかし、なかなか案内されていかないの

電話予約しておいた?って感じの人は順番に関係なく

案内されていき・・・30分待った時点で順番待ちの

6番目の人までの案内になっていました。

「どうする?時間はまだあるけど・・・しかし進まないね

それから待つこと10分ほどして、ようやく私たちの

名前が呼ばれて席に着くことができました。

係りの人が料理コースなどの説明をしてくれて(すっごい早口

私たちは『セレブの為のランチの女王』1564円にして

私はメインをハンバーグ(プラス189円)にしました。

      

ここはベーカリーレストランということで、焼きたてのパンを持って

係りの人が回ってきます。

   

お腹が空いてた私たちは何回もお変わりしちゃいました。

合計いくつ食べたかは内緒



ごぼうのスープ
   
   

イクラとししゃも子のミルフイーユ
サラダ

   

手こねハンバーグステーキ匠デミシチューソース

     

デザート+紅茶

   

ふぅ。。。お腹いっぱいです。

料理もパンも美味しかった

次回来るときは、必ず電話予約しておこう。。。

あの待ち時間は苦痛だわぁ・・・


食事後は、今日のメインイベントのアレンジです。

教えてもらったのは「Florist Cafe SAKURA」さん、そう以前お花の

個展を見に行った場所です。そのとき模様は「ここ」

オーナーのさくらさんはとても感じの良い人なんですよ。

とてもやさしく教えて貰いました。

どうかな?とても可愛いでしょ

   

アップにするとこんな感じ(これお気に入り画像)

   

このキャンドルアレンジの材料は
  
  ヒムロスギ・カーネーション・ユーカリテトラゴナ(ドライ)

  ユーカリポポラス・ビバーナムティナス・スキミヤ・サンキライ

  松ぼっくり・熊のキャンドル・金のボール・シルバーのリボン


で・・・この後がお楽しみのカフェタイムです。

1ドリンクとプチケーキが付いているの

ここもポイントが高い

ケーキはシフォンケーキで選べる飲み物はsakuraソーダーにしました。

ソーダーの色も綺麗でしょ

   

こちらはお友達の作品で、ドリンクは薔薇ソーダーです

   

同じ素材なんだけど、それぞれ個性がでますよね。


そして、なんとこれはそのままドライフラワーになるそうで

こちらは1ヶ月前に先生が作ったものだそうです。(お花はないけど)

   


同じ時間帯に別のテーブルではお正月のアレンジもしていました。

こちらは先生の見本です。プリザーブドフラワーを使っているので

2.3年はもつらしいです。

   


楽しい時間でした。

またやってみたいなぁ


あっ、先生のブログにも私たちの作品が載せられていましたよ。

なんだかとても嬉しいですね



自宅玄関の三角コーナーに飾りました。

      

箱入り娘?

2009年12月15日 | その他
今日、お知り合いからお歳暮を頂きました。


なんか豪華な箱です。

   

中身は数の子だそうですけど、なんかいつもと違うの

箱入り娘でも凄いのに、この数の子さんたちは個袋入り箱入り娘

なのよ

   

一つのアップだとこんな感じです。

   

いやぁ・・豪華だわぁ

旦那様曰く「オレは質より量の方が嬉しいなぁ」だそうです

贅沢な意見ですよね。

さっそく冷凍庫に入れて、お正月に解凍していただく予定にしました。

今年のお歳暮は数の子と昆布巻き・・・おせちは豪華になりそう

一宮の月兎(げっと)

2009年12月11日 | 行ってきました
12月9日にOL時代の後輩3人と一宮の月兎(げっと)に行ってきました。

このメンバーとはもう13年近く、食事に行ったり遊びに行ったりしています。

でもここ1.2年は年に一度が精一杯になっちゃっていますが・・・

名古屋に住んでる後輩を車で迎えに行き、お店に向かいます。

他の二人とはお店で待ち合わせです。

お店はここ一宮の「月兎(げっと)」です。

お店の中です。

      

      


私たちが注文したのは、全12品で1500円の

「十二月(しわす)の食彩メニュー」+300円のデザート+ドリンクです。



まずは食前酢+冷たいお茶です

   

前菜3品と
 ・あん肝のおろしぽん酢
 ・とろゆばの明太子添え
 ・ブリのスモーク ごまわさびタレ

海藻としらすのサラダ

   

お膳
 ・きまぐれ小鉢
 ・あんこうのロースト トマトのピリ辛ソース
 ・和牛の和風おろしステーキ
 ・冬野菜のお味噌汁
 ・カニのあんかけ茶碗蒸し
 ・ご飯 (10穀米)
 ・香の物

   

テザート盛り合わせ(和)+紅茶

   

1500円でボリュームいっぱいの美味しいご飯でした
デザートも美味しくて満足満足

その後、今年引っ越した後輩の家に移動して2時間ぐらいおしゃべりして

お開きになりました。

1年ぶりに会い、たくさんお話しをしてストレス解消になりました。

「次回は夏までには会いたいね


丁字麩

2009年12月11日 | レシピ
先日の旅行で買ってきた近江八幡の名物

丁字麩(からし酢味噌付)を料理してみました。

このレシピは丁字麩の袋に書いてあったものです。

   


材料
 
 丁字麩
 からし酢味噌

   


作り方
 ①丁字麩を2・3個に割る

    

②2・3分水に漬ける

   

③水をギュッと絞る

   

④からし酢味噌と和えて出来上がり

   

どう?簡単でしょ・・・

でもこれだけでは少し色合いが寂しかったので、冷蔵庫にあった
大根の葉を茹でたものと一緒に和えてみました

   

私は好きな味だったのですが、旦那様はからし酢味噌が苦手らしい
ので、ちょっと不評でした

次回は、すき焼きか鍋の時にこの麩を入れてみたいと思います

滋賀旅行⑤

2009年12月07日 | 行ってきました
安土を出る時に旦那様が「もう彦根行かなくても良いんじゃないの?」

なんて言い出しました

「え~彦根城行きたかったのに・・・城下町も歩きたかったりのに」

でも言い出したら聞かない旦那様に折れて私から提案を

私「じゃ、彦根じゃなくて近江八幡に行こうよ。ご飯も食べたいし」


と言う事で、またまた予定変更で来た道を戻り近江八幡に向かいます。

と走り出した途端に、道を間違えちゃった

確かすぐにJRを渡る橋があったはずなのに、なかなか出てこない

挙句の果てには、新幹線の線路が見えてきちゃった これ完全に

間違えてる、西に行きたいのに東に行ってるよ

目的地の方角に車が数台通っている道があったので、とりあえず

そちらの方に向かい、あとは前の車に着いていってなんとか広い道に

出られました。

高いビルがあるところが近江八幡の駅前だと思いそこに向かいます。

こんな感じで今回は何度も救われています

で・・・少しだけ迷いましたがなんとか近江八幡に到着です。

まずは食事場所を探します。あきんどの里に行けば確か食べ物屋さん

はあったはずです。

行ってみたら駐車場代が500円かかると書いてあります。

ここから歩いて近江八幡の街を回るのには、傘のない私たちには

ちょっと辛い・・・ということで、ここは諦めて細い裏道を

日牟禮八幡宮方面に向かいました。

その途中で「うどん」と書いてある看板を発見

旦那様「ここで良いじゃん」って

そこはどこかと言うと、「かわらミュージアム」の敷地内にある

喫茶「瓦亭」です。ミュージアムの駐車場に車を置いて、瓦亭に

向かいます。

駐車場からのエントランス(正面がミュージアムです)

   

そしてこちらが「瓦亭」です。

   

お店の中には、雑貨なども売られていました。

これ可愛いでしょ・・・ビョンビョンってなるんですよ

思わず買っちゃいました

   

旦那様は看板に書いてあったうどんを、私はハヤシライスを注文しました。

こういう場所の喫茶なので正直味には期待していませんでした。

運ばれてきたハヤシライスです。

   

お~、おいしそう  それにこのお肉は近江牛。

いやぁ、参りました。760円でこれはレベルが高いです

旦那様のうどんのお出汁も麺も美味しかったですよ。

ここはちょっと穴場でお勧めです。

食事を終えて、「かわらミュージアム」に入ります。

実は、滋賀旅行①でも写しましたが、事前に近江八幡の観光パスポート

貰っていて一人分は無料なんです。

      

 (このパスポートは1冊1,000円で、4施設で利用できこれだけで

  全部使うと800円のお得だそうです。

  またバスや水郷めぐり・レストラン等の割引券も付いているので

  利用価値大です。)

旦那様の入場料300円だけを払い、中にはいります。

      

ここには、かわらがいっぱい。珍しい鬼瓦や各地の瓦の展示もあります。


また建物の屋根自体も作品で、これは織姫

   

こっちは彦星?

   

駐車場からのエントランスにも瓦が轢き詰められていていますよ。

   


ここから八幡堀を通り、八幡宮へ向かいます。

良い雰囲気でしょ・・・数多くの時代劇で使われているそうですよ

     

まずは日牟禮八幡宮でお参りです。

   

その横には、有名な和菓子の「たねや」さん。お土産にドラ焼き2個買って

きました


   

で、たねやの道挟んで反対側には「クラブハリエ」があります。

バームクーヘンを買おうと思ったらすごい人が行列していて

あきらめました 

   

これは一年半前に行ったカフェでの画像です。

      


お土産が買いたいと思い、街中をすこし歩いたらこんな建物も

   

旧八幡郵便局だそうです。


結局、お土産は買えずに車で近江八幡をあとにしました


八日市ICから名神高速道路へ乗り新名神高速道路へ入り土山SAで

休憩です。

ここで丁字麩を買ってなんとかお土産もゲットできました。

その後は、東名阪~伊勢湾~知多自動車道を通り自宅に戻りました。


とても盛りだくさんの旅行になりました。

今まで何回も滋賀には行っていましたが、いつも同じようなところ

しか行っていなくってまだまだ知らない滋賀がたくさんある事も

判りました。

次回は絶対彦根城に行くぞぉぉぉぉ


滋賀旅行④

2009年12月07日 | 行ってきました
二日目です。

朝食は12階のレストラン昴でバイキングです。

レストランの入り口にはスノーマンもいました。

この時期はこういうのをみるのが楽しいですよね

   

洋食中心にとってみました。

   

でも、おいしそうな丁字麩はちゃんとゲットです

全て食べ終わった後に、カフェオーレとヨーグルトも

   

旦那様はコーヒー3杯とパン4個もたべてました

もう、お腹いっぱいです


テーブルの横におしゃれなツリーが・・・

こんなの欲しいです

   



部屋に戻り今日の予定を決めます。

外は雨・・・それも今日一日はずっと雨みたい

   

霞んでるなぁ・・・

琵琶湖を約一周するドライブをしたあと彦根観光をする予定だったけど、

ちょっと変更しなくては

この状態では綺麗景色も見られないものね


彦根城は朝8時半から入城できるのでまずは彦根を目指すことにしました。



8時にホテルをチェックアウトして、さざなみ街道を北上します。

少し走ったところにある「鮎家の郷」でお土産を買おうと思い入ったら

まだ営業前  

営業開始は9時かららしいです・・・みなさん気をつけましょう


ちなみにここ鮎家の郷は鮎などの佃煮、お漬物、鮒寿司、合鴨ロース、お菓子などなど

お土産に良さそうなものがたくさんありますよ。琵琶湖大橋から5分程度という

場所にあるので寄ってみると良いですよ。



開店前ではどうしようもないので、諦めて彦根を目指します。

その途中の車内での会話です。

 私「安土城の天守の部分だけ再現されている所があるけど行く?」

 旦那様「お~良いね、行ってみようか。どこにあるの?」

 私「場所は安土だけど・・・彦根と安土とどちらを先にしよう?
   
   近い安土から行こうか9時から開いてるらしいし」


と言う事で、彦根の前に安土に行くことになりました。

さざなみ街道にあった標識に従って内陸部に入り、次の標識が出てくるのを

待っていたら「能登川水車」という看板が目に入ってしまった。

私「水車って書いてある、見に行こうね」って旦那様の返事も聞かずに

脇道にそれました。

すぐあるのかと思ったら結構遠くて5分ぐらいは走りました。

能登川水車

大きさ判るかな? 直径は13メートルあるそうですよ

   

そして何故かヤギ?も

   


旦那様が関係者の人と何か話をしていました。後で聞いたら

「これモーターで動いてるらしいよ」ですって

これだけ大きい水車では無理だよね


ここで地図とにらめっこです。そしてなんとか安土駅の近くまで行く

ことができ、そこからは「安土城考古博物館」の看板に従って現地

近くまで行くことができました。

 旦那様「安土城はどこにあったの?」

 私「城跡しかないけど、行ってみる?すぐ近くみたいよ」

ってことで、まずは「安土城跡」へ。

教科書で見た事ありますよね?あの写真を見るとなんだか怖くて

今回も城跡はパスって思っていました。

でも旦那様は行く気マンマン

困ったなぁ・・・って思っていたら雨は酷くなるし、一人500円と

有料だったこともあり旦那様も断念 ケチで良かった

写真だけは撮ってきましたよ。料金所の手前から

   


来た道を少しだけ戻った所に、次の目的地「文芸の郷」があります。


ここには、「安土城天守 信長の館」「滋賀県立安土城考古博物館」

「あど木っずらんど」とかいろんなものがあるようです。


まずは、信長の館って思ったら、野菜が売られている・・・

これはちょっと見てみないとね

掘り出し物がありましたよ、大豆が1袋150円。3袋も買っちゃいました

荷物を車に置いて、今度こそ「信長の館」へ

紅葉が綺麗ですね

   

で、こちらが全景です。

   

信長の館と考古博物館の共通券760円を買いました。

      

いざ中に入ると目の前にドーンと赤い建物が

正面(東側)からみるとこんな感じです。

      

この建物は、1992年のスペイン・セビリア万博日本館メイン展示として

安土城の天守最上2層部分の内部空間を復元したそうで、その時の模様は

こんな感じだったそうです(文芸の郷 信長のパンフレットから)

   

本当に内部だけだったんですね・・・

その後、1994年安土に移築されて外観部分を増設して今の形になった

そうです。やっぱり外観があったほうが迫力が違いますよね

上の金ぴかの所も階段を登って見ることが出来ます。

   

アップにしたらこんな感じ(ぶれてますが・・・)




この展示の他にも和紙で作られた人形で信長の半生を表していたり

安土城の模型があったり。

旦那様は気に入ったのかここはとてもゆっくり見ていました。


信長の館を出て、考古博物館の方に歩いていくと

古い学校が移築されていました。

明治時代の教科書なども展示されていましたよ

   


次は、「滋賀県立安土城考古博物館」です。

   

      

第1常設展示室には、弥生・古墳時代の展示が

そして第2常設展示室には安土城と信長についての展示です。

この日はちょうど特別陳列「よみがえった文化財-琵琶湖文化館の収蔵品と

修復の世界-」が行われていました。

文化財の修復って大変だなぁ・・・って思いました。


⑤に続く

滋賀旅行③

2009年12月06日 | 行ってきました
草津から大津へは国道1号線を通ります。

さすがに信号も多くて車があまり進みません

それでもなんとか大津市に入り、目的地の瀬田に着きました。

で・・・目指すのは「瀬田の唐橋」です。

ガイドブックで見たら、良い感じだったので・・・

道に迷いながらなんとか現

地に着いたのですが、これがなんと

普通の橋(信号の向こうの橋ね)

   

近くに駐車できる所もなく、旦那様に「ここはもう良いだろう」なんて

言われて、結局は橋を車で通り過ぎただけになってしまいました。

わざわざ瀬田まできたのにね

瀬田からは湖岸道路の「さざなみ街道」を通り、守山市にあるホテルに

向かいます。


途中の近江大橋のすぐ横に、西日本最大級のイオンがあるということを

友達から聞いていたので寄ってみました。

「イオンモール草津」です。

うん、確かに大きい サーカスまでやってるし

中の様子はこんな感じです。

   

ここで旦那様はお買い得な革靴を一足買っていました

あとは食品売り場で、ビール2缶とチュウハイ1缶そしておつまみ

と、何故かテイッシュ2セット・・・だって安かったんだもの

今晩の食事前に飲むアルコールも買ったところで、ホテルに向かいます。


主催者が用意してくれたホテルは「ラフォーレ琵琶湖」です。

琵琶湖大橋を通り越しもう少し北に行った所にあります。

   

全体は

   

ドーム状のものは、プラネタリウムです

   


そしてロビーには、ツリーやリースも飾らせれていてクリスマスを演出して

います。

      

   

まずは、チェックインです。

そのときに渡されたのがこの二枚

   

宿泊者はスポーツセンターは無料で、プラネタリウムは割引料金で利用

できます。

私たちは今回招待券をもらっちゃいました、これは見なきゃね

用意されていたのは10階の湖側のお部屋1007号室です。

部屋に入り、まずびっくりしたのは広い  なんと3ベットもあるんですよ。

   

そしてさすがに10階だけあって見晴らしが凄く良いです

   

プラネタリウムが始る17時までには1時間弱時間があったので旦那様は

スポーツセンターにあるバス・サウナに行き、私はホテル内外の写真を

撮ったりお土産をみたりして過ごしました。


この日のプラネタリウムは柴咲コウの歌と語りで進むプログラムです。

      

      

プラネタリウムなんて何年振りでしょう?・・・たぶん20年以上は


会場に入ってビックリ なんと貸切です

他にお客さんいないのよ・・・確かに金曜日の17時からなんて働いていたら

無理だものね。なんだか申し訳ないぐらいでした

柴咲コウが歌うラブソングとやさしい語り・・・

眠気を誘うわぁ 



でも眠いのを必死でこらえて見てました。

とても綺麗でしたよ、わかりやすい説明だし。

隣の人が旦那様以外だったら素敵なんだろうけどなぁ・・・なんてね

プラネタリウムが終わったら部屋に戻らずにそのまま夕食です。

せっかく買ったビールも飲む時間がありませんでした


夕食は12階にある「日本料理 初茜」で新雪というコースです。

お品書きが用意されていました。

   

豪華だわぁ・・・

係りの人が「鍋は国産牛のじゅんじゅん(すき焼きのような物)を用意して

いますが、お一人様920円追加で近江牛に変更もできますがどうされますか?」

って・・・旦那様にどうする?って聞いたら「このままで良いです」と。

貧乏症なのよね、二人とも

旦那様は注文した焼酎のお湯割り、私はほうじ茶で乾杯です

まずは前菜と刺身

   

旦那様の大好きなまぐろです。モチモチしておいしかったぁ。

そして、少しあぶったブリのお刺身。こちらは香ばしくて普段ブリの刺身は

食べない旦那様も大満足


蓋物

   

綺麗な器です、おもわず蓋も一緒に写しちゃいました。

近江かぶを使った一品です。




   

上は調理前で、下が調理後です

   

手前の赤い物は何かわかりますか?


実はこれ近江八幡名物の「赤こんにゃく」なんです。

初めて食べました。普通のこんにゃくより少し固いような・・・料理の仕方かな?

味自体は普通のこんにゃくと一緒です


焼物

   

焼き蟹です、これはもう何も言う事はないですね。


揚物

   

蒸物

   

最近このようにあんのかかった茶碗蒸しが多いですね。

私としては普通の茶碗蒸しの方が好きなんだけどなぁ


止椀・御飯・香物

   


そして最後の水菓子

   


ふぅ・・・お腹いっぱい、おいしかったぁ

このお料理いくらだったんだろう?と思ったらメニュー表が入り口に。

   

6,930円。うん、良いお値段ね


部屋に戻ったら、もう旦那様は居眠り状態。

「おーい、まだ19時を少し回っただけだよ


④に続く

滋賀旅行②

2009年12月06日 | 行ってきました
長寿寺を後にして、大津方面に向かいます。

我が家の車にはナビが付いていないので、地図を見ながら「たぶんこっちの

方向だよね・・・」なんて良いながら行き当たりばったりです

高い建物(街がある方向)を目指して進んだところ、国道1号線の

草津駅の近くに出ることができました。(おろるべし私)

草津は寄る予定は無かったのですが、ガイドブックに「草津宿」っていうのが

あって本陣が残っていると書いてあったので、急ぐ旅でもないので寄って

みました。

まずは、駅前の駐車場に車を止めて昼食場所をさがします。

1分も歩かないうちに旦那様が見つけたのがここ

   

そうみなさんご存知の「餃子の王将」です。

『え~ここまできて王将?他にどこかあるんじゃないの?』と言ったけど

旦那様は聞く耳をもたずで、仕方なくここで食べる事にしました

日替わりランチ(醤油ラーメン+中華丼+コーヒー)

   

味噌ラーメン

   

それと、餃子を二人で分けます。

   


うん、さすがにお腹いっぱい

頑張って、草津宿を歩かないと・・・

王将の前の道は旧中山道になります。

その中山道を南に行くと、天井川の下のトンネルがを通ります。

トンネルの中にはこんなえが書かれていました。

   



トンネルを出たところには旧東海道と分かれる追分がありました。

追分道標に、こっちは中山道美のぢ(中山道・美濃路)と彫られています

   

向かって右隣の面には東海道いせみち(東海道・伊勢路)と

   

知らなかったです・・・草津から中山道が始っていたんですね


草津駅から歩いて10分(王将からは8分)のところに「草津宿本陣」があります。

   

まずは観覧料を払います。私たちが買ったのは本陣と街道交流館との共通券で

一人320円です。

      

本陣の玄関

   

カメラで撮れるのはここまでです。

中には昔のままの大名などがの休泊に使われた「上段の間」や「上段雪隠」

などもあります。

また、昔の大福帳なども残っていて「皇女和宮」や「新撰組 土方歳三」

の名前もみられました。

でも、私たちが一番見ていたのは、台所の土間かも・・・

庶民にはこっちの方が興味があったりして


本陣からあるいて5分ぐらいの所「草津宿街道交流館」がありました。

何があるところかわからずに行ったのですが外観はこんな感じで

   

1階は無料情報検索コーナーで、2階は有料の展示室になっていました

   

2階に上がると、江戸時代の旅籠の食事が再現されていました。これが

驚くほど良い物食べてるの・・・もっと質素なのかな?って思っていたけど


そして、体験コーナーがありそこでは道中合羽や着物などが用意されていて

身に着けることもできます。旦那様はとても気に入って3着も着ていました

   

そして自分で浮世絵を摺られるコーナーもありこちらもすごく面白かったですよ。

   

   

出来上がりは・・・なかなか綺麗にできてるでしょ

   

その他にも、「草津宿まちなみ模型」などがあり子供連れで行くには

良いかも・・・楽しみながら勉強もできちゃいます。




車に戻り、今度こそは大津を目指します。

③に続く

滋賀旅行①

2009年12月06日 | 行ってきました
2009年12月4日から5日

旦那様と二人で滋賀県に行ってきました。

この旅行は「びわこビジターズビューロ」主催の「元気やで!おいで~な滋賀」

ブロガー募集に当選したものです。

1泊2食付きの宿泊費一人分と往復交通費見合い分の謝礼がついています。


10日以内にブログにアップすることが条件なので頑張ってここにアップして

行きたいと思います。


まずは1日目。

朝7時に自宅を出て、半田ICから知多自動車道に乗り、伊勢湾岸道路~

東名阪自動車道~新名神高速道路と進みます。

土山SAでトイレ休憩をして信楽に向かいます。

下りるICを一つ間違えて前で降りてしまいましたが、なんとか信楽まで

行く事ができました

信楽」はもう4.5回行っています。

   

お店の前では、たくさんの狸がお出迎えしてくれています。

今回は「ぐい飲み」があったら買いたいな・・・と思って行ったのですが

なかなか気に入るものがなくて結局は何も買わずに終わってしまいました。

以前買ったぐい飲みはこちらに

旦那様はこんなランプが欲しかったようですが、お値段が・・・

   


諦めて、次の目的地湖南市に向かいます。



次に行ったのは湖南三山の一つ「長寿寺」です。

滋賀の紅葉は湖東三山は有名でそちらには数回行った事がありますが

この湖南三山は今回初めて知った場所です。

      

長寿寺」に着いた時の第一印象は

「お~良い感じの山門

   


山門をくぐり、入山料500円を払い本堂へと続く細く長い参道を進みます。

奥に見えるのが国宝の本堂です。

   

   

本堂の中では係りの女性がご本尊などの説明をしてくれました。

ご本尊は50年に一度しか御開帳をしない秘仏だそうです。

紅葉には少し遅かったけど、それでも紅葉が風に吹かれて舞う風情も

とても良かったです。

   

参道の途中には椅子なども用意されています。

テーブルにはこんな風に

   

お参りを済ませて、山門をくぐった正面にこんな案内板が・・・

   

長寿寺のところをアップに

      

地元の小学生が作ったのかな?ほほえましい感じです

お寺を後にして、大津方面に向かいます。

②に続く

年賀状

2009年12月01日 | 作りました
年賀状は書きましたか?

我が家は週末に裏面だけ印刷を終えました。

連名で出すものは、可愛いイラストを使っているのですが

旦那様一人の名前で出すのは「シンプルにしてくれ」という

意見でこんな風になりました。

   

別バージョンのものは届いた人へのお楽しみってことで・・・