<ホワイトバンド>が問題になってるようです。

2005-10-24 23:07:20 | Weblog
詳細は

世界的な貧困根絶キャンペーンに合わせて国内で300万個販売された腕輪「ホワイトバンド」に対し、購入者から批判が出ている。「売り上げの一部は貧困をなくすための活動資金となる」との触れ込みだったが、食料などを送るわけではなく、細かな使途も決まっていないため。事務局は「ホワイトバンドは『貧困をなくす政策をみんなで選択する』意思表示が狙い。分かりにくかったかもしれない」と説明し、店頭で、募金活動ではないことを強調する表示を始めた。
 ホワイトバンド運動はアフリカの市民活動家らが、包帯や布などの「白いもの」を着けて貧困撲滅を自国政府や先進国に訴えたのが始まりとされる。今年7月に開かれたグレンイーグルズ・サミットへ向け、「ほっとけない 世界のまずしさ」をキャッチフレーズに、70カ国の市民団体が運動を展開し世界に広まった。
 日本では約60の市民団体が事務局を結成し、PR会社「サニーサイドアップ」(東京都渋谷区、次原悦子社長)が協力。7月から、レコード店やコンビニエンスストアなどで1個300円の腕輪を発売している。
 ところが、先月からインターネット上で、途上国を直接支援しないことへの批判が出始めた。事務局にも「途上国に募金が送られないと知っていたら買わなかった」「利益の使途を詳しく知りたい」などの批判や問い合わせが約500件も寄せられている。8月に購入した千葉県柏市の女子大生(22)は「募金にならないなんて知らなかった」と話す。
 このため事務局は、店頭に「途上国へ食料や物を届ける運動ではありません」と書いた黄色いステッカーの掲示を順次進めている。ホームページも同様の説明を強調するよう変更した。
 事務局によると、材料費や流通費などを除いた売り上げの44%を、活動の広告費や事務局の人件費、政策提言の研究費、PRイベントの費用などにあてる。今月末までに詳細な使途を決めるという。今田克司事務局長は「運動は『世界に貧しい国がある』と考えるきっかけを作るもの。政策提言や声を上げるために資金を使う。それが途上国への募金と同じような意味を持つことを理解してほしい」と説明している。【種市房子】
 ▽ホワイトバンド運動に詳しい紀藤正樹弁護士の話 (購入者への)表示法が多少変わったとはいえ、ホワイトバンド運動は自分で白い布を着ければよい。そのことを明示していないのは問題だ。日本版の運動は「貧困をなくそう」という意思表示運動の起爆剤にはなったが、今後ボランティアといった行動に結びつくのか、課題が残っている。(by yahoo)


これはかなりの問題だー。

意思表示ってなんやねん。

ほんとに意思表示だったらホワイトバンドなんて自分で作ればいい。300円は高いで。100円でいいやん。

あんだけ大々的にアピールしてこれはひどいなー。

かなり多くの人が募金的な意味があると思ってたに違いないし、自分も思ってた。

そこんとこの説明不足はいなめない。

ちゃんと説明すれば、意思表示だけのために買う人なんてあまりいないんじゃないか?

これをPRしたアーティストがかわいそうだ。

これからどうなる事やら。

自分は買わなくてよかった。

しばらくは不満が鳴り止まないでしょうね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
募金じゃないんですね (ちるちず)
2005-10-27 11:56:09
私もこのバンドを買えば募金になると思い、購入しました。



まぁ・・桜井さんがコマーシャルに出ていたという、不純な動機もあるんですが・・・



でも、多くの方が『募金』と思い購入していると思います。

あのPRの仕方はそう思われて仕方ないですよね。







返信する
書き込みありがとうございます (masha)
2005-10-28 23:17:05
僕のブログは書き込み少ないのでもっと書いてやってください。



絶対募金になると思いますよね。



アーティストもボランティアで出てるだろうし、あれを作ったところがを少し許せない。



あきらかに、貧しい子をほっとけないというより、それを使って自分らがもうけたいだけじゃないかって思います。



ちるちずさん、リンクよろしくお願いします。
返信する
確かに・・・ (ミスチル好きな中学3年生)
2005-11-09 14:44:52
確かにそこらへんがちょっとあいまいな気がしますが、

でも昔、LIVE8というチャリティーイベントが開かれ、

かなりのお金が集まりました。しかし、そのお金は

途上国が先進国にしている借金の1週間分の返済金額にきえた

そうです。

途上国の貧困の問題は「お金」では解決できないのです。

ですからホワイトバンドの集益金の全額が募金に使われていないならホワイトバンドには意味がないというのはおかしい気がします。

貧困の解決は「お金」ではなく、そういう事が今もこの地球でおきているという事を「知ること」、そしてその事を意思表示することからはじまると思います。
返信する
書き込みどうもありがとう (ましゃ)
2005-11-09 22:48:19
そのチャリティーは使い道がよくないですねー。



結局困ってる人たちに直に支援しないと何の意味もないかと。



このホワイトバンドの問題点は、もっとこれをつける意味や、お金の使い道を分かりやすく、みんながよく認識できるようにしなかったことかと。



それに同意しない人もいたはずなんで、そこが問題。



まあ結果として貧しい人々を救える方向に使われればいいと思うのですが。



意思表示なら自分で白い布でも何でも腕にまけばいい。



どうもボランティアの名を使って金儲けをしようとしてるようなきがしてならないです。

返信する

コメントを投稿