goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

車正吉・桜が駆け巡る

雨の中、敦賀市街を歩いた

2024年1月18日(木)雨

午前10時過ぎから敦賀市の中心市街地を歩いた。
雨が激しいので、アーケードが設けられている歩道を中心に歩く。

アルプラザ前を発し博物館で折返し、敦賀駅を経由し帰って来た。

北陸新幹線の敦賀延伸まであと58日。
市内の受け入れ体制は如何に?!
本町2丁目を北上。

アーケードの天井付近に小さな看板?を発見。もっとアピールしても良いのでは。

本町2丁目を進む。 
歩道上に人影が少ない。と言うより、誰も居ない。


交差点から氣比神宮の鳥居を遠望する。


左折し神楽1丁目商店街を進む。




相生町商店街を北上する。


つるが山車(やま)会館、博物館前を進む。




折返し、相生町商店街を南下する。
 
神楽商店街、往路の反対側を進む。 

シャッターが閉まる店が目立つ。

 
氣比神宮前を通り本町通りへと進む。


写真を撮らず進み、白銀町商店街を敦賀駅方向へと進む。



敦賀駅前に到着。


都怒我阿羅斯等(つぬがあらしと)像の向こうに北陸新幹線のホームを望む。 


駅舎に北陸新幹線開業のアピールが描かれている。少しインパクトが弱いかも。


 
銀河鉄道999の像を眺めアルプラザへと進む。

 
約1時間かけてこの日のウォーキングを終える。






















何時も有難うございます。ランキングに参加しています。バナーをクリックして頂ければ嬉しいです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事