goo blog サービス終了のお知らせ 

私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

マンションふぉーらむ

2016年05月21日 | マンション
総会に出席してきました。今年で15回目です。

いつもながらこの場でしか発言できない人がいて、皆をあきれ返させていました。

そんなに嫌なら会をやめたらよいと思います。

自己主張する場合が他にないのでしょうね、寂しい人生です。

どこにもいるみたいです。このような人は。

マンション交流会

2015年11月08日 | マンション
マンションの交流会に参加して来ました。

講演は「マンションのリフォーム。専有部を中心に ~失敗事例から学ぶ~」
   「最近のマンション建築トラブル」
でした。

リフォームでは 洗面室編、キッチン編、お風呂場編 について話があり、

漏水事故編では給水・給湯配管について説明がありました。

建築トラブルでは、横浜のマンションの事例を出し説明がありました。

管理組合はマンション購入時に売主から提示されている

アフターサービス基準をもらっておくこと。
(マンションの売り主が契約時、添付する書類です)

  ① 各使用材の保証期間
  ② 竣工後の点検時期
  ③ 修繕時期
           などが書かれているとの事です。

マンションの設計図書は大切な宝物なので2部貰っておくとよいそうです。

     

     

マンション交流会

2015年08月04日 | マンション
8月1日にマンション交流会に行って来ました。

住宅課長の講演で「マンションの実態調査」の報告がありました。

住民の80%以上がマンションに住んでいるそうです。

その後、私は大規模修繕工事の分科会に出ました。

司会者が素晴らしく、各々マンションの悩みや問題点が判りました。

今回初めて出席された方からは、「このような会があるのを知らなかった」

と、言っていました。

50名程が参加しました。

勉強になりました。

   

マンションの省エネ対策・電気分野

2015年06月02日 | マンション
講演を聴きに行きました。

「マンション共用部分の省エネ対策:電気分野について」と題して90分の講演です。

照明器具で省エネ

 照明機器のLED化による削減 --- マンションにあったものとは。

など、大変に参考になりました。

講師は 三木 勝利さんでした。

レジメが必要な方は、http://www.koto-manf21.com まで連絡してくださいとの事でした。