日帰りで、谷川岳へ行きました。
吹割の滝にも寄りました。
朝6時半に出て帰宅は19時30分でした。
年配者30名で、バス旅行に行きました。
8時に出発し最初に昼食です。
「丸天」の沼津魚河岸店で11時から食べました。
めんたいパーク・三島スカイウォーク・大涌谷・小田原鈴廣本店により
帰りました。
おみやげを沢山買いました。
大涌谷は外人の観光客で大賑わいでした。
土・日・祝は混むだろうなと思いました。
最初に華厳の滝に行きました。
水量は多くありませんでした。
下に降りるのをやめました。
駐車場は空いていました。
大谷資料館
中は9度でした。
大谷石の採掘のあとを見ました。
つつじが岡公園
2011年の同じ時期に来たときより、開花が早いようです。
朝は小雨が降って寒い日でした。
公園はちょっと入って、バスの中でお弁当を食べました。
出発も予定より20分早く出ました。
はちみつ工房ではそばから取ったはちみつを試食しました。
おいしい・まずい が半々でした。
その後、四季の蔵で買い物をして帰途につきました。
予定より60分早く帰りました。
日帰りのドライブを楽しみました。
朝食は肉うどん、昼食はコロッケ定食、夕食は帰ってから杉玉です。
丸沼から金精峠を越えて、戦場ヶ原、華厳の滝へ
いろは坂は紅葉真っ盛りでした。
帰りは事故渋滞で、80分以上ノロノロでした。