goo blog サービス終了のお知らせ 

海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

戦後64年。6月23日は、『沖縄慰霊の日』。。。

2009年06月23日 18時51分23秒 | ●沖縄での日常♪
沖縄県では、本日6月23日は『慰霊の日』です。住民が巻き込まれ多数の犠牲者(20万人)を出した沖縄戦から64年。。。自宅近くの本部港入口では、弔意を表すために「半旗(1枚目画像)」があがってた。

第二次世界大戦後、1945年6月23日は、沖縄守備軍牛島満司令官が自決し組織的戦闘が終了した事にちなんで、戦没者の霊を慰めるため、毎年この日を「慰霊の日」として、条例で定め沖縄独自の休日なんだよ。内地(=本土)の人は知ってたかなぁ?

          

沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園では「沖縄全戦没者追悼式」が開かれ、麻生内閣総理大臣も出席。正午には「黙祷」。。。その一方、自宅近くの遊泳可能なビーチでは、沢山の観光客が遊んでた。。。複雑な気持ちやね。。。

★7月生は6月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。今日が「慰霊の日」と知らなかった人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】