モトクロスの午前中のレースが終わると、奈良公園に向かいました
鹿に会いに行くためですが、ついでに奈良の大仏さんを見に行きました
大仏殿に入り、大仏さんの右背後の丸い柱
その柱に穴が開いています
この穴が大仏さんの鼻の穴と同じ大きさだそうです
私が小学校の修学旅行とき、この穴をくぐると賢くなれると聞いてくぐった事があります
結果は賢くはなれなかったのですが、お父さんと一緒で出来の悪い子供をくぐらさせていただきました
どうか成績は悪くていいから素直に育って下さい
D40 + 16-85F3.5-5.6GED
鹿に会いに行くためですが、ついでに奈良の大仏さんを見に行きました
大仏殿に入り、大仏さんの右背後の丸い柱
その柱に穴が開いています
この穴が大仏さんの鼻の穴と同じ大きさだそうです
私が小学校の修学旅行とき、この穴をくぐると賢くなれると聞いてくぐった事があります
結果は賢くはなれなかったのですが、お父さんと一緒で出来の悪い子供をくぐらさせていただきました
どうか成績は悪くていいから素直に育って下さい
D40 + 16-85F3.5-5.6GED
http://www.dpreview.com/previews/sonydslra900/page13.asp
にいくと、135㎜のが多いです。
遠景の、建物の外壁、小さい人物、までも解像していますね。
よほど135㎜の性能が良いのでしょう。
もちろん、空気が澄んでいることも必要条件ですが...
そして、α900 と セットで欲しくなるのが、VAIOtypeA または typeR の「フォトエディション」です。
私のWindows暦の始まりは、VAIOだったんですが、今はC/Pの関係で敬遠しています(笑)
しかし、α900とVAIOtypeA(NOTE型)の組み合わせなら、スタジオ撮影で使えそうなんです...オプションにワイヤレストランスミッターが有れば面白いんですけど、今のところは予定がない様です。
本日 展示初日・・・実機を触って参りました☆
ソニーらしく イジクリマワス?にはこれ以上ない程に 遊べそうだと思える外観と第一印象ですが・・・意外にも ボタン類は分かり易く、ニコンよりも好きになれそうです(笑)
それで、気になる135ZAを装着してもらい、ついでに縦グリップも付け加えて・・・完成しましたα900♪
50万円コースですな(笑)
予想以上のボケ具合ですねぇ
なにしろ 135の最短撮影距離が 80センチ切っていますから、寄れるんです◎
MFでも楽々の ファインダーです。
難点は RAWの連続記録枚数が少ないことでしょうか?
シャッター耐久性も低めですね●
結論・・・じっくり 被写体と向き合って 連写しない 撮影に向いていると思います。
スタイルも昔を思い出して好きです。
ビデオエディションとフォトエディションの2系統に分けたVAIOを出すというのはおもしろい発想ですね。
実機がもう展示されてたのですか。
縦グリップのシャッター位置が他のメーカーより低いので構えやすそうですね。
私的に気になるのはAFのクロスセンサーの数と、拡張なしだとISO200からというぐらいです。
(ライブビューもあったほうがいいかな)
あとは本当に写りがいいかどうかですね。
5D後継機がどういうスペックが気になります。
これって、私的にはかなり欲しい機能です。
1DsⅢ と α900 の ISO100での比較が出てますが、いい勝負のような気がします☆
画質と機能は申し分ないと思います。耐久性・信頼性が高ければ、良いカメラだと思いますね○
着いたのは19時前だったので長くは触れなかったですが、元ミノルタ、コニミノの社員(今はソニーの社員)からの説明がわかりやすかったのでだいたいの感じはわかりました。
いいカメラですね。
AFクロスセンサーが中央のみでなかったらよかったんですが・・・
あとは写りが5D後継機と比べてどうかですね。
今週発表される5DⅡも気になりますが、50Dの情報が意外に少ないのは何故でしょう・・・ひょっとすると、50Dβ機の画質を公開するよりも、5DⅡβ機のサンプル画でデモンストレーションを行う方がDIGIC4の宣伝には効果大だから?
また、先にD90が発売されますが、D700を含めて結構ニコンは地味な路線ですね。
それに比べて、ソニーとキヤノンは多画素路線で、派手目です(笑)
5D後継機かα900のどちらか欲しいです。
50Dが5D後継機の噂に影が薄くなっていますね。
実際に年末商戦では50Dが一番多く売れる気がしますが・・・