見る人がいなくなったのは、勿怪の幸い。
基本に戻って、トレーニング・ログを書く。
気がついたら、手足がすっごくスリムになっていて、驚いた。
今なら、どんな女子選手よりウエストや手足は細いだろう。
日曜日:近所の市民体育館『で』筋トレ1時間。
月曜日:近所の市民陸上競技場『へ』ジョギング&トラック400m×4本&縄跳び100回など。
火曜日:近所の市民体育館『で』筋トレ1時間。
水曜日:近所の市民陸上競技場『へ』ジョギング&外周約600m×3本&縄跳び100回など。
今週一杯は、丘トレで筋肉や身体を徐々に慣れさせる予定。
市民体育館のトレーニング室には、ウェイトマシーンは結構古いけど、”一応ある”。
だけど懸垂がないので、部屋のベランダに突っ張り棒65kg対応のやつを購入して、取り付けた。多分、55kgも体重は無いと思うので十分足りる。
ダンベルは、10kg~15kgまでが無い。ベンチプレスはベンチとスタンドの高さがミスマッチで、失敗すると死なない程度に痛そう。
市民陸上競技場は、すごい設備だけど、一般貸しを夕方や夜間はしていないので、あーんな手やこーんな手を使うしかない。
フィットネスクラブの為に、沼津まで出るかどうか考え中。
4月中~連休前:週1回、農業用貯水池に×を乗り越え違××入して、30分間漕。
最後の2週はゲートを1つだけ下げた。
来週からゲートを増やして、漕ぐ予定。
2部錬もはじめたいけど、
会社に遅刻したり、ヘトヘトで仕事がおろそかになる訳にはいかないので、
どう組み合わせるか練習内容を良く考えないといけない。
エンジニアとして成功するのが目標だし、それでメシ喰っているだから。