goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

グリーンパーク  NO,1   121013

2012年10月26日 21時00分12秒 | 散歩
北九州市若松区響灘緑地公園

北九州市の最大の公園です。

広大な頓田貯水池を中心に 山林、原野、海浜など変化に富んだ自然景観が広がります。

貯水池には、子供たちが小さいころ 魚釣りに来ました。

ブルーギルがたくさんつれていました。



貯水池の周りを走らせていると、
きれいな塔が見えてきました。




車を降りて歩いていくと、色鮮やかな塔です。


日本の塔とは違いますね。




これは、「大北亭」といって
北九州市と 中国大連市との友好都市締結3周年の記念に建てられた物です。

今の日中関係の冷え込みは 問題ですね。







ここを通り越して、お花を見に行きます。

コスモスが道端に見えてきました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡 中洲川端をぶらりNO.2

2012年10月13日 09時24分56秒 | 散歩
博多では、歌を聞いたり、歌ったりの楽しい2日間でした。

メンバーが違うと また違ったおもしろさがあって勉強になったおかあさん。
今度自分が こういう風に歌いたいなあなんて思うこともできました。





トップの写真は中州の「日の出」
泊まったホテルから見た 朝日です。

雲が多かったけれど じっと見ているうちに少しずつ雲が色づいてきて、
写真にはよく写せなかったけれど 光がにじみ出て 水面にもはっきり太陽が写って
きれいだった。

こんなにゆっくり景色を見ることは、久しぶり!



暫く見ていると、





バスが列を成して走っているのは、規模が大きいなあと思わせる。


散歩すると、あれ! 川が整備されてきれいな道がついている。

ベンチがおいてあって 休憩できるよ。
北九州市の 紫川の側道より 幅が広いし、休憩しやすいなあ。



博多座もお久しぶりね。

次は、着物を着て来たいなあ。




山笠の山が 朝の空気を吸っている。

ここで、休んでいるんだね、山笠は。




元県庁のあった辺りには、こんなかわいいお花がずらり。





水上公園もこじんまりと整理されている。


このあたりには バドミントンのラケットを買いに来ていたなあ。
4年間 バドミントンを楽しく頑張れたよ。
ガットの張り方を教えてもらって、上手に張れるようになったよ。





あらっ! 「那珂川水上バス」って書いてある。

遊覧バス(船)だね。
パリを 思い出すなあ。




ワインを飲みながら、美味しいお食事を満喫して、
エッフェル塔に灯りがついたのを楽しんだなあ。

この 那珂川でもそんな楽しみ方ができるのかなあ。 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡 中洲川端をぶらり

2012年10月12日 10時17分54秒 | 散歩
楽しみな用事があって、博多にお泊りしました。

博多までは、北九州市の小倉から、新幹線で16~20分くらいで着くので
泊まることはほとんどないおかあさん。

お昼まで会議があって、ばたばたしたけれど、こんなにゆっくりと
博多を感じるのは、久しぶり!

むか~し、住んでいたころとはずいぶん違っているね。



歌声喫茶とかがあって、友達同士や 下宿の仲間と
ときどき、歌いに行ったなあ。



川の周りも花でいっぱい















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た 紫川

2012年04月16日 20時16分57秒 | 散歩
北九州市小倉を南北に流れる 紫川。
川に架かる橋には、きれいなお花がいっぱい。






橋のたもとには、こんなにきれいなさくらの花。
うす黄緑色の花。 「御衣黄」かな?




川の水上ステージでは、演奏会があり、





貸しボートで暖かな川面を楽しむ姿も見られるようになりました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆取りをしたよ

2012年03月27日 20時20分04秒 | 散歩
あまりお天気が良くて うちにいるのがもったいないので
長野緑地にいきました。





子供たちは、緑地の真ん中にあるビオトープで びしょびしょになって
オタマジャクシを取っています。
私は、草が気になるよ。




あっ!土筆がある。





子供たちが遊んでいる横で、子供たちのお父さんが
一生懸命探している。
私のお母さんも がんばったよ。

今夜のおかず 土筆の卵とじになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも平気!

2012年03月17日 19時43分29秒 | 散歩
今日は雨。でも、私は濡れるのは平気!

今日の散歩は 田んぼの方に。すると、「ホーホケキョ」!
今年初めての ウグイスの鳴き声。

田んぼの横の竹林から 「ホーホケキョ」!
もう、あんなに上手に鳴いている。

もうすぐ、私の小屋の近くに来て 鳴いてくれるよ。

濡れたけど さわやか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かかったね

2012年03月16日 20時48分24秒 | 散歩
昨日の風が嘘みたい。陽射しが少しあったので 公園まで散歩。
上りがきついので 後ろ足をちょっと引きずるけど まあだ まだ。
桜の蕾が すこーしふくらんでいたよ。

でも、今日はなんだか もやっていたね。

おかあさんが 庭のウメや スイセンや クリスマスローズの写真を撮ってたけど
あまり良くないみたい。  腕も良くないけれどね。

写真アップは、もう少し先だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする