goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク・キャンプ・ツーリング

NERIMA爺、遅咲きバイクで人生救われる

2000年4月12日 青梅~雁坂トンネル~秩父

2025年04月27日 | 2000年
4月12日(水)
 青梅~小菅村~塩山~秩父






 午後、昨日抜いた親知らず(左奥下、最後の1本で、あの1月最後のツーリング翌日から通いはじめた歯医者もようやく、この日で終わり)の術後の経過を診てもらったあと、1時過ぎに出発。花粉の量は非常に多いと新聞欄にはあったが、かまうことはない。

 関越道から青梅まで高速。小金沢林道を走るつもりで奥多摩(奥多摩湖畔では弁当を食う――古里あたりのコンビニで買ったこのタケノコ弁当がなかなかいける)から松姫峠に向かうが、崖崩落で全面通行止め。しかたないので小菅村から丹波山、塩山にでて、141号の雁坂トンネルと通ってみることにする。通行料560円。7キロ弱というところか。道は峡谷に架かった出来立てのループ橋にでるようになっている。秩父から花園インターまで断続渋滞。7時20分くらいには花園から高速に乗る。午後8時過ぎに練馬着。本日の走行距離約300キロ。

〈やはり途中で花粉に泣く。鼻水が止まらなくなって、30分に1回はバイクを停めて鼻を拭いている〉



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。