goo blog サービス終了のお知らせ 

海 大好き

東京湾、横浜 八景島の釣船 三喜丸です。
毎日、海を見ています。でも休みの日も・・・・。

日立かいひん公園

2013-05-07 | 釣り
今日は朝から北風が強く

本牧で18m・・・・・・・・

アジだけでも出船する予定でしたが、

あまりにも強かったので

残念ながら今日は見合わせました。

その後、北風は20m前後まで吹きましたが、

明日は北のち南の予報で凪、

両船とも出船しますのでお待ちしております。

今週は木曜日も仕事なので

今日は12時まで雑用を済ませ

嫁さんのたっての希望で日立かんひん公園まで

片道180㎞・・・・、ヒェ~・・・・・・・・・。

先日、釣りに来ている先輩が良かったよという事で

嫁さんも行く気満々で・・・・・。



でも、到着すると450万本のネモフィラがとても綺麗で、



花が綺麗だなんて、自分も年を取ったと・・・・・・・

その後、那珂湊お魚市場まで足を延ばし、

ちょろっとつまみ、そしてお土産を買って帰宅

往復360km・・・・・・、それも7時間で・・・・・

今日は早く寝よう~。


2013年 GWも無事終了

2013-05-06 | 釣り
今日でGWも終わります。

GWの期間中、お仕事が休みの時は

連日ご利用くださったマダイのお馴染み3人さん

「今日で合宿が終わる~」と残念そう。

本当にご苦労様でした。ありがとうございます。

では今日はまずLTアジ船から

今朝、130号のビシの仕立船があったので

本港に係留してある船にビシを取りに行くと

船の前に若いカップルさんが・・・・

船に乗り、ビシを取って降り

「どうかしましたか???」と声をかけると

「三喜丸に釣りに来ました」との返事。

LTアジ船に乗りに来て頂き、みきまるの船があったので

船の前で待ってくれたらしく、

「店はあっちにあるのでトラックに乗って下さい」

無事、乗合にご乗船頂きました。良かった~。

で、釣果は、朝から南西の風が強く、午後にはますます強くなり

アジが2~35尾でサバ混じりでした。

カップルのお客様は少なかったので他のお馴染みさんから

お土産を頂き、そして取ってあったアジがあったので、

持って行って頂きました、良かった~。

そしてマダイ船。 今日は風が強くなる予報だったので

朝から剣崎沖へ。反応も良く、すぐに当たりホッ!!!。

その後も大型は上がらなかったのですがポチポチ当たり

13時は風も強まって早上がりしました。

トップは溝口君で初めてのトップで3枚ゲット。



そして合宿3人組は無事、最後の日も3人ともゲット。

「良かった、良かった~」とニッコリのお帰りでした。

今日も空いていたのですが、明日はもっとスカスカかな・・・・。

のんびりアジ、マダイを釣りましょうネ。


GWもあと1日、がんばります~

2013-05-05 | 釣り
今日も朝から凪~。

こんなにお天気が良いGWは初めてかも・・・・。

まずLTアジ船。今日は大勢のお客様にご乗船頂きました。

船長も気合いたっぷりで出船。

でも11時過ぎまでは・・・・・・・。



第2海堡に移動、中アジ主体でポツポツ当たり



外道にサバも混じって18~37cmが2~35尾。



平均20尾オーバーと皆さんニッコリのお帰り。

「型が良かったヨ~」。明日も楽しみですネ。

続いてマダイ船。こちらも2隻で出船。

まず久里浜沖。でも潮が濁ってしまい、サバがポチポチ

続いて大アジがポツリ・・・・・。

早めに剣崎沖に移動。

まず、メジナガポツポツと当たり、

続いてマダイが型を出し



別船では3.7k、2.1kと良型連発。

2隻で0.5~3.7k 0~2枚で船中4枚、別船0~1枚で船中3枚でした。

そして最後はファミリー船。

今日も2便出船。1便は潮効かず最後にパラパラと当たりニッコリ。

2便は潮が全く効かず30分延長してポツポツ。

なんとか皆さん釣りを楽しんで頂きました。

今年のファミリー船は今日で終了。

また来年、開催します。

GWも残すところあと1日。気合いで頑張ります。


マダイ船 またまた4.7k  LTアジ船 復調~

2013-05-04 | 釣り
今日も朝からベタ凪で絶好の釣り日和でした。

GW、良いお天気が続いております。

まずLTアジ船。昨日は厳しかったアジ船。

今日は深場に移動。40m前後と深かったのですが

朝から好調。外道にサバも混じり



トップ75尾で平均40~50尾と皆さんニッコリ。

脂の乗りも最高ですヨ。

そして絶好調のマダイ船。

今日は潮が濁ってしまい、前半はサバのみと苦戦。

剣崎に移動後、大型連発。



まず4.7k、続いて同じお客様が2.7k。

他に何度か大型の当たりがありましたが、

10m以上道糸がでてスッポ抜けたり、

ハリスが切れてしまったり・・・・・。



また外道に3.6kのワラサも。

0.7~4.7k 0~3枚で船中6枚。

全部取れていれば楽しみだったのですが・・・・。

明日またまたリベンジですネ。

またファミリー2時間船もイシモチが好調、

今日もお子様大健闘でした。

明日も1便、2便とも出船しますヨ~。

明日も凪予報です、GWも残すところあと2日間。

お待ちしております。

そういえば、今晩、1号船で飲み会と花火観覧。



お世話になって機械屋さん、近所の先輩と

楽しい3時間でした。

こんな利用も可能です。ご相談下さい。


5/3の釣果

2013-05-03 | 釣り
今日の乗合の釣果報告です。

まずLTアジ船。

今日は反応は良いのですが

潮が全く効かずに型を出してもあとが続かず・・・・

また反応を探して入れるとパラパラと型を出し・・

2~28尾で2番手26尾で平均20尾前後。

もうちょっと潮が効けばまたまた復活するでしょう。

続いてマダイ船。

今日も久里浜沖からスタート。

朝一ですぐにサバ・・・・・。

心配したサバですが、すぐに引けて

続いてマダイが型を出し、その後もポチッと。

後半は剣崎沖。こちらも反応たっぷりでしたが、

最初は道具を嫌っていましたが、

次第に反応も逃げなくなり、



ポツポツ当たり、ゆうや君、お父さんより大きいマダイゲット。

ハリス切れ、スッポ抜けもありましたが、

0.5~2.0kが0~5枚で船中15枚。



トップは高校生3年生の増田君

そろそろ受験ですが・・・・・・。

また残念ながら大型は切られちゃったようです。

明日も凪予報、お待ちしております。

ファミリーフィッシング初日

2013-05-03 | 釣り
今日から3日間、ファミリーフィッシングを開催しています。

今日も朝から元気に出船。

小柴沖の20~30mでイシモチ狙い。

朝方は少々ポチャポチャしていましたが、

次第に凪てまずまずの釣り日和。

朝方は潮が流れず型のみでしたが、

2時間のうち後半の1時間はポツポツ当たり出し、



釣れ出すと、ご家族全員に当たったり、



ダブルがあったり、「お魚だ~」



「こんなに釣れるんだ~」とニッコリ。



初めての船釣り、心配だったようですが、

皆様無事に終了。

明日、明後日も出船しますので、

ちょっと短い釣りですが

初挑戦お待ちしております。


マダイ船 乗込み本番 LTアジ船 イシモチもたっぷり

2013-05-02 | 釣り
今日は北風そよそよでまずまずの釣り日和。

朝方は雨が結構降っていましたが

6時過ぎには雨も上がりました。

まずLTアジ船。

朝方はやや肌寒かったのですが、朝一はアジがポチポチと

でも隣にいた、大型船がイカリをあげるとアジが・・・・。

潮が全く効かなくなり、イシモチが好調に当たり出し

後半はまたアジがポツポツ。

トップ42尾、続いて36尾で平均20尾前後でした。

続いてマダイ船。今日は2隻で出船。

まず久里浜沖。朝からサバの猛攻。



でもマダイもポチリポチリと当たり

外道にヒラメも混じったりしてニッコリ。



後半は剣崎沖に移動。

反応バッチリでしたが、

最初は道具を嫌って道具が入ると反応が無くなり・・・・

でも次第に反応はあげあげ・・・・

すると良型主体で型を出し

昨日小振りのみの得津さん、



続いてスーさんも



そして4.7kの大型は富田さん。





本船でも良型連発。

先週親子マダイでお子様は釣りましたがボ○ズの武部さんも







GWに乗込み本番です。

本当にみんな嬉しそう~。



今日は簡単に、これから久し振りにムービーを撮影したので

編集してYouTubeにアップしますネ。






明日はマダイ船、2隻にならないかナ~

2013-05-01 | 釣り
昨日は南西の強風、夜半に北風に変わり

予報では今日はもっと凪る予報でしたが、

1日北風が強くて寒かったようですネ。

まずLTアジ船。今日は5人で出船。

朝からドッタンバッタンで、船酔いのお客様も。

なんとか風影を狙って小振りでしたが、ポチポチと。

9~46尾で1ケタは船酔いのお客様でした。

でも明日からの連休後半は凪予報なので安心ですネ。

続いてマダイ船。今日は久里浜沖からスタート。

反応も良く、期待してスタート。

すぐに2.7kの良型ゲット。



いつもご夫婦でのマダイ釣りですが、

今日はお1人で抜け駆けでニッコリ

でもその後は周りの船ではポチポチでしたが・・・・。

後半は剣崎沖に移動。

反応バッチリですぐに型を出し

ポツリポツリと型を出し



4kの大型も。釣ったのは自宅の隣の幼馴染ですが、

ほかに2回ハリス切れがあったようで・・・・・

「肩身が狭かった・・・・」

また得津さんもマダイをゲットしましたが、



周りでは大型連発だったので、「明日も連荘だ~」

トップは塩見君で4枚でした。



今日は大型のハリス切れが6回あったようです。

乗込み時期のマダイは神経質でスッポ抜けは心配ないのですが、

ハリス切れだと暫く反応も散らばってしまうので

ドラッグの調整は必ずしましょうネ。

マダイは引っ張ったら、伸ばしてあげれば、

自然に上がってきちゃうので1回、1回必ず調整しましょう。

またリールの前では道糸は出ても、

竿のしなり、ガイドの抵抗で竿先では出ないので、

ドラッグ調整はリールの前ではズルズルが基本ですヨ。

明日、マダイ船、2隻にならないかな~。