今日も昨日の大シケで、底荒れで潮も濁ってしまい・・・
マダイはご機嫌斜め。ピンチヒッターに大アジと大サバ。
久里浜沖のマダイ船で型を見たのは・・・・、1隻だけでした・・・・。
でも大アジは食いが良かったので、飽きない1日でした。
とにかく凪が続いて、潮が良くなるのに期待しましょう。
今日の午後、ビテよりメール。

船底のペンキも塗り終え、船名も書きましたとの事。
5号船の船名は字の回りが彫りこんであるのでマスキングテープを貼って
カッターで切り込みを入れ、ペンキを塗ります。
飽きずに丁寧に切らないと綺麗な文字が書けません。
ふむふむ感心感心・・・・・。
帰って船を見ると・・・・、船尾の名前が・・・・・無い・・・・。
そうそうに切り文字のステッカーを発注しました・・・・。
でも5号船綺麗になりました。次回は運転席と2号船かな・・・・。
明日は漁港の大掃除、その後、ワカメ棚の撤去です。
何時間かかるのかな・・・・・・・・・・。
マダイはご機嫌斜め。ピンチヒッターに大アジと大サバ。
久里浜沖のマダイ船で型を見たのは・・・・、1隻だけでした・・・・。
でも大アジは食いが良かったので、飽きない1日でした。
とにかく凪が続いて、潮が良くなるのに期待しましょう。
今日の午後、ビテよりメール。

船底のペンキも塗り終え、船名も書きましたとの事。
5号船の船名は字の回りが彫りこんであるのでマスキングテープを貼って
カッターで切り込みを入れ、ペンキを塗ります。
飽きずに丁寧に切らないと綺麗な文字が書けません。
ふむふむ感心感心・・・・・。
帰って船を見ると・・・・、船尾の名前が・・・・・無い・・・・。
そうそうに切り文字のステッカーを発注しました・・・・。
でも5号船綺麗になりました。次回は運転席と2号船かな・・・・。
明日は漁港の大掃除、その後、ワカメ棚の撤去です。
何時間かかるのかな・・・・・・・・・・。