今日も自分は警戒船。
飽きます・・・・・。本当に飽きます・・・・。
やっぱり、釣りの方が良いです。
今日も三菱重工の風力発電の下で仕事をしていました。大きいですネ。
港のすぐそばですが、なかなか近くで見る子は無いので、凄い大きいです。
首都高湾岸線からも見ることが出来ますネ。
この風車は日本製で風力によって羽の角度を変えて、
トラブルを回避しているようです。でも、これ1基で
どのくらいの発電力があるのかナ~。
警戒船もあと3日間、日曜日はイサキで出船します。
今日は午後船が無かったので、帰港後、素潜りで
係船ロープの貝を取り除きました。直系5cm位のロープが
自分のウエスト位、貝が付いてブイやロープも沈んでしまいます。
年に3-4回ほど貝取りをしますが、今年はヒデとアキラにやってもらいましょう。
でも、もうちょっと水が綺麗ならこんな仕事も楽しいのですが・・・・。
飽きます・・・・・。本当に飽きます・・・・。
やっぱり、釣りの方が良いです。
今日も三菱重工の風力発電の下で仕事をしていました。大きいですネ。
港のすぐそばですが、なかなか近くで見る子は無いので、凄い大きいです。
首都高湾岸線からも見ることが出来ますネ。
この風車は日本製で風力によって羽の角度を変えて、
トラブルを回避しているようです。でも、これ1基で
どのくらいの発電力があるのかナ~。
警戒船もあと3日間、日曜日はイサキで出船します。
今日は午後船が無かったので、帰港後、素潜りで
係船ロープの貝を取り除きました。直系5cm位のロープが
自分のウエスト位、貝が付いてブイやロープも沈んでしまいます。
年に3-4回ほど貝取りをしますが、今年はヒデとアキラにやってもらいましょう。
でも、もうちょっと水が綺麗ならこんな仕事も楽しいのですが・・・・。