代取のおーっととっとっと夏だぜ!〜夏の終わりはハーモニー~

21年目を迎えたオーシャンズ11。
今までも、これからも、
ゴールドブレンドであるように。。

ドラマ

2010-02-11 18:32:12 | Weblog
このクール、みなさんはドラマ見てますか?
年を重ねるごとに、ドラマもみなくなりますが、オレジョは見てます

月曜日には“コードブルー”
木曜日“不毛地帯”
土曜日“ブラッディ・マンデー”
日曜日“龍馬伝”

コードブルーは前回よりも、人間ドラマっぽく仕上がっている感じ。
毎回テーマ毎に物語が後付されていく感じ。
前回よりも、いい感じに仕上がっていてgood。

不毛地帯は、単純に好きな展開(経済物)。
小雪ってキレイなんでしょうか?オレジョの好みじゃないからなんだけど、
好みじゃなくても、キレイな人やカワイイ人はそう感じるから、
小雪はそうでもないのかなぁ、、と。

ブラッディ・マンデーも、コードブルーと一緒で第2弾。
第1話目からお腹いっぱい。
話しの展開が速く、大胆ながら繊細。
面白いね。

龍馬伝はイイ。
過去の大河とはまったく別物の様な気がする。
現代劇を見ているよう。
福山もイイ。かなりイイ。
大森南朋もハゲタカ以来に見るけど、相変らずイイ。
そして、香川照之。この人はすごいね。
幕末物は、時代を動かす人々がどう言う形で接触して行き、影響を与えていくのが、
これが一番の魅力。

さすが戦国時代と人気を2分する幕末物。

一年のスパンだから、
まだまだ出てこない人たちが次々に登場してくるのもワクワクするよね。

年末の“坂の上の雲”もかなりよかった。
NHK、やっぱり力はあるよね。
ってより、民放のドラマに飽きたのかな。


不毛地帯はためずに見ることにしているが、他の3つはたまるのよね。

夜はチュンさんを見るから、なかなかね~。。

で、昨夜。
晩からイッキに見ました
すべて見終わった後、まだ行けそうだったので、
“クローズゼロ2”も。
この映画での山田孝之、やばいくらいカッコイイね。
で、すべて見終わったのが8時半くらい。。さすがに穴が痛い

たいした落ちないですよ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿