この日も現地観戦。
前回も面白かった日中親善興行で、今回も5対5マッチの対抗戦形式。
メインのツァイ・ファン選手以外の全員が戦績1桁のフレッシュマン。ただビート誌にも特集されていたが、とにかく中国選手のレベルアップが顕著。〝拳闘"の色を濃く出してくれるファイトが頼もしい。加えてサッカー等とは違って、このボクシングに限っては中国選手と応援団のマナーが素晴らしいのも特徴的。ファイトもクリーンだしジャッジに文句を言う選手は一人もいない。応援団も日本人選手が勝利コールを受けた際もしっかり拍手で称えてくれる気持ち良さ。なぜサッカーとかってああいう感じになってしまうのか・・・残念で仕方が無い。
他には今回プロチアチームのStar Cheersが盛り上げてくれた感満載。ラウンドガールとしてだけで無く、各選手の入場時やハーフタイムショーも圧巻だった。これを見せられてしまうと、もはやフツーのラウンドガールって・・・と思わせられてしまう事間違いなし。ぜひ次回もStar Cheersでお願いしたいなと。

前回も面白かった日中親善興行で、今回も5対5マッチの対抗戦形式。
メインのツァイ・ファン選手以外の全員が戦績1桁のフレッシュマン。ただビート誌にも特集されていたが、とにかく中国選手のレベルアップが顕著。〝拳闘"の色を濃く出してくれるファイトが頼もしい。加えてサッカー等とは違って、このボクシングに限っては中国選手と応援団のマナーが素晴らしいのも特徴的。ファイトもクリーンだしジャッジに文句を言う選手は一人もいない。応援団も日本人選手が勝利コールを受けた際もしっかり拍手で称えてくれる気持ち良さ。なぜサッカーとかってああいう感じになってしまうのか・・・残念で仕方が無い。
他には今回プロチアチームのStar Cheersが盛り上げてくれた感満載。ラウンドガールとしてだけで無く、各選手の入場時やハーフタイムショーも圧巻だった。これを見せられてしまうと、もはやフツーのラウンドガールって・・・と思わせられてしまう事間違いなし。ぜひ次回もStar Cheersでお願いしたいなと。
