テルです!!今日は嬉しいことが2つあり、一つ目は新規葺き替えでお施主さんとご縁を頂いたことと、二つ目は当社に太陽光発電が設置できたことです(^◇^)
朝一に専務と会社近くの雨漏り補修工事を行ってから、葺き替えでご縁を頂いているお施主さん宅に雨漏り補修工事へ向かいます
(梅雨明け後の葺き替えになるので、先に雨漏りしている部分だけ直させてもらいました(*^_^*))奥さんも「わざわざありがとね!」と喜んでくれていました(^^)/
それから一人で雨漏りしている塾店舗の大家さん宅へ、見積書をお持ちして施工説明を奥さんにさせてもらいました。雨漏りに加えて「板金屋根は暑い!」と、
入居者である塾の先生から要望がありました(>_<)(夏はクーラーをつけても全然効かないとのことでした。そこで勉強する生徒を思うと、とても辛いです(T_T)/~~~)
そこで以前のブログに書きましたが、板金の笠横に垂木を添わして12㎜コンパネを打ち付けて地を作り、コロニアル瓦で葺き替える提案をさせてもらいました。
ご主人さんに内容を伝えてもらい、電話を頂く約束をしました(*^_^*)それから三木町にある葺き替えでご縁を頂いてるお施主さん宅の樋&波板交換調査を行います。
そして帰社して見積書を作成していると携帯電話が鳴ります
先ほど接客をさせてもらった大家さんのご主人さんからで、開口一番に
「竹内さん、頼みますね!」と嬉しい言葉を頂きました<m(__)m>大家さん入居者さん全員が喜んでくれるように、まずはしっかりと打ち合わせ&段取りを組みます!!
それから夕方まで見積書&営業資料を仕上げて屋根を眺めると、写真にあるように太陽光発電のモジュールが設置されました!(哲さん&恵さんご苦労様でした☆)
(近所のおばちゃん&竹内ファミリーでモジュールを眺めています(^^)手伝ってくれた西川君、ありがとね(*^^)v後は電気工事の大輔さん&武田さんお願いします☆)
そして18時に約束していた三木町の昼に調査したお施主さん宅へ向かい、屋根葺き替え以外に樋&波板交換工事のご縁を無事に頂きました(^◇^)
明日から新規葺き替え現場が始まります。自分や会社を信じてご縁を頂いてくれたお施主さんの為にも、次は現場で応えていきます!!それではまた明日☆★☆
朝一に専務と会社近くの雨漏り補修工事を行ってから、葺き替えでご縁を頂いているお施主さん宅に雨漏り補修工事へ向かいます

(梅雨明け後の葺き替えになるので、先に雨漏りしている部分だけ直させてもらいました(*^_^*))奥さんも「わざわざありがとね!」と喜んでくれていました(^^)/
それから一人で雨漏りしている塾店舗の大家さん宅へ、見積書をお持ちして施工説明を奥さんにさせてもらいました。雨漏りに加えて「板金屋根は暑い!」と、
入居者である塾の先生から要望がありました(>_<)(夏はクーラーをつけても全然効かないとのことでした。そこで勉強する生徒を思うと、とても辛いです(T_T)/~~~)
そこで以前のブログに書きましたが、板金の笠横に垂木を添わして12㎜コンパネを打ち付けて地を作り、コロニアル瓦で葺き替える提案をさせてもらいました。
ご主人さんに内容を伝えてもらい、電話を頂く約束をしました(*^_^*)それから三木町にある葺き替えでご縁を頂いてるお施主さん宅の樋&波板交換調査を行います。
そして帰社して見積書を作成していると携帯電話が鳴ります

「竹内さん、頼みますね!」と嬉しい言葉を頂きました<m(__)m>大家さん入居者さん全員が喜んでくれるように、まずはしっかりと打ち合わせ&段取りを組みます!!
それから夕方まで見積書&営業資料を仕上げて屋根を眺めると、写真にあるように太陽光発電のモジュールが設置されました!(哲さん&恵さんご苦労様でした☆)
(近所のおばちゃん&竹内ファミリーでモジュールを眺めています(^^)手伝ってくれた西川君、ありがとね(*^^)v後は電気工事の大輔さん&武田さんお願いします☆)
そして18時に約束していた三木町の昼に調査したお施主さん宅へ向かい、屋根葺き替え以外に樋&波板交換工事のご縁を無事に頂きました(^◇^)
明日から新規葺き替え現場が始まります。自分や会社を信じてご縁を頂いてくれたお施主さんの為にも、次は現場で応えていきます!!それではまた明日☆★☆