goo blog サービス終了のお知らせ 

グロブ

ブログだっつーの!
アジより開き直って9年目突入中

ムシムシしてます

2007年06月19日 | 昆虫研究所
庭の紫陽花にちっちゃなお客様
カマキリベビーがちょこんと乗ってる

周りの花をよ~く見たら、あちこちにいた
この辺りで孵化したのね。
りっぱなカマえもんになるんだぞ

そしてこちらも珍しいお客様
っていうか、捕虜



遊びに来ていたちびっ子達に見せてから、逃がしてあげました。

ちび玉虫

2007年06月10日 | 昆虫研究所
早朝、ベランダに小さな光る虫がいた
あ!玉虫!!と思ったけど玉虫はもっと大きくて長いはず
(画像載せたいんですが、苦手なのでこちらをどうぞ)
近くで見るとやっぱりいろんな色に光っている
調べたけど、よくわからないな~
コガネムシっぽい気もするし・・・・

玉虫色の記事ですみません。

ちょーキャベツ

2007年05月24日 | 昆虫研究所
チョウチョが少ないと記事にしましたが、見つけました。
ダディの趣味の畑にはキャベツが並んで・・・その中にいたいた!


卵を産んでいたみたい。
ずいぶんヨレヨレになって飛んで行きました。
ダディに報告したら、叱られました。

ダディ 「追い払わんかーー!」

テントウ役者

2007年05月18日 | 昆虫研究所
なんかやたら星の多いテントウムシがいた
去年数えていて日射病になりかけたアタシ
たぶんニジュウヤホシテントウかな?

ピントを合わせて撮ったらフラッシュがオートで光っちゃった!
と思ったら、テントウムシが死んだふり

演技賞あげたいくらいの見事な死にっぷりだった


進化系テントウムシ

2007年05月17日 | 昆虫研究所
今年は虫が少ない
ちょうちょもいつもはいっぱい飛んでいるのに・・・
それでもなぜかテントウムシはわんさかいる

観察しながら歩いていたら
テントウムシの成長過程を順に見つけることができた

幼虫  さなぎ  成虫



ちなみにグロブさん
幼虫→さなぎ→寄生虫 となっています ダディ・マザーめんぼくねぇ

カマいません

2006年09月23日 | 昆虫研究所
なぜかいつも車庫にいるこのお方
車出す時に、踏まないように周りを探すの面倒なんだから
いつもファイティングポーズで左右に揺れているのに、今日はなぜか後ろを向いたまま無防備なカマさん

カマさんって、後ろから見るとなんかちょっと、お間抜けな・・ぷっ
両カマはきちんと前で揃っているのに、この足 (インリン?)
行儀がいいのか悪いのか

そんなカマさんも最近見かけなくなりました

ロミオちがい

2006年09月20日 | 昆虫研究所
佐渡行ったり、その後バタバタ忙しかったりしていたら暴走アサガオがさらに暴走
ツル巻き用にと糸を結んであったので2階のベランダまで伸びてきた

身長を伸ばすことに全力を注いだせいか
咲く花はみんな真っ白
ベランダに立つと、なんだかジュリエットのよう ぶふっ
ああ、ロミオ様このツルをつたっていらしてね

数日後・・・
つたっていらしたー!

いも虫さん

翌日は団体で
そしてなんか茶色くなってる
緊急警報発令 あわててネット図鑑で調査!!
芋虫図鑑は気が滅入る・・・途中でやめたくなったが

でっかいハチになることが判明 危なーいアタシ!

↓いも類OKな方だけクリックしてね


激辛トンボ

2006年08月22日 | 昆虫研究所
虫さん大丈夫な人は
  クリックして見てね

グロブ生息地方はチョウチョもボーっとしているので撮影が簡単
接写にしても食事に夢中 地域性なのか (どんなだよ)

でもさすがにトンボはすばしっこく、人間のオーラを消さないとだめ
(誰!初めから無いって言ったの!)

で、あまり見たことが無いきれいなブルーのトンボを発見!
シオカラトンボと色が違う!! なにトンボ!?

飛び回る彼らに早速オーラ100%OFFにして接近
一歩でも近づくとすぐに飛び立つ彼らも、グロブのムツゴロウ攻撃に降伏
よ~っしゃよっしゃよっしゃ・・
(心配そうに見守る工事現場のおじさん達)
遠目に見たら、林によっしゃよっしゃ言ってますからね。
そして、トンボはカメラのすぐ前の枝にとまった

蚊にさされながらも撮ったのがこの写真
帰宅して早速名前を調査 (マザーは『青空トンボ』だと勝手に命名)

結果・・オオシオカラトンボという種類だと判明

かなりしょっぱそうなトンボだ


リフォームの匠

2006年08月19日 | 昆虫研究所
ごっごめんなさい!またキモイ写真載せちゃって!

玄関前にゴールテープを張り巡らせている犯人を発見しました!
破壊されてもめげないリフォームの達人

熱狂的タイガースファンと思われるこやつにズームイン!
大きさ比較のために、指並べようと思ったけど
びびって、手はだいぶん手前です

ああ、こんなん見ちゃったら、ますます夜「ごめんなすって」だわ