
作ってから1年くらいが経ちましたが
ココはまだまだお気に入りスペース

我ながら工作の腕前も上がったもんだと自己満足(笑
飾ってる物は適度に変化しているんですけどね、
きっと傍目にはわからんでしょうなぁ・・・
~私の世界~と謳ってるだけあるでしょ!?
ピューター製の香水瓶


手作りとは思えぬストリングタイディーにうっとり・・・
最近仲間入りしたユーカリのドライも
上手に出来たなぁ~って、満足しています。
ラダーの足元に置いたイギリスアンティークのステンドグラスも
大のお気に入り

これが縦長のラダーとのバランスを取っていて
センス良くみせてくれます。
1年前の写真を見ると『変な飾り方してる・・』って
ちょっと思ってしまうんだなぁ(苦笑
センスって日々磨かれてるのかもね

ま、まだまだこれからも頑張るケド(爆
なんか・・・私らしくなくしっとりな内容になってますが、
そろそろ笑いも欲しいか!? ガハハ


立て続けの引越しやた立ち上げやらで
すっかり肩こりが復活してしまっています
ラダー☆せっかく持ってはるんなら
飾らないとモッタイナイですよぉ~
置いてるだけで絵になるラダーは素敵な存在ですし!
ゾッコン
味の出た瓶、サビの回った缶、などなど
温故知新の気持ちですよね
これからもお互い癒されましょ!
最近は暑くて暑くて・・
ガーデニングよりインテリアな気分です
我が家の木製ラダー(←作ってもらった)爆 、我が家ではパントリーでネムネムしてますぅー
アンティークの瓶や缶なんかも手仕事感が伝わる品には
ラダーの縦線とステンドグラス横線との絶妙なバランス、見習わなくては!
ユーカリのドライも何にでも合わせやすくて、私も大好きー!