planetarium

~私の世界~

数年ぶりにフリマ出店しましたっ!!

2010-04-19 11:34:03 | 日々のコト

昔は時々フリマに出店したりしてたんですけど
何回かやってると不用品もなくなってスッキリしたので ここしばらくはしてませんでした。
が、家を建ててから数年がたち、
オークションで売れそうなものは売ったりしたんですけど
ノンブランドの服とかってオクではほとんど売れないし管理も大変・・

なんかの返しのタオルとか洗剤とか・・
でもそぉ言うのって好みがあるから貰っても使わなくて

ってことで友達に一緒に出さへん?って声をかけたらノッテくれたので
この週末に出店してきました!

友達のお子チャマも声だしとか値札作りに協力してくれて
なんだかんだけっこう売れまして 小遣い稼ぎになりました!

で、お客さんも落ち着いたところで店は友達に少し任せて・・
自分の物色しに回って~


    


レトロな食器を発見!
ワタクシ・・レトロな模様にも弱いですぅ(笑

最初に見つけたのがガラスボウルの方で 売っていたのは50歳くらいのご夫婦。
値段を聞いたら『¥200です』って言うし
『1つ¥200?』って確認したら『3つで¥200です』って!
おぉ~、この流れはどこかで聞いたぞぉ~と思いつつ
ふと横を見ると30㎝くらいのこれまたレトロな感じの大皿が!
手にとって裏を見たら ブランド名・・
とりあえず聞く『これいくらですか?』 おばちゃん『¥300です』
『1枚¥300?』 『こっちは5枚セットで¥300』

おばちゃんが『全部で¥500でどうでしょう?』って言うし
自分も出店してて値切られる気分わかってるから文句言わず¥500で買いました(笑

だって・・ ¥500でもかなり安いしぃ


    


ガラスボウルは直径12~3㎝ってとこかなぁ?
“PARKA GLASS”って書いてるし いちおう調べてみたけど
どうやらガラスウエアのブランドってことはわかったけど
それ以上は私の検索能力ではわかりませんでしたぁ。

ってか、この模様なんやろ? 睡蓮??
さすが昭和な香りがぷんぷんするわぁ(笑


    


お皿は・・ 5枚で¥300なのに、ノリタケだったのよぉ
さすがにオールドノリタケとまではいかないけれど
売ってるおばちゃんの実家の蔵に眠ってたって言うてはったから
そこそこ古いものかなぁ~って感じです。

ちなみに、この皿を包んでた新聞が10年前の中国新聞だった・・
しかもその頃にも売ろうとしてたのか“5枚¥500”の値札が入ってた。
きっとおばちゃん達は見本の1枚だけ新聞から出して あとは包んだまま
最低でも10年は経過してるってことだな・・
と、私は勝手に思っている(笑

ってか、こう言うの『私に買われるために10年以上も待ってたのね、お皿ちゃん
ってなっちゃうmarusanです(爆


    


スランプからしてオールドではありませんでした。 ←これは調べられた(笑

レトロ模様でかわいいって思って たまたまノリタケだったのでラッキーでした!
お皿もボウルも両方がオレンジベースだったので相性も良さそうだし

ノリタケの大皿は正確には27cmみたいです(笑



フリマも終わって片付けをし、夜ご飯も一緒に食べました!
夕方からちょっと冷えてきたのもあるし 私も友達もお子チャマもみんなラーメン大好き!
なので、友達オススメの栗東市『藤平~とうべえ~』さんへ。


    


あっさりとんこつに木の実が効いたラーメンです。
やはり初めてのお店は基本のラーメン“藤平ラーメン”から・・
で、煮卵だけは入れさせておくれぇ~(笑

冷えた体が美味しいラーメンであったまりました!
あっ★意外と・・って言うたら失礼やけど 餃子が美味しかったです(笑
小ぶりなんですけど表面パリッとええ感じぃ~



家も少しスッキリなったし 友達ともおしゃべりできたし 美味しいモンも食べれたし
満足満足の1日となりましたとさ



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Laura)
2010-04-19 20:37:49
さすが、お買い物上手ですね~ 素敵なの見つけられて~
ウチも家族揃って、こういう系のラーメン大好き
素敵な一日でしたね~
Unknown (わたかけmama)
2010-04-21 09:26:30
marusan出店のお店ならすごくおしゃれな掘り出し物に出会えそう~♪

marusan、昭和レトロにも弱いのですか~。
ちょっと意外やったわあ。
洋物アンティークのイメージが私の中で確立されてました。(笑)
私はもちろん大好きなんやけど、
私が使うと「おしゃれにレトロを取り入れる」ではなく、
単に「古い食器をまだ使ってる」に成り下がってしまうのはなぜやろう・・・。(笑)
Lauraさん♪ (marusan)
2010-04-22 13:48:29
フリマの掘り出し物・・
見つけた時はテンション上がりますねぇ~笑

ラーメンってほんと美味しいですよね!
写真見てたらまた食べたくなりますもん(爆
わたかけmamaさん♪ (marusan)
2010-04-22 13:53:50
私の店は大半が服かなぁ?
めっちゃねぎられましたけど、そこそこ売れました!

昭和レトロ・・大好きですよ!
なんならってか、むしろ大正デモクラシーって感じが好みです(笑
だから祖母の家の蔵とか探検したり・・
納屋から農具を貰ったり・・
してますね!!

もちろん西洋アンティークも大好きなんですけどね!笑
和骨董も大好きです!

古い物(古っぽい雰囲気の物)全般です♪

古くはないけど、
mamaさんチのやかんの雰囲気も大好きですよ~♪笑
こんばんはー。 (kash)
2010-04-25 00:31:03
フリマっていいねー。私もやってみたいの~♪
このノリタケのお皿、見たことある!
多分、実家で使ってたわー!
この前、実家が使わなくなった
お皿を処分してたの。↑とは違うんだけど
ノリタケも処分してたな~。

kashさん♪ (marusan)
2010-04-25 14:15:40
kashさん、こんにちわ!

って、えぇ!?
このお皿をご存知で!?ってか、ご使用で??
いやぁ~、
それはそれは嬉しいです(笑

食器って飽きるんですけど処分に困りますもんね~。
売る人もいれば買う人もいる!(笑
輪廻転生な気分です(爆
今更^^; (soulnight)
2013-09-10 14:13:43
こんにちは!
このボウル、私も使っているのでつい書いちゃいました!
私も昭和の感じの食器マニアです。
私は浜松の倉庫みたいなところの、食器の山から買ってきました。
もう3年くらい前になりますが、ひとつ、何十円という破格設定で、ガラスものを中心にあさりまくり、夢のような時間でした。
ノリタケを買えたなんて、うらやましいです!
突然すみませんでしたε-(´∀`; )
soulnight さん♪ (marusan)
2013-09-11 18:23:36
はじめまして!
コメントありがとうございます(人●´ω`●)
同じの使っておられるんですね!
我が家では、かなりのヘビロテなってます(笑)
やはり、これは睡蓮でしょうか??笑笑

フリマは宝探しには打ってつけですよねー
違う日ですけど、昭和レトロなコップが
1つ十円で買えましたよ!!
こらから秋はまたフリマが増えますよね~♪
ありがとうございます! (soulnight)
2013-09-11 22:57:28
こんな出遅れたコメントに、すぐ返信くださって、とてもうれしかったです!

花の開き方からすると睡蓮に見えますよね。
でも葉っぱが睡蓮ではない気が…もしやバラではないかと思っています…

フリマ、いいですよねー
私もよく掘り出し物見に行きます!
だいたい食器を持って帰ることが多いです!
昭和のデザインて、やっぱりかわいいですよ~
でも義母には、それって私たちが子供の頃見てたものだから、珍しくもなんともない、って言われてます笑
でも、50年くらい前のものってことだから、立派なアンティークですよね。半世紀ですもの。
たまっていく一方なんですが、値段もかわいくて、買うの止まりません。
そうですね、これからフリマの季節。
こちらは都会ではないので、たくさんはありませんが、楽しみですU+266B

同じような趣味でうれしかったので、ついコメントしちゃいました。
ありがとうございました!
soulnightさん♪ (marusan)
2013-09-15 10:52:40
いえいえ♪こちらこそ嬉しかったですよぉ~♪
趣味が合う方とのおしゃべりは会話が弾みます!笑

こちらも、めっちゃ田舎なんでフリマと言っても
ほんとに不用品を売ってるっぽいのが多いんですが(苦笑
その中からの掘り出し物・・
テンション上がりますぅ~!!(笑
私も食器狙いですね、服は買わないなぁー

また、いいのゲットしたらUPしますねぇ~♪

コメントを投稿