goo blog サービス終了のお知らせ 

planetarium

~私の世界~

トライアルレッスンで手頃にチャレンジ!

2009-05-20 18:07:02 | ・草津市/栗東市
とうとう滋賀県にも新型インフルエンザ感染者が出たようです・・
映画を見に行きたいと思っているのですが
映画館・・とっても危険極まりないと思われるので しばらく延期かなぁ

明日から幼稚園も閉鎖って言ってる友達もいるので
ここは私も大人しくしとくか!?
ってか、逆に出るか!? どことも空いてそうだし



“3月に参加したケーキ作り教室”  あれから2ヶ月。
今度は別の教室のトライアルレッスンに参加して来ました!

興味ありそうな友達を誘ったら『行きたい!』って言ってくれたので
一緒に申し込みして一緒に参加(笑
1人だとちょっと勇気がいるけど 友達が一緒だと心強い

今回は“赤い実のケーキ”と“グリルで作るプリン”に挑戦!
草津市にある大阪ガスの料理教室のトライアルレッスンです。
いやぁ~、立派でキレイな教室でしたよぉ

えぇ~っと・・みなさま・・
marusanチがオール電化住宅だってことは・・ひみつですよ(笑






なかなか かわいく出来たでしょ
まぁ、見本通りなんですけどね(汗
中にも赤い実がたっぷり入ってまーす!
クリームにはヨーグルトが入ってるので 爽やかな甘さ。
作ったその日の夜に旦那様と半分こ・・いつもながら完食しました!

ガスと言ってもオーブンとフライパンを使うので
オール電化住宅でもコツさえ掴めばオーライオーライ

スポンジを焼くって感じではなくて
ホットケーキを焼いて挟んでいく感じの作り方で
側面にプラスチックのガードがあるので作るのも簡単でした!

まぁ・・問題はメンドクサガリータのmarusanが計量しなければならない・・
ってことかな??(苦笑



“グリルで作るプリン”はこちら⇒⇒      

ほとんど先生がやって下さった感満載なんですが
グリルで焼けることを体験しました。
で、プリンは教室に参加したみなさんと お紅茶飲みながら頂きました


トライアルレッスンは手軽だしお手頃だし良いよねぇ
毎週通うのはちょっと・・なので
単発の教室をチョイスするのも手ですな・・



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほし)
2009-05-21 19:14:38
marusanさん、こんばんは
新型インフルエンザ、いつまで続くのでしょうか

ケーキおいしそう~
でも、その日の夜に完食生モノは新鮮なうちに食べないとね
私も大阪ガスの料理教室参加したことあります。友人と参加が確かに心強いです。でも、私たちは3人で、2人ずつペアを組まないといけなかったので、友人が初対面の方と組むことに・・やはり少しやりづらそうでした

ケーキだからスポンジといった定番のものではなく、ちょっと趣向を凝らしたケーキ作りで、たのしかったですお家でもう一度作ろうとは思いませんでした・・が
返信する
オヒサシブリンコ (みどりんこ)
2009-05-23 08:23:21
いいねぇーここはホントいいねぇー
なんつーか、いい気分になる

ケーキ、きれいなぁ
写真もステキなのよねぇ

んで、ガーデンアーチ、最高
むっちゃいい
良すぎるっ

あー広い庭、あこがれるなぁ

で、読んでる途中で思わず自分のベランダ見たよ・・・
頑張るっ ベランダガーデナーみどりっ (笑)

自分の前のコメが埋もれてて、思わず探しました(爆)
返信する
ほしさん♪ (marusan)
2009-05-24 12:22:11
ほしさん、こんにちわ

新型インフルエンザ、まだまだ続きそうですねぇ・・
なんか、もぅ秋の流行のこと言ってましたし

やっぱり、生物は鮮度の良いうちに!?(笑
そして私の“身”になっていくんですよねぇ・・
ほしさんも大阪ガスのスクールに参加されたことあるんですね!
そーそー!2人1組でした!
私は友達と2人参加だったのでちょうど良かったですが
かなりハイスピードでしたよねぇ~

同じく、普通のスポンジではなかったんで
簡単で面白かったです
そのうち・・
家でも作ってみるかなぁ・・????(笑
返信する
みどりんこちゃん♪ (marusan)
2009-05-24 12:29:50
おぉおぉブリンコブリンコさん
待ってたよぉ~ん(笑

いい気分なってくれたなら
私もきばって書いてる甲斐があるってもんよ!
なかなか胃も刺激するやろ(爆

ガーデンアーチは思いのほか良さげでしたわ
土が悪くて植物が植えれないのが
返ってアーチを迎え入れる良い後押しやったかな

ベランダガーデナー、私そっちもスキよ 告白!?(爆
庭には無い楽しみっつーの??
でも、みどっちょいっつもキレイにしてるやん
さらなる飛躍するか

あ・・久しぶりに行ってコメ埋まってるの
わかるわかる・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。