梅雨が明ける前から暑かったけど、さらに暑い・・・
涼
を求めて大津市を散策して来ましたよ。

まずは腹ごしらえから! ←これ基本
(爆
大津市日吉大社近くにあります、老舗お蕎麦屋さん『鶴喜そば』です。
鶴喜の“喜”は、ほんとは草書体の七3つの方ですが
変換できなかったの・・許してね(汗
パット使ってもダメでした。残念。
←【大名ぶっかけおろしそば】
てんぷら大好きmarusanです
冷たくて美味しかったわぁ。
旦那様はざるそば大盛りズルズル・・
家では例の讃岐うどん、外ではお蕎麦が流行中?(笑

店内はいい感じに薄暗くて
木枠がかかった窓から見える表通りが、とってもいい雰囲気
玄関には鈴虫もいて、耳でも涼。
近くには比叡山のロープウェイやドライブウェイもあるので
京阪神から日帰り涼の旅ってのもお薦めかもぉ
お腹が満たされたところで、デザートに行きましょか?
満たされとらんがな・・・(笑

お次は大津市石山『伽藍堂(からんどう)』です。
滋賀本に載ってて、夏になったら絶対行くと決めていたお店(笑
とうとうその時がやって来ました

どうして夏かって言うと、夏限定の氷を食べるためっ!!
お茶にこだわっておられるお店で
marusan注文の【特・緑茶氷】は、福井県の八女茶使用。
氷も細かい綿あめタイプの氷で、めっちゃ美味しかったですよ!

旦那様注文は【特・ミルク氷】こっちもちょっと食したけど(欲張り?)
またこれも美味しかった
緑茶は渋味もあるので、甘いのがお好みならこっちがいいね。
どっちも、あずき&白玉なしの“特”が付いてないバージョン有り☆
さらに言うと、プラス¥100でアイス乗せ有り☆

店内は中国っぽい?と、私は思いますが、どぅでしょぅ?
古民家を改装しておられるようで、とっても味のあるお店。
私はかなり好きな雰囲気でした

入り口は通り土間になっていて、古き良き日本の作りが現存。
す、素敵・・・

こちら、入り口の引き戸です。
時代を感じさせる重厚感、色合い、格子に網網・・・
どーよ?どーよどーよ??
氷も食べたいやろ?お店も見たいやろ?? あっはっはぁ☆
もぅすっかり夏の涼を堪能し、お腹もいっぱい満足満足!
ちょっと腹ごなしのドライブ中(自分は動いてないので、意味なし?)
琵琶湖の空もすっかり夏っぽくなったなぁ~。。。
さっきのカキ氷みたいな雲やなぁとか、思ったり(爆

ちょっと冷たい物を食べ過ぎたので、
夜ご飯は純和風で焼き魚にお味噌汁で温まりました
胃を冷やすと余計にダメですものね。
漢方薬のCMで言ってますし(笑
素直に従うmarusanでしたとさ、
ちゃんちゃん
涼


まずは腹ごしらえから! ←これ基本

大津市日吉大社近くにあります、老舗お蕎麦屋さん『鶴喜そば』です。
鶴喜の“喜”は、ほんとは草書体の七3つの方ですが
変換できなかったの・・許してね(汗
パット使ってもダメでした。残念。

てんぷら大好きmarusanです

旦那様はざるそば大盛りズルズル・・
家では例の讃岐うどん、外ではお蕎麦が流行中?(笑

店内はいい感じに薄暗くて
木枠がかかった窓から見える表通りが、とってもいい雰囲気

玄関には鈴虫もいて、耳でも涼。
近くには比叡山のロープウェイやドライブウェイもあるので
京阪神から日帰り涼の旅ってのもお薦めかもぉ

お腹が満たされたところで、デザートに行きましょか?


お次は大津市石山『伽藍堂(からんどう)』です。
滋賀本に載ってて、夏になったら絶対行くと決めていたお店(笑
とうとうその時がやって来ました


どうして夏かって言うと、夏限定の氷を食べるためっ!!

お茶にこだわっておられるお店で
marusan注文の【特・緑茶氷】は、福井県の八女茶使用。
氷も細かい綿あめタイプの氷で、めっちゃ美味しかったですよ!

旦那様注文は【特・ミルク氷】こっちもちょっと食したけど(欲張り?)
またこれも美味しかった

緑茶は渋味もあるので、甘いのがお好みならこっちがいいね。
どっちも、あずき&白玉なしの“特”が付いてないバージョン有り☆
さらに言うと、プラス¥100でアイス乗せ有り☆

店内は中国っぽい?と、私は思いますが、どぅでしょぅ?
古民家を改装しておられるようで、とっても味のあるお店。
私はかなり好きな雰囲気でした


入り口は通り土間になっていて、古き良き日本の作りが現存。
す、素敵・・・


こちら、入り口の引き戸です。
時代を感じさせる重厚感、色合い、格子に網網・・・

どーよ?どーよどーよ??
氷も食べたいやろ?お店も見たいやろ?? あっはっはぁ☆
もぅすっかり夏の涼を堪能し、お腹もいっぱい満足満足!
ちょっと腹ごなしのドライブ中(自分は動いてないので、意味なし?)
琵琶湖の空もすっかり夏っぽくなったなぁ~。。。
さっきのカキ氷みたいな雲やなぁとか、思ったり(爆

ちょっと冷たい物を食べ過ぎたので、
夜ご飯は純和風で焼き魚にお味噌汁で温まりました

胃を冷やすと余計にダメですものね。
漢方薬のCMで言ってますし(笑
素直に従うmarusanでしたとさ、
ちゃんちゃん

お手間かけます
カキ氷すごい美味しかったですよ!
でも、確かにおっしゃるようにボリューム満点で
実は最後の方『もぅ無理!』ってなってました
暑いときには暑いものを。
これね、外で実戦するのは汗をかくのでイヤです(爆
家でもぅ出かけないって時にだけ
限られた実践ですよ
胃腸の調子はどうですか??
まだまだ夏はこれからですし
労わってクダサイね
私も気をつけないと・・・
すみません
カキ氷、めちゃめちゃ
でも、すごいボリュームですね
最近、町家を改造したお店が増えてますけど、どちらも雰囲気があっていい感じ
胃を冷やさない・・『暑いときこそ温かいものを
冷えには要注意です
ようこそお越しくださいました!
gooブログに引っ越してきてから間もないですが
良かったら楽しんでいってください
ほんと毎日が蒸し暑くなりましたね。
庭に出る時間が激減(笑
夕立を待つ毎日です
毎日蒸し暑くてイヤですね
かき氷美味しそう
私も緑茶のかき氷食べてみたい
ブログを拝見して何だか涼しく感じました
また遊びに寄らせてもらいまぁす