goo blog サービス終了のお知らせ 

planetarium

~私の世界~

aladdin.【アラジン】ステンレスボトル・・ 2つ目ぇ☆

2010-05-31 14:41:37 | アンティーク・雑貨

ブログ・・ちょっこしサボっておりました 申し訳ないっ!!!(苦笑

とりあえず簡潔に書けるとこから書いてみますぅ~
良かったら見てってねぇ


2月にaladdin.のステンレスボトルを買いまして、⇒こんなの★梅田界隈篇★
なかなか・・ってか!かなり使えるので、2つ目購入しました!

もぉ1つ欲しいなぁ~って言ってるときに
旦那様がナイスタイミングで大阪出張になったので、買ってきてくれました


                


今回はライトブルーってやつで(笑
全6色あるんですけど、なんか揃えたくなるよねぇ~ ←6つもいらんけど(爆


これ、かわいいし使いやすいし洗いやすいしオススメです
ネットでも普通に売ってるんで、みんな~marusanとオソロイでどぉやぁ!??(笑



これからも大切に・・

2010-05-10 17:49:02 | アンティーク・雑貨

marusanチから1番近いTSUTAYAまでは車で15分、
ちょいと通うには微妙に遠い距離なんですよねぇ(苦笑
借りたはいいが返しに行くのがね・・ちょっとね、めんどうな距離?

なので、marusanチではネット宅配のTSUTAYADISCASをしています。
これが意外と便利でねっ!
もうすぐ始めてから1年くらいになるんですけど
今まで見たかったけど見に行けなかった映画とか気になる古い映画、もちろんCDも、
ネットで検索して注文しとくだけなので めちゃ便利です!

そのおかげで今年は映画をたくさん見れております

最近で言うと・・

伊藤英明主演『252 ―生存者あり―』を見ました。
番宣のCMがめっちゃ気になっていた作品でした!
これ・・なかなかの感動作で、しかも伊藤英明さん、カッコよかったです(笑

も1つ言うと・・

金城武主演『K-20』も見ました。
けっこうね、金城さんが好きかも?(笑
めっちゃ面白かったし、すげぇ~っ!って感動したり、ハートフルコメディです!



さて、今朝の話

朝食を済ませ食器を洗っていたら・・ 久しぶりにやってしまいました・・
ガッシャ~ンです(泣

割ってしまったのが結婚する時に買ったお皿で
夫婦色違いで買ってmarusan用はだいぶ前に割ってしまって旦那様用だけ残ってたお皿。
1枚になっちゃったけど、ずっと使っていました。

それを・・割ってしまったぁ あぁ~あ・・まったく・・
まぁキレイに真っ二つ・・ならぬ真っ三つに(苦笑

で、ちょっと思った、結婚が決まって揃えた物ってどれくらい残ってるのか?

これがねぇ・・意外と少ない
ま、今どきの結婚(つっても10年近く前ですけど)なのでタンスとかは無いですし
ベッドは家を建てる時に買い換えて古いほうは友達にあげたし
大きい物は家電製品くらいかなぁ?
あ、食器棚も1つあるなぁ・・

アパートで住んでるうちに徐々に買っていったものはあるにしろ
婚約中(約2ヶ月)に買ったもの・・少ない・・
ほとんどが家を建てるとき、建ててから買った物です。

もちろん、小さな物やクローゼットの中の物とかってのはあるんですけどね!

今も現役でバリバリ頑張ってくれてる数少ない物の1つがこちら


          


DULTON(ダルトン)のアルミニウムダストビンのLサイズです☆
結婚する前からイエンテリア雑誌を見るのが大好きだったmarusanは
雑誌で見るオサレなおウチに時々登場するコレがどうしても欲しかった!

趣味に合うってのも一理ありますし、市の指定ゴミ袋がスッポリ入るってのも良い!(笑
アルミ素材なので汚れても拭けはOKだし!
フットペダルも付いててキッチンでは超便利!

で、残り少ないとなれば『これはキレイにせな!』ってなもんで
せっせと磨いて除菌スプレーで仕上げて・・ ハイ!ピカピカ!!

我が家のゴミのほとんどを担ってくれているゴミ箱ですからね、
これからも大切に・・



ワタクシ・・ 裏切らない女ですっ!!!

2010-04-15 14:21:11 | アンティーク・雑貨

めっちゃ筋肉疲労ぉぉ
ここ1週間ほどは山に通って薪作りに勤しんでおりまして
ブログ更新も延び延びになっておりましたぁ(汗

↑この話はまた後ほど詳しく投稿するとしまして・・


ブログ友達のじゅおんちゃんから教えてもらって楽しみにしていた
ペプシNEXのオマケ・・
いや・・メインがオマケの方か??
じゃそれ、すでにオマケがペプシNEXになっとるな(爆
もはやこれがペプシだろうが我が家では飲まないコーヒーだろうが買ってるな・・

あかんあかん・・ また話脱線してしまったぁ

んで、何がオマケって? ル・クルーゼのストラップです!
全12種類って書いてたんで、12種類買いました(笑  ←やっぱり!?

ワタクシ・・ みなさんの期待を裏切りませんよぉ(爆
ドリンク売場でこのオマケを見て
『お!これはmarusan買うやろなぁ~』って思ってたアナタ!
marusan通ですなぁ(笑

ル・クルーゼのマグネットがオマケに付いてたのって3年くらい前でしたっけ?
昔の記事を引っ張ってこようとしたら表示しなくて(泣
あの時は1.5ℓボトルに付いてたし 持って帰るの重たかったわぁ~
今回は500mlに付いてたからまだ軽かったし 値段も安く済んだしね!

ってか eoblogが表示しないのよぉ~
また私がeoからのメールを読んでないんやろぉけど(苦笑
向こうでも2年近く書いててんけどなぁ・・

おっとっと、んでストラップの写真はこちら↓↓


    


6色、各2種類づつ、3タイプありました。
お店にあった未開封の箱も開けさせてもらって全種類探したわよ(笑

白色のストラップが飛び出してるのは・・ 犯人の脚が映っておりますな
ちょろっと飛び出たヒモとコロンとした大きさが
どうやら猫好みらしいです(笑

リョーマに持ってかれる前に片付けねばっ!!


    


とりあえずガラスキャニスターに入れて瓶詰め状態っす(笑

じゅおんちゃん情報ありがとうでしたっ



で・・500mlのペプシNEX12本・・
ちまちま飲むかなぁ



●●三寒四温●●

2010-04-07 22:12:29 | アンティーク・雑貨

暖かい日と寒い日を繰り返す、春の天気。
昨日はめっちゃあったかかったけど 今日はまた冷えますねぇ・・

温寒を繰り返しながら季節が変わっていく中で、
そろそろ今シーズンのお役目を果たす仲間がいます


    

                             ※炎が黄色く見えるのはカメラの性能不足です(苦笑

初めての薪ストーブのシーズンが終わろうとしています・・
昨日の温かさは火を入れなくてすみました。
煮込み料理にも活躍してくれていたのですが それもあと少しかな?


あっそぉそぉっ!! やかんみたいの映ってますけど、これスチーマーです!
んでね!これ!スタジオジブリにも同じのがあったぁ

こないだポニョがテレビで放送された時に宮崎駿監督がインタビュー受けてはって
後に薪ストーブが映ってたんですけど
その上に同じスチーマーが乗ってたのよっ!!!
もぉ~ジブリファンとしては嬉しかったですぅぅ


おっとっと・・ 話が反れましたぁ(汗

んで、思わぬ効果を発揮したのが⇒アンティークアイアンアイロンっ!!


    


えぇ~と・・
確か、おととしくらいに買った1930年代のイギリスアンティーク・・
だったと記憶しております。

これ、買ってから普通に飾って楽しんでたんですけど
ちょこちょこ模様替えするワタクシ、ふと思い付いて・・
『そやっ!これ薪ストーブの上に乗せてみたら絵になるかも!?』って安易に飾ってみたんです。
で、飾った姿が
『おぉ~なかなかええやん♪』って(笑

で、もちろん薪ストーブに火を入れればアイアン製のアイロンですから
素手では持てないくらいに熱くなります。

でもまぁ、それも部屋を温めるだとろぉと思っていたのですが・・

これまたふと思い付いて、
『そやそやっ!アイロン・・使えるんちゃうん!?』とな(笑

試しにハンカチにアイロンかけてみたら~・・ バッチリっ
まぁ~綺麗にシワが取れました!
そりゃそうだぁ(笑
昔の人はこぉやって火で温めたアイアンアイロンを使って生活してはったんやから!

さすがにYシャツとかに当てるには焦げとか心配があるので出来ないんですが(←けっこう小心者笑)
軽い掛け物には使えるんですよ!
これも一種のエコですなぁ


そろそろ終わり・・とは言え、今夜はまた寒いですし、
もぅしばらくはお世話になりたいと思っています。


今さらジロー・・ パート2っ!!! 

2010-04-02 11:04:31 | アンティーク・雑貨

先日のWiiの記事に引き続き・・

昨日の買い物もあって やっぱクローゼットを整理せねば・・と思い、
朝からちょっと掘り返しておりました(汗

もぉ着れないと踏ん切りを付けた服は廃品回収(リサイクル基本です!笑)に出すとして
“捨てはしないけど、しばらく日の目を見ない服”を棚奥底へ・・
“まだ着れるけど もぉ着ない・・でも、捨てるの惜しい!”って服は
ちょっと久しぶりに友達を誘ってフリマ参加してみようかとタクラミ中ぅ~(笑

んで、稼いだお金でまた新しいの買えるしっ(爆



服以外で・・先月ヴィレバンで見たファイヤーキングがやっぱり欲しくて
今日は買うぞ!と思って見に行ったら~
みなさん、もぉ想像が付くと思いますけど・・ 売れちゃってた
やはりあぁ言う1点ものは見つけた時に買っとくべきですね(反省・・
また地道にチェックせねばっ!!

それと、これは大量生産だから間違いなくGETしたモノ


    


iPod用のスピーカーです。
基本的には車で聞くことが多いのでスピーカーは必要なくやってたんですが
ま、このサイズなら持ってても邪魔にならへんしな!ってことで、
今さらパート2でブロック型スピーカーを買いましたぁ~


                    


marusanのiPod_nanoは2008年製なので かなり旧型ですけど
本体が訳あって有無を言わさずシルバーだったため
スピーカーくらいはカラフルに最近マイブームのピンクにしました。

ヘッドホンもいいなぁ~と思ったんですけど、
前にイヤホンで聞いててリョーマの声が聞こえにくくて(汗
我が子の呼ぶ声に気がつけないなんて悲しいので ヘッドホンはやめました


近々友達とお花見に行く予定なので、もちろん持ってくぞぉぉ



昨日の買い物では旦那様の服は何も買わなかったんですけど・・
『新しいスーツが欲しいっ!!』と言い出したので、返って高く付きそぉです(泣


キッチュな感じも捨てがたい・・(笑

2009-09-08 15:42:03 | アンティーク・雑貨
実は・・POPな雑貨も捨てがたかったりするのよねぇ
300円均一で見つけちゃって一目惚れしたので
色違いで買いました。





マトリョーシカのカップ。
素材はポリプロピレンだから軽いし お子チャマ来客時にも使えると思って(笑

黄色はソッコウで決まったんだけど・・
あとピンクと赤があって どっちにするか悩んだ末・・
ピンクにしました!

決め手は・・ピンクはマトリョーシカが青色だったから
赤色は黄色と同じ柄だったので(汗


                


中も小も色が違うのだ! 


ダメ押しで・・どやっ(爆





ぷぷぷ・・・こんなにたくさんのマトリョーシカを見たら夢で出てくるよぉ~


メラミン樹脂のキチンツールコンビもGET★
これは青と赤とオレンジと紫と白があって、新入りのルクに合わせて青で!





結婚してすぐに買ったメラミン樹脂のレードル(¥100均)が未だ健在なので
今回も長々と頑張ってもらおうと思っております


お財布にも重量的にも“軽い”お買い物でした


工事でガンガンっ! エアコンもガンガンっ!(笑

2009-08-13 12:12:48 | アンティーク・雑貨
先週から始まっている薪ストーブの工事ですが
思ってたより時間がかかっております(汗
この暑い中、工事屋さんには頑張ってもらっていますが
marusan夫婦もかなり頑張って協力しています!
壁の石の並びはこちらで指示して貼ってもらってるので
朝から晩まで丸2日間 工事に参加して・・正直クタクタですが(汗

今日も朝から工事です。
が、今日は比較的参加が軽めなので PCする時間もちょっとある

そしてエアコンはガンガン(爆

チャチャは肝っ玉かーちゃんで余裕がありますが、リョーマは・・(汗
でも、だいぶ工事に慣れて ほれ、この通り(苦笑





旦那様の腕にもたれてお昼寝タイムです・・Zzz・・


工事も中盤に差し掛かっております。
そして、私は私で先日に引き続き収納DIYを続けております


今はキッチンのIH下を模様替えしようと材料集めの最中。
で、材料は揃いました!



まずは・・“欲しいモノ”リストにも書いていましたが
イギリスアンティークのホーローのブレッド缶をに入れました

缶の色もそうですが 文字の感じや取っ手の色、ツマミの素材など
毎度のことながら こだわった結果がこちらです(笑
あと、大きさの条件が“醤油の1ℓボトルが立てて入ること”でした。
このホーロー缶は調味料入れにしようと思っているので!





ワインの木箱も3個手に入れまして、同じくIH下で使おうと思っています。
いつもワイン木箱は貰えるのを待っているのですが
今回は数も必要だし、そぉ贅沢も言ってられないので オークションで(汗





木箱の内1つは焼印が2面に入っているプチレア物なので
こちらは洗面所でタオル入れに使う計画

材料も揃って、取り付けようの棚の木材もカットまで出来てるのに・・
ペンキを買い忘れてしまいました・・(泣
だもんで、最終仕上げはまた来週になってしまいそうです

ま、気長に待ちます。





ついでっちゃ~なんですが、ブレッド缶と一緒にこっちも購入
これもリスト記載のベーキングティンです。
全てがシェルになっているものにこだわって手に入れました!


ちょっとづつ欲しいモノを手に入れて
ちょっとづつインテリアも出来上がってきて
忙しい夏ですが 楽しい夏です


昔の飲み物は・・中身より外見!?(笑

2009-08-08 11:11:06 | アンティーク・雑貨
すっかり夏・・今日も朝から地区行事に汗水流してきたmarusanです

毎度のことになりますが、『ハリー・ポッターと謎のプリンス』見に行って来ました!
いやぁ~・・青春やぁねぇ~(爆
エマちゃんはどんどん色気が出てきますなぁ(笑
倍以上生きてるワタクシですが、もぅ負けております

さて、そんな彼らが活躍するイギリスより こんなアンティークはいかがでしょうか?





陶器で出来たフタ付きのサイダーボトルです
高さは20cmくらいで それでいてずっしりとした作りになっています。
先日のコーヒー樽を探してのサーフィン中に偶然見つけまして
つい手が出てしまった一品(苦笑

そして・・そのコーヒー樽より実は先に買っていた・・こちら





フランスアンティークのボトルホルダーです
高さは40cmくらいでしょうか。
たぶん、おフランスやしワインでも入れるための物だったんでしょうね!

昔の飲み物は入れ物のデザインが凝ってて、センスあるし大好きです
陶器の入れ物は温かみもあるしねっ!


最近やたらネットでの出会いに恵まれております
今回は両方ともオークションでした。←樽さがしのついで(笑
買う場所にコダワル方(ネットNGとかね!)も おられるでしょうが
意外とmarusan臨機応変だったりする!?(笑

ま・・たまに失敗したってこともあったりなかったり!??(爆



南部鉄器で鉄分補給を♪

2009-08-03 10:38:48 | アンティーク・雑貨
いつになく・・いつになく超多忙な夏を送っておりますmarusan
ほんとならエアコンの効いた部屋で涼しく大人しくしていたいところですが
コレが生活ってもんですたい( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

が・・エアコンも冷えすぎて堪えるので問題です(汗
だから今年は小林製薬の“熱さま首もとひんやりベルト”なる物を購入して
体温調節を図っていますが、これがなかなか宜しい♪
カチコチに凍らずタオル地のカバーに入れてマジックテープで首に巻くので
スゥ~っとします。

去年までは小さいドライアイスをハンカチに巻いて首に当てていたので
かなりのレベルUPです

さすがにそろそろ梅雨も明けるでしょうから、夏本番に向けて暑さ対策です

で、体温的な暑さ対策も去ることながら・・
栄養面でも補給しておかないと 我ながら寝込んでは困るので(苦笑

10代の頃から貧血で、運動会の練習で倒れて救護室・・とか、
酷いときは運動会自体を丸々見学なんて年もありました(汗
ほんと・・面白くない子供でしょ

卒業式の日の先生の送る言葉は『貧血治しなや!』でした(爆

なので、鉄分ミネラルの補給を心がけるようにしてはいますが
基本が不摂生なワタクシ・・錠剤に頼ることもしばしば・・

が!出来ればちゃんと食事で補いたいもんです





食材に含有されている鉄分も もちろんですが・・調理器具に頼ってみるのもあり(笑
言わずと知れた南部鉄器です。
お鍋は独身時代からの物なので ちょいと汚くなっておりますが(汗
フライパンとファミリーパンは家を建てた時に買った『南部鉄器の岩鋳』の製品です。

ついつい手入れが楽なテフロン加工のフライパンを使ってしまうのですが
(しかもニトリで買った安いやつぅ~笑)
せっかく持ってるんだから鉄フライパンも使わないとね!

もぅ数年は経ってるので油馴染みしてますから 焦げ付くことはほぼないですよ
テフロンは便利は良いけど消耗品なので
一生モノの鉄フライパンを使い込みたいところですが・・なかなかやっぱりね(汗

がしかし!昨日も旦那様に体調について指摘を受けたので
ここはひとつ頑張って使いますか?ってなもんです


ぬふふふ・・コバルトブルー・・ ええ色やわぁ~( ̄ー ̄)ニヤリッ

2009-07-22 16:47:53 | アンティーク・雑貨
marusanが建築やインテリアに興味があるのは 友達にも有名な話
『ココをこぅしたいねんけど、どう思う?』とか『雑誌を貸して欲しい!』とか
はたまた、『インテリア見せてぇ~』とか
そんなことがそれなりに行われており、
時々、インテリアの写メが送られてくることもあります(笑

で、そんな中、先日お友達からの電話で建売住宅についての相談を受け
“アドバイザーmarusan”なんてしちゃった訳で・・

大きな買い物ですし 何も知識がないとやはり怖いですからね、
色んな人に意見を聞いて 出来るだけ良い買い物をしてほしいですもんね!

ってか・・そぅ言うの、夫婦揃って大好きですし 相談大歓迎ですしぃ~(笑


もちろん!友達の相談にも乗りつつ・・自分のインテリアも振興中!
最近はガーデニング用品の話が多かったですが
今回は久しぶりにキッチン用品です。





やっぱり・・ぬふふ・・  って、言いたくなっちゃいます(爆
LE CREUSET のココット・ロンド24㎝ 買っちゃいましたぁ

えぇえぇえぇ、悩みましたよぉ(汗
欲しいとは前々から言っていましたが『ほんまにいるぅ?』と、自問自答で

ですが、友達に教えてもらった楽天カードを作ったことで
新規入会の2000Pプレゼント(\2000分)をGETでき お得に買うことができました!

で・・
あれ?っと思ったアナタは なかなかのmarusan通ですな

そうなんです、今回は初めて“コバルトブルー”を買いました。
小物も含め 全てをホワイトで統一していたのですが
まぁ、こんなのもアリかなぁ?なんて(笑





こっちの写真の方が色目が綺麗に出ております。
コバルトブルーって言うくらいですから 深い青が素敵じゃないですか!?

ルクの中で色自体は珍しくないんですが
コバルトブルーのココット・ロンド24㎝は 実は日本未発売でして(汗
それも購入のポイントになりましたね!

並べてみたんですが 大きさの違いわかりますか?
18㎝のソースパン・22cm/24㎝のココット・ロンドになります。

ココット・ロンドで違いを言うと 直径2㎝ 内寸深さ わずか7㎜ なんですが
重量は3.5㎏と4.2㎏、満水時の容量は3.3ℓと4.2ℓ
見た目以上に違いがあります。





で・・おバカなmarusan・・入れてみた
っんまぁ~!綺麗にすっぽり入るくらい 文字通り“一回り”大きいですね(爆

がしかしっ この一回りが大きな意味を持っています!

marusanの野菜ごろごろカレーも1箱丸ごといけちゃいます!
(まだ未使用なので たぶんですが・・)

出番としては22㎝より少なくなるとは思いますが
良いんですよ・・
こぉ言うデザインツールは見てるだけで癒されますからねぇ・・
実用性も兼ねた“インテリア”です


さらに・・で・・が、続きますが(苦笑





箱に入ろうとする猫の本能なのか・・
はたまた、
こぅ言う遊びをしちゃう動物好きの本能なのか・・???(爆

さすがにルクに入れるわけにはいかないので 箱で堪忍ねぇ~