ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
agohige.hiroⅡ
「晴写雨休」
おんぶが撮れず
2021-05-14 01:00:00
|
野鳥
「カイツブリ」です。
先日(5/11)、
「カイツブリ」の「おんぶ」
を撮りに行って来ました。
現場に着くと「カイツブリ」とひなはいましたが、ひなが大きくなっていたので
「おんぶ」
は撮れませんでした。
親がひなに餌を与えている姿を撮ることが出来ました。
遠かったので写真はもう一つですが、写真7枚です。
①親がひなに餌を与えている光景です。
②ひなの口の中に餌が入ったようです。
③ひな2羽です。トリミングしています。
④ひなです。
⑤親です。
⑥
⑦
上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。
#写真
コメント (4)
«
飛翔
|
トップ
|
親子で泳ぐ
»
このブログの人気記事
大注連縄張替(玉理・寒戸島)
オオバン採取
オオバンです
かわら館
可愛いワンちゃんです
筏流し
奥道後壱湯の守
立岩ダッシュ村の棚田
アクアフレッシュ飛来
鹿です
最新の画像
[
もっと見る
]
かわら館
2時間前
かわら館
2時間前
かわら館
2時間前
かわら館
2時間前
かわら館
2時間前
かわら館
2時間前
かわら館
2時間前
かわら館
2時間前
大注連縄張替(玉理・寒戸島)
1日前
大注連縄張替(玉理・寒戸島)
1日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます!
(
蛍
)
2021-05-14 04:46:28
カイツブリの親子をよく撮れましたねぇ~
凄いです!
雛は初めて見ましたね!
雛はもちろんですが、親もこんなにハッキリ
見れたのはめずらしいかもです!
いつもすぐに潜ってしまい中々、ゆっくりみられません。
こんなにきれいだったのですねぇ~
餌をあたえているシーンは本当に貴重な1枚ですね!
だいぶねばりましたね!
今日もありがとうございました。
返信する
蛍さんへ
(
hiro
)
2021-05-14 08:34:09
おはようございます(^^♪
は~い( ^ω^)・・・
今回は遠かったのですが、何とかカイツブリの親子を撮ることが出来ました。
餌をやっているシーンを撮れて良かったです。
ここは、結構大きな池なので行ったり来たりして写真を撮りました。
褒めていただき感謝申し上げます。
今日も朝早くからのコメントありがとうございます。
返信する
カイツブリ
(
noratan
)
2021-05-14 16:24:47
沖縄でも動植物公園やダムでも見たように思います。
白目だったかなあ?光の関係でしょうか
体も親鳥よりおおきいのに、小首かしげて餌をもらう姿は微笑ましい
きょうの1枚は、断然、①です
返信する
noratanさんへ
(
hiro
)
2021-05-14 21:36:40
こんばんは(^^♪
カイツブリはあちらこちらで見られます。
白目は遠かったし光の関係だと思います。
明日の「カイツブリ」を観て下さい。
今日のお気に入りは①ですか・・・光栄です。
今日もコメントありがとうございます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
野鳥
」カテゴリの最新記事
オオバン採取
セイタカシギです
コムクドリです
鵜のダイブ
ニュウナイスズメ
アオバトの雌です
アオバトの雄です
コイカルです
シロハラです
ツバキカンザクラとヒヨドリです
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
飛翔
親子で泳ぐ
»
ランキングバナー
Facebook
ログイン
編集画面にログイン
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雨以外は毎日弁当持参で撮影に行っています。
鳥を始め、飛行機、風景、イベント等を撮っています。
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブログランキング
ブックマーク
鳥撮り物語・Ⅱ
蛍さんのブログ・Ⅱ
あれやこれや いろいろ沖縄
きんじろうの一歩
愛馬はアメリカンⅡ
N村さん
山登りへんくう記帳
runway32
さゆうさん
こちら松山空港南第二公園前
天神山トリスキン
morimoriさん
ランスケダイヤリー
綺麗な写真集です
ちゃこさん
私と猫と蜜蜂と
agohige.hiro
これは過去のブログです。
最新コメント
hiro/
大注連縄張替(玉理・寒戸島)
蛍/
大注連縄張替(玉理・寒戸島)
hiro/
オオバン採取
蛍/
オオバン採取
hiro/
オオバンです
蛍/
オオバンです
hiro/
セイタカシギです
hotaru-3939/
セイタカシギです
hiro/
コムクドリです
hotaru-3939/
コムクドリです
最新記事
かわら館
大注連縄張替(玉理・寒戸島)
オオバン採取
オオバンです
セイタカシギです
コムクドリです
可愛いワンちゃんです
鹿です
浅海獅子舞保存会
北条鹿島まつり
>> もっと見る
カテゴリー
動物
(2)
カワセミ
(20)
野鳥
(195)
海鳥
(65)
飛行機
(164)
船
(32)
列車
(27)
祭り
(34)
イベント
(25)
風景
(76)
紅葉
(35)
トンボ
(182)
花
(204)
メジロ
(64)
昆虫
(37)
花火
(11)
カモ
(134)
サギ
(14)
キジ
(171)
花と蝶
(34)
ダルマ
(5)
進水式
(7)
蝶
(69)
桜
(23)
夕景
(112)
ミサゴ
(11)
ルリビタキ
(11)
オシドリ
(16)
モズ類
(12)
エナガ
(7)
その他
(219)
蛍
(22)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
凄いです!
雛は初めて見ましたね!
雛はもちろんですが、親もこんなにハッキリ
見れたのはめずらしいかもです!
いつもすぐに潜ってしまい中々、ゆっくりみられません。
こんなにきれいだったのですねぇ~
餌をあたえているシーンは本当に貴重な1枚ですね!
だいぶねばりましたね!
今日もありがとうございました。
は~い( ^ω^)・・・
今回は遠かったのですが、何とかカイツブリの親子を撮ることが出来ました。
餌をやっているシーンを撮れて良かったです。
ここは、結構大きな池なので行ったり来たりして写真を撮りました。
褒めていただき感謝申し上げます。
今日も朝早くからのコメントありがとうございます。
白目だったかなあ?光の関係でしょうか
体も親鳥よりおおきいのに、小首かしげて餌をもらう姿は微笑ましい
きょうの1枚は、断然、①です
カイツブリはあちらこちらで見られます。
白目は遠かったし光の関係だと思います。
明日の「カイツブリ」を観て下さい。
今日のお気に入りは①ですか・・・光栄です。
今日もコメントありがとうございます。