agohige.hiroⅡ

「晴写雨休」

列車と石鎚山

2024-03-18 00:00:00 | 列車

「列車と石鎚山」です
先日、重信川の橋を渡る列車を撮りに行きました
雪はありませんでしたが、石鎚山を背景にパチリ
写真4枚です

①「伊予灘ものがたり」です

②1両ですが、「アンパン」列車です

③「普通列車です

④橋を渡っている「伊予灘ものがたり」です




上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ロイヤルエクスプレス

2024-02-05 00:00:00 | 列車

「列車」です。
昨日の続きです。
今日は、「ロイヤルエクスプレス」をスライドショーにしてみました。
スライドショーを見て下さい。
写真1枚とスライドショーです。





ロイヤルエクスプレスのスライドショーです。





上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルエクスプレス

2024-02-04 00:00:00 | 列車

「列車」です。
昨日(2/3)、雨の中、「ロイヤルエクスプレス」を撮りに行きました。
雨が降っているのに、15人ほどの人が写真を撮っていました。
写真4枚です。












上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルエクスプレス

2024-01-21 00:00:00 | 列車

「列車」です。
昨日(1/20)、ロイヤルエクスプレスを松山駅で撮って来ました。
今回は、松山駅で結構長い間止まってくれました。
写真6枚とスライドショーです。















ロイヤルエクスプレスのスライドショーです。




上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊っちゃん列車

2023-11-02 00:00:00 | 列車

「坊っちゃん列車」です。
坊っちゃん列車は、1888年に蒸気機関車として登場。
1994年に幕を下ろしたが、2001に復活した。
現在は土日祝日に運航していたが、10月29日を最後に当面の間運休を決定。
運行再開のめどは立っていません。
最終日は、満員で運行したそうです。
古町に行って入れ替えを撮影しました。
写真7枚とスライドショーです。

①乗務員が手を振っています。

②古町での入れ替えですが、乗務員が手動で動かしています。



④列車の連結です。






⑥出発です。





坊っちゃん列車のスライドショーです。




上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする