goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

プーシキン美術館展

2006年03月26日 14時01分18秒 | アート
今、大阪の狭い路地裏で見つけたイタリアンレストランでランチ中♪こんなとこ誰もいないと思ったらなんと満席…隠れた名店?!


今日は国際美術館で「プーシキン美術館展」を見た。

ドガ、ルノワール、ピサロ、モネ、セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホ、マチス、ピカソ…印象派からフォービズム、キュビズムまで、すっごい豪華な内容。おなかいっぱい!

中でも一番魅かれたのがマチスの「金魚」。
大きな縦長の画面に、多分中庭?に置かれた丸テーブルの上に金魚鉢。中には真っ赤な金魚が数匹泳いでいる。その周囲を囲む植物。手前には階段の手摺。

色は重ね塗りせず、キャンバスの白い下地が見えているほどだ。
でも、色が生き生きしていて、赤一色で塗られた金魚も本当に生きているようだ。

マチスのように自由にキャンバスの上に世界を築けたら、どんなに楽しいだろう。



ランチは一番好きなトマトソースのペスカトーレにしたけど、味はふつーだった(笑)